業種 |
建設コンサルタント
|
---|---|
本社 |
岡山
|
建設コンサルタント業界は大きな変化を迎えています。
既存の施設・インフラをどこまで長生きさせ、長寿命化させるかといった保守メンテナンス
また、防災・減災・国土強靭化というこれからますます重要となる課題に対して、技術と専門力を活かし取り組んでいます。
近年、生産性向上を目的としたi-Constructionの導入も進んでおり、
弊社の3次元計測・設計の技術が積極的に導入され、活用されています。
ウエスコは、「未来に残す、自然との共生社会」を企業理念に、幅広い分野の業務を行っています。地上測量・航空測量・地盤調査・補償調査といった調査業務。また、環境計画や都市計画といった計画業務。土木設計・農業土木・上下水道設計といった設計業務など、調査から計画・設計までを行える事業基盤があります。また、各部門の連携や交流により、各部門が持つ技術や知識を組み合わせることにより、総合力を高める取り組みも盛んに行われています。
ウエスコは、研究開発型の建設コンサルタントです。会社として建設関連の学会ほぼ全てに在籍していますし、研究しているテーマを当社のメンバーが論文発表する事も珍しくありません。大学との共同研究活動にも積極的で、調査・測量分野、環境分野などで地元の岡山大学、岡山理科大学、山口大学と連携をとりながら、研究開発に取り組んでいます。3次元計測技術を用いた地形判定や、植生解析、より精度の高い解析方法の業務への導入など、会社の技術力向上に研究の成果が活用されています。
調査・計画・設計を基礎とした技術的コンサルティングを業務としているため、社員個人の技術力や提案力が重要となります。ウエスコはこのような社員が育つ環境を整備しています。新入社員研修やOJTリーダー研修・課長研修などの階層別研修をはじめ、資格取得奨励金制度や、技術士取得のための社内勉強会など、キャリアの各段階に必要なフォロー体制を整備しております。
事業内容 | ●社会基盤デザイン事業部
道路、橋梁およびトンネルの設計や点検に関わる業務を行っています。設計図面の作成では、ウエスコで所有する最新の3D計測技術を活用し、点検業務ではAIやクラウドなどDXを活用しながら各種構造計算を通じて社会インフラの長寿命化に関わる業務を行っています。 ●防災・環境事業部 既存の法令はもとより、グリーンインフラという新たな概念を取り入れて自然との共生を図り、次世代を見据えた効果的・効率的な社会資本整備や土地利用、ひいては持続可能で魅力ある都市・地域及び農村づくりを進めます。 ●水環境デザイン事業部 生活にとってなくてはならない上下水道、廃棄物、建築に関する調査、計画、設計及び維持管理に関する業務を通じて、人々が安心して暮らせる社会の実現を目指しています。 ●空間情報事業部 空中・地上・水中のあらゆる三次元空間データを取得するため、従来の測量方法とあわせて、航空測量(航空レーザ、デジタル航空カメラ撮影)、ドローン(UAV)、モービルマッピングシステム(MMS)、地上レーザースキャナ、マルチビーム無人ボート計測技術など最新技術を積極的に取り入れ業務を行っています。 補償コンサルタント分野では、補償業務管理士や総合補償士が、現地実測、CAD図作成、補償金算定、補償方針の説明等に関する用地補償業務を総合的に支援しています。 ●都市地域デザイン事業部 地域に根ざした総合建設コンサルタントとして、地域の文化や伝統を活かしつつ、新たなニーズも的確に捉え、安全・安心で持続可能な国土づくりするため、DXの活用による都市計画の立案、調査、計画、設計、解析など多様な視点から技術を提供します。 ●施工管理事業部 道路や鉄道、高架橋をはじめとするインフラ整備に伴い、建設工事が計画・設計どおり円滑に行われるように、現場に専門知識と経験を積んだ技術者を配置し、発注者支援業務を実施しています。 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// これら事業部門の事業をサポートする販管部門 ●営業部門 発注者と技術者の橋渡し役として、幅広い業務知識と提案力で、問題解決をサポートします。 ●管理本部 会社を維持するための様々な業務を行い、他の部門をサポートします。 |
---|---|
設立 | 1970年9月21日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 675 名 (男性:557 名 女性:118 名) |
売上高 | 2021年7月決算
●売上高…114億2,300万円 ●営業利益…8億1,000万円 ●経常利益…8億2,000万円 ●当期純利益…4億9,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 北村彰秀 |
事業所 | ■本社/岡山
■支社/岡山、広島、九州(福岡)、四国(高松)、鳥取、島根(松江)、関西(大阪)、関東(千葉) ■支店/山口、南九州(熊本)、米子、浜田、神戸、京滋(福知山) ■事務所/高知、愛媛、倉吉、姫路、豊岡、津山、東北(仙台) ■営業所/鹿児島、長崎、宮崎、佐賀、筑紫、徳島、境港、出雲、雲南、大田、益田、安来、淡路(洲本)、和歌山、奈良、滋賀(草津)、福井、三重(津)、北陸(金沢)、富山、京丹後、名古屋 |
主要取引先 | 国土交通省 / 農林水産省 / 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 / 岡山県 / 福岡県 / 宮崎県 / 京都府 / 兵庫県 / 岡山市 / 一般財団法人橋梁調査会 / 西日本高速道路エンジニアリング中国(株) 等 |
関連会社 | (株)ウエスコホールディングス
(株)アイコン (株)西日本技術コンサルタント (株)オーライズ (株)NCPサプライ (株)エヌ・シー・ピー (株)アクアメント |