業種 |
住宅
|
---|---|
本社 |
静岡
|
【DAMソウショウ建築とは…】
当社は静岡の瀬名川にある、
従業員8名のとてもちいさな住宅会社です。
大手ハウスメーカーとは違い、
●立派な展示場を持ちません
●豪華なカタログを持ちません
●テレビCMもしません
なぜなら、
上記のような内容に費用を払うなら、
より良い材料と職人さんの手間賃に使い、
お客さまの家をつくりたいと思っているからです。
自分の家をつくる気持ちでやる、そんな会社です。
DAMソウショウ建築は、従業員8名のちいさな会社。展示場、カタログ、CM、全部ありません。すべては、そういった「家を売る」費用を「家づくり」に反映させるため。DAMソウショウ建築が大切にしていることは、「嘘をつかないこと、真実を伝えること、自分の家をつくる気持ちでやること、不安だらけのお客様の横に立ってアドバイスさせて頂くこと」。実は昔から、家は3回建てて初めて納得ゆくものが出来るよ、とよく言われます。ただ、実際3回建てられる人なんてごく一部の限られた人だけですよね。ほとんどの人は、家づくりは1回限り。だからこそ弊社は、たった1回という機会に家を売ることより、家をつくることに重きを置いているのです。
もしお時間がありましたら、是非弊社ホームページに遊びに来てください。弊社スタッフの紹介はもちろんですが、他のハウスメーカーと異なる点があります。それは、家づくりに携わる職人さんも掲載していること。壁紙、設備排水、塗装、足場、板金・・・。ご存知かとは思いますが、家づくりは多くの人の技術や手間が合わさって完成します。弊社がとことんお客様の家づくりに向き合うことができるのは、良い職人さんに恵まれ、一丸となって本当にいい家づくりのために協力いただけているからこそ。本当の家づくりがしたい、というならば、家づくりにかかわる全ての人が同じ気持ちでないとできないと思います。弊社はそれができる自慢の会社です。
「安くていい家」をつくり続けるために頑張ってきたことが、ありがたくも表彰されたりメディアで掲載されたり各所で認められております。特に、年に一度実施される「日本ビルダーズ大賞」は、工務店のアカデミー賞といわれている大会で、全国から多数の工務店さんが集結し、地域No1工務店を決めます。この大会で弊社は過去2回優秀賞を受賞。また、全国優良工務店100選にも、3年連続選ばれました。冒頭の紹介と重なりますが、弊社はとてもちいさな住宅会社です。ただ、良い材料、良い職人さんのもと本当にいい家づくりに向けて努力しているので、こういった姿勢に共感いただけたら嬉しいです。
事業内容 | 設計・新築・リフォーム施工・不動産取引
詳細は、是非弊社ホームページへお越しくださいませ。 過去に携わった住宅など見ることができます。 https://www.kaorigikoubou.co.jp/ |
---|---|
設立 | 平成15年 |
資本金・売上高 | 資本金
300万円 売上高 約3億円 |
従業員数 | 8名 |
代表者 | 宗野 太輔
家づくりの仕事をしていくうえでの私のポリシーは、 嘘をつかないこと、 真実を伝えること、 自分の家をつくる気持ちでやること 不安だらけのお客様の横に立ってアドバイスさせて頂くこと です。 言葉巧みにお客様をその気にさせて 家を売ることができないので、 住宅営業には不向きです。 |
事業所 | 〒420-0913
静岡県静岡市葵区瀬名川1-27-53 |
新型コロナウィルス感染症への対応 | 個別説明会の開催を予定しています。
・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。 |
社名の由来 | Dはダイスケ(社長)、Aはアキラ(会長)、Mはマチコ(取締役)で、家族の頭文字をとりました。
自分達の頭文字を入れることで、より一層家づくりに責任を持つようにしました。 |