これが私の仕事 |
刺激と面白味が長続きする秘訣 弊社はSIer及びSESの会社なので自社やお客様先の開発プロジェクトに参加しては離れ、参加しては離れということをしています。内容としてはエンドユーザーと打ち合わせて要件定義を決めることもあれば、要件定義が決まっていて基本設計を行うこともあれば、コーディングだけ、テストだけなんて形態もあり、場合によってはサーバーの入れ替えなんかもやります。人によってはそれが印象悪いかもしれないですが、様々なことをやって常に学びがあるのは私としては常に刺激が得られて楽しめています。
仕事を長くやっていると、やはり刺激がないと面白みがなくなってくるもので、それが勝手に口を開けてればやってくるというのがこの仕事を続けられている理由かもしれません。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
研究+追及が出来る会社です 普通であれば「人に頼られた」とか「作ったシステムが喜んでもらえた」とかそういうエピソードをお話するべきなのかもしれませんが、困ったことに私はそういう「他人にまつわること」であまり喜びを得るタイプではありません。もちろん、頼られたり喜んでもらえたりしたら嬉しくはありますけどね。
私はそれよりも、「美しく設計ができた」とか「リファクタリングがうまくできた」とかそういうプログラミングに関する事柄で喜びを日々得ている人間です。
それを前提として一番嬉しかったことというと、これはやはり「他の人がわからなかったバグの根本原因を発見して潰した」時などが一番嬉しい。
私達の前には常に、お客さんの業務課題だったり、作成するプログラムの課題を解決するのが楽しいです! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
色々なサポートが手厚い会社です 私は前職が営業職で、そこから転職してエンジニアになりました。営業からエンジニアへ、仕事としては未知の領域に踏み込むと決めた際、プログラミング自体は全くの未経験というわけではなかったし覚悟も決めていましたが、それでも大きな不安を持ちながら転職先を探していたのを今もよく覚えています。
そんな中、求人で教育をアピールしていて、面接でも入社後の教育について詳しく説明してくれたことが今の会社へ入社する決め手となりました。
入社後も外部の研修+内部の研修で半年はしっかり学ばせてもらい、エンジニアとしてのデビューをサポートして貰いましたし、その後も先輩方が参加しているプロジェクトに後追いで参加させてもらってずっと成長を支えていただきました。 |
|
これまでのキャリア |
他社で営業職をし、転職をして弊社へ。
プログラマー→システムエンジニア⇒プロジェクトマネージャとして活躍中 |