病院やクリニックへMRIやCT、人工透析装置、臨床検査装置等の医療機器の販売、モノづくり企業や大学、研究機関へ試験機や計測器などの理化学機器、産業用ロボットを販売しています。また、販売後のメンテナンスや点検、修理等のアフターフォローも行い医療現場やモノづくり・研究開発の現場をトータルサポートしています。
当社では人材育成にも力を入れており、入社後1ヶ月間の新入社員研修では社会人としての基礎をしっかりと習得可能です。また、入社から約1年間は業務を通して先輩が後輩を育成するトレーナー制度により成長と活躍をサポート。その他にも成長段階や役職に応じた階層別研修やメーカー研修を実施しており、着実にステップアップしていくことが可能です。また、資格奨励金制度があり、TOEICや簿記等の資格を取得すると合格祝金がもらえる制度もありますので、自身のスキルや能力を伸ばせる環境が整っています。若手でも重要な仕事に関わることができ、成長と頑張りが正当に評価される人事考課制度があるためキャリアアップを目指すことができます。
私たち丸文通商は、医療機器や理化学機器、産業機器を扱う専門商社です。医療機器分野ではMRIやCT、人工透析装置、臨床検査装置など、理化学機器分野ではガスクロマトグラフィや顕微鏡等の試験機や分析装置、計測器などの理化学機器、産業機器分野ではモノづくりの省人化や自動化を促す様々なロボットや工作機械を扱っている他、販売後の据付やメンテナンスまで一貫して行う技術力で高く評価されています。また、ただ「ものを売る」だけでなく、お客様のお困り事や要望に合わせて最適な提案を行う「親身な提案力」や自社で取り扱っていない製品でもお客様の要望に応じて取り寄せる柔軟な対応力で、お客様から高い評価をいただいています。
当社は堅実な経営スタイルで創業以来常に黒字経営・無借金経営を続けており、盤石な企業基盤のもとで福利厚生・待遇の整備をしっかりと行っています。例えば、スポーツジム法人会員のため全社員が自由にジムを利用することができたり、各種予防接種や人間ドック、子育て支援、家賃補助などその内容は様々。また、女性管理職の積極登用を行うことで男女ともに働きやすい環境を実現しています。年間休日123日で土日祝がお休みのため仕事とプライベートの両立もしやすく、誕生日ケーキや2年に1度の海外研修旅行なども嬉しいポイント。将来を見据えて長期活躍したいという方には最適な環境を整備しています。
事業内容 | 医用機器・分析科学機器・産業機械販売 機器保守サービス |
---|---|
設立 | 創業 1948年(昭和23年)6月
設立 1961年(昭和36年)3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 329名(男性242名・女性87名) 2022年4月1日時点 |
売上高 | 280億円(2022年 3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 宮本 治郎 |
事業所 | 本社・金沢支店
〒920-0385 石川県金沢市松島1-40 富山支店 〒939-8221 富山県富山市八日町247-41 福井支店 〒918-8236 福井県福井市和田中2-907 松本支店 〒390-0837 長野県松本市鎌田1-11-25 長野支店 〒380-0918 長野県長野市アークス5-7 新潟支店 〒950-2026 新潟市西区小針南台8-13 七尾営業所 〒926-0852 石川県七尾市小島町大開地1-15 東京営業所 〒183-0011 東京都府中市白糸台1-16-11 コート櫻参道1階 甲府営業所 〒400-0115 山梨県甲斐市篠原22-1 1号 白山センター 〒924-0051 石川県白山市福留町248-1 宮保工場 〒924-0061 石川県白山市宮保町1520 |
事業登録 | 一般建設業許可・石川県知事許可 (般-28)第003522号
建築工事業・管工事業・電気工事業・機械器具設置工事業・内装仕上工事業・電気通信工事業 高度管理医療機器等販売業 貸与業許可・動物用医療機器修理業許可 医療機器修理業許可・動物用医薬品卸売販売業許可 医薬品販売業許可・毒物劇物一般販売業登録 特定麻薬等原料卸小売業登録・高圧ガス販売業許可 計量器販売等事業登録・古物商許可 再生医療等製品販売業許可 |
ISO | ISO9001:2015 認証取得、ISO14001:2015 認証取得 東京営業所は認証対象外 |
関係会社 | 丸文株式会社、株式会社フォーサイトテクノ、 丸文ウエスト株式会社、MARUBUN/ARROW ASIA, LTD.、MARUBUN/ARROW USA, LLC、MARUBUN-ARROW MEXICO, S. de R.L. de C.V.、MARUBUN ARROW EUROPE KFT.、MARUBUN TAIWAN, INC. |