日本電気株式会社
ニッポンデンキ
2025
  • 株式公開
業種
情報処理
総合電機(電気・電子機器)/ソフトウェア/インターネット関連/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社
東京
インターンシップ・1day仕事体験の評価100件~110件
総合評価 4.86 評価点数の画像 評価が高い項目 社員からのアドバイス 4.87

私たちはこんな事業をしています

ICTを活用した「社会ソリューション事業」に注力しています。今後もICTは大きく進化し、社会やビジネス、人々のライフスタイルに大きなイノベーションをもたらすでしょう。私たちNECは、世界トップクラスのICTアセットを数多く保有しています。それらの技術を進化・融合させることで、「人が生きる、豊かに生きる」ために必要不可欠な「安全」「安心」「公平」「効率」という4つの社会価値を創造していきます。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

社会ソリューション事業への注力

NECは、世界中の人々がより豊かに生きる社会を実現したいと考え、「社会ソリューション事業」に注力しています。「社会ソリューション事業」とは、世界的な社会課題やお客さまの経営課題に対して、その本質を見極め、NECのICTアセットを活用して解決することです。人々がより豊かに生きる社会を実現するために、自由な発想でICTを活用し、世界中の社会インフラの高度化を支えていきます。人と地球にやさしい情報社会に向けて、私たちNECはこれからも社会にとっての新たな価値を創造し続けます。

戦略・ビジョン

グローバル事業

NECは、海外向け事業の拡大にも力を入れ、それぞれの地域ごとに、その特性やニーズに合った製品やサービスを創り出しています。指紋認証などのバイオメトリクス(生体認証)を活用した出入国管理や、先進的なスマートシティプロジェクトへの参画、リテール向けのITサービス事業など、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。

会社データ

NECについて NEC(日本電気)は1899年に設立して以来120年、日本経済とともに歩んできました。古くは戦後の電話網の基盤導入や日本初の衛星中継システム、近年では大容量データをやり取りするための光海底ケーブルや生体認証システムなど、社会を支えるICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)イノベーションを創出しています。
クライアントは各国の公官庁や事業会社であり、グローバルを舞台に様々なプロジェクトを展開しています。しかし一貫して我々に求められるのは”社会が持つ課題をNECの技術でいかに解決していくか”を考えることであり、NECが持つ様々なリソースを駆使してそれに応えるべく、あらゆるソリューションに挑戦し続けています。

〇1人でも多くの子どもが5歳の誕生日を迎えるために~指紋認証技術~
https://wisdom.nec.com/ja/article/2019112501/index.html

〇AIの需要予測で食品ロス削減へ需給最適化プラットフォーム
https://jpn.nec.com/vci/optimization/index.html

〇生体認証で公平な社会の実現へ~インド国民ID事例~
https://jpn.nec.com/ad/onlinetv/uidai.html
設立 1899年(明治32年)7月17日
社名には「日本を代表する電気会社になる」という想いが込められています。
事業内容 ■パブリック事業
国内外の政府・官公庁・公共機関・金融機関などに向けて、ネットワーク技術やセンサ技術など当社の特長ある技術アセットと幅広いSIノウハウ・顧客アセットを融合し、安全・安心な社会の仕組みを作り上げています。

■エンタープライズ事業
製造業、流通・サービス業を中心とする民需向けにITソリューションを提供し、お客さまの売上拡大や経営効率化に加えて、新サービス立ち上げなど、お客さまにとっての新たな価値創造に貢献しています。

■ネットワークサービス事業
通信キャリア向けに、ネットワークを構築するために必要な機器や、ネットワーク制御のための基盤システム・運用サービスなどを提供しています。これまでに培った大規模ネットワーク構築をはじめとする豊富な実績と高い技術力を強みとして、信頼性の高い通信基盤の実現に貢献します。

■グローバル事業
海外市場を対象として、セーファーシティ(パブリックセーフティ、デジタル・ガバメント、デジタル・ファイナンス)、サービスプロバイダ向けソフトウェア・サービス、海洋システムなどを提供しています。
AI、IoT関連の先端技術を活用し、安全・安心で効率・公平な都市の実現をはじめとする社会課題の解決に貢献していきます。
企業理念 卓越したICTアセットやインテグレーション力を活かし「人が生きる、豊かに生きる」ために不可欠なもの、すなわち安全・安心・公平・効率という社会価値を創造していきます。そして、お客様はもちろん、世界の国々や地域の人々とともに、文化や多様性を尊重し、協奏しながら、より明るい豊かな人々の暮らしや、より効率的で洗礼された社会を絶え間なく支え続け、希望に満ちあふれた未来に繋げていきます。
資本金 4,278億円 (2022年3月31日現在)
代表者 代表取締役 執行役員社長 兼 CEO
森田 隆之
従業員数 単独 21,350名(2022年3月末現在)
連結 117,418名(2022年3月末現在)
事業所 本社:東京都港区、
事業場:東京、神奈川、千葉に4カ所
研究所:神奈川
支社・支店:札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡など全国各地に65拠点(支社16カ所、支店48カ所)
売上高 2020年度実績
単独 1兆6,644億円
連結 3兆141億円
会社数 連結子会社 289社(2022年3月末現在)
【新型コロナウイルス感染症への対応】 ◆「新型コロナウイルス「COVIDー19」(コビッド・ナインティーン)感染症に関する対策◆

・政府ならびにNEC全社方針に準じ、社員に対しマスク着用を推奨し、各ターム終了後の手洗いとうがいを義務化しております。

・学生の皆様におかれましても、マスク着用を推奨し、イベント当日に検温し【37.5度】以上の方は、ご自身の健康を考慮し、イベント等への参加をお控えいただくようお願い申し上げます。当日欠席のご連絡は、指定の連絡先へお願いします。

・今後の対応につきましては、学生の皆様の健康を最大限考慮し、状況に応じて対応が変更になる場合には随時ご連絡させていただきます。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)