>>エントリー受付中!!<<
公立大学法人神戸市外国語大学は、2023年4月1日より、神戸市外国語大学に加え、神戸市立工業高等専門学校を同一法人下で運営することに伴い、「神戸市公立大学法人」に改称されます。
大学・高専、両機関の一員として、魅力ある高等教育機関の運営に共に取り組んでいただける職員を募集します。
神戸市外国語大学は、開学以来、高度な外国語運用能力を備え、国際的な見識と柔軟な判断力や交渉力を持ち、変化する世界秩序のリーダーシップの発揮を期待される人材を育成しています。一方、神戸市立工業高等専門学校は、イノベーションの創出、文離融合、地域への貢献、産官学の連携等によって、多様化する社会ニーズに応えていく優秀な人材を育成しています。
外大・高専ともに、神戸研究学園都市の緑豊かなキャンパスで、働きやすい環境にあります。教職員と学生との距離も近く、常に活発な議論が行われている風景が魅力的です。また、福利厚生等の各種制度も整っており、教職員が有志で参加する仕事終わりのスポーツも楽しめます。公私共に真剣に向き合い、自分らしく活躍頂けることを願っています。
事業内容 | 高等教育・教育研究機関 |
---|---|
大学設立 | 1946年(昭和21年) |
代表者 | 理事長 武田 廣 |
従業員数 | 153名(非常勤講師除く) |
資本金 | - |
売上高 | - |
事業所 | 〒651-2187
兵庫県神戸市西区学園東町9丁目1 |
ホームページ | http://www.kobe-cufs.ac.jp/ |