業種 |
インターネット関連
ソフトウェア/情報処理/通信/コンサルタント・専門コンサルタント
|
---|---|
本社 |
東京
|
■お客様の「やりたい」を実現するITプロフェッショナル集団■
従業員100名以下の企業から大手企業まで、様々な業界にお客様がいる当社。
売上拡大や業務効率化など、お客様の「やりたい」はそれぞれ異なります。
そんなお客様の「やりたい」を、30年間以上システム開発で実現してきました。
時代の変化に順応し新しい技術に挑戦しながら豊富な実績を重ねてきた当社には、お客様から認められる人間力と技術力があります。
設立から30余年。世の中のニーズに合わせて、常に新しいものを取り入れてきました。現在はCMSを用いたWebサイト制作に注力しており、お客様と直接話し合い、企画から保守まで一貫して手掛けることで、お客様の「やりたい」を実現しています。また、使いやすさも考慮したWebサイトは「見やすい・使いやすい」とお客様から高い評価をいただいています。一貫して手掛けることで様々な工程を経験することができ、成長しやすい環境があるのも特徴の一つ。また、若手社員が自発的に企画を考えたりリーダーを務めるなど挑戦する文化があります。今後は、これまで培った技術と知識を礎として、新たなビジネスチャンスを掴むべく取り組んで参ります。
私たちは、お客様の「やりたい」を実現するITプロフェッショナル集団です。それは新人社員でもベテラン社員でも同じ。当社では、一人ひとりが会社の核となってお客様の「やりたい」を実現できるよう研修体制を強化しています。例えば、入社前研修では、入社後に活かせるコンテンツやエンジニア社員との交流もあり、安心してご入社いただけるような環境を用意しています。また、月一度の勉強会では専門チームがカリキュラムを検討し、専任講師を呼んで技術を教わっています。さらには、3年前より新人から管理職まで幅広い層に向けた階層別研修を導入。エンジニアとしてだけではなく、ビジネスマンとしてのスキルアップも目指すこともできます。
設立から、新卒入社の社員を中心に成長してきたキャロルシステム。社長の唐鎌も、1999年に入社した新卒社員の一人。プログラマ・SE・プロジェクトリーダー・マネージャー、とステップアップを経て、2009年に社長へ就任しました。私たちが目指すのは、単なるモノづくりではありません。従業員100名以下の企業から大手企業まで様々な業界にお客様がおり、お客様の「やりたい」もそれぞれ。そんなお客様の「やりたい」をシステムで実現するためには、総合的に物事を捉える力、そして人々の繋がりにおいて人間力などが必要となります。これからもたくさんの「やりたい」を実現していくために、制度や環境を整え、一人ひとりの力の向上を目指します。
事業内容 | ■フルスクラッチによる業務システム開発
■CMSなどのソリューションを用いたWebサイト構築 □業務システム開発実績 【卸売】大手菓子問屋 物流システム 【商社】大手玩具メーカー 物流システム 【家電・事務機器・カメラ】大手カメラ会社 基幹システム 【リース・レンタル】大手リース会社 財務管理システム 【マスコミ】大手テレビ局 放送管理システム 【マスコミ】大手通信会社 国際的スポーツイベント結果送受信システム 【金融】大手FX会社 顧客管理システム 【教育】公益財団法人 受講生管理システム 【中古車販売】オークションサイト □Webサイト構築実績 【中古車販売】お見積り・査定サイト 【航空】大手航空会社 免税店サイト 【不動産】大手不動産管理会社 会員用Webサイト 【新聞・テレビ】大手新聞社 医療情報サイト 【半導体・電子部品】モーター会社 アジアサイト 【化粧品・生活用品】大手化粧品会社 特設サイト 【総合電機】大手電機メーカー コーポレートサイト 【小売】大手百貨店 Webサイト 【小売】大手コンビニ Webサイト 【鉄鋼】大手鉄鋼会社 Webサイト 【証券】大手証券会社 コーポレートサイト 【情報通信】大手会計パッケージ会社 製品ヘルプWebサイト ■■大手取引実績多数!そのワケは?■■ 大規模フレームワークの取引実績は日本トップクラス! 多くの経験としっかりした技術力から選ばれており、 上流企業からのオファーも多いのが特徴です。 |
---|---|
設立 | 1991年2月 |
資本金 | 6,675万円 |
従業員数 | 84名(2023年1月時点)
※男女比:男性74.7%、女性25.3% ※平均年齢36.0歳 |
売上高 | 14.9億円(2022年5月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 唐鎌 秀輝 |
事業所 | 東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル10F
【 各線渋谷駅 徒歩10分 】 |
会社ホームページ | http://www.carol.co.jp/ |
取得認定 | 2000年12月 (財)日本情報処理開発協会 プライバシーマーク認定取得 |
メッセージ | 新卒採用では、次期リーダーとして、基礎となるエンジニアリング力(設計、プログラミング能力)を高め、ゆくゆくは周りと協力して仕事を進められることを期待しています。
そのためには、コミュニケーション能力、折衝力、提案力、お客様と一体となりものごとを進めていくマネジメント力など、幅広い知見が求められますが、もちろん、これらのスキルは学生時代につけられるものではありません。 皆さんは、これまでゼミやサークル、アルバイトなどで、周囲と協力してひとつの成果を生み出した経験、また、その成果を出すために「段取り」や「調整」を頑張った経験はありませんか? それらの経験をお持ちの方は、今後これらスキルを身につけられる素養がきっとあります。 そして、この仕事の楽しさをわかっていただけると思います。 |