業種 |
ゲームソフト
コンピュータ・通信機器・OA機器
|
---|---|
本社 |
大阪
|
■コンシューマ・アーケード・スマホ向けアプリなどのゲームの企画・開発
■遊技機(ぱちんこ・パチスロ)液晶映像の企画・開発
■3DCGアニメーション制作
■海外向けエンターテイメント機器の企画・開発、コンサルティング
■業務用アミューズメント機器の企画・開発・製造・販売
職場には個性あふれる仲間たちがゲームづくりに没頭。会議ではより良くするために職種・立場関係なく意見を言い合える環境があります。ゲーム大好きな社員が多いこともあり、ゲームに一切の妥協はしたくない!と時には灼熱することもあります。しかし、それが良い刺激となり新しいアイディアが生まれる根源になると思います。また、オンとオフの切り替えがしっかりできるというのも当社社員の特徴で、休み時間はゲームをして楽しむ人たちもたくさんいます。他にも様々な分野・志向を持った人も多く、多種多様で幅広く趣味を堪能する人も少なくありません。何ごとにも真剣に全力で向き合う人が多いので、そんな刺激を求める人には最高の環境です。
かつて世界中にゲーム機の営業をしてきた代表の岡。そのときゲームに夢中になる子供たちの姿を目の当たりにし、ゲームの持つ力の凄さを体感することができました。いつか、そんな「凄い力を持つゲーム」を自分たちの力で創りたいと2002年のサファリゲームズを設立。以来、一歩一歩踏みしめながら着実に成長し、少しずつかもしれませんが、「凄い力を持つゲームを創る」という夢に近づいているという手ごたえを掴んでいます。今いる仲間たちと、そしてこれから出会うであろうまだ見ぬ仲間たちとも力を合わせ、いつか世界を驚かせるようなソフトメーカーを目指していきたいと思いますので、そんなチャレンジに共感できる方は是非ご応募ください!
当社ではゲーム(コンシューマ/アーケード/スマホ向けアプリ)・遊技機(ぱちんこ/パチスロ)・アニメと幅広いジャンルの開発を行っており、新しい技術やジャンルの開発にも積極的に取り組んでおります。「新しい技術やジャンルにチャレンジして自分のスキルを上げたい!」という人が活躍しやすい職場です。これまでの実績とクライアント様からの信頼により、開発案件が増加中。今後は現状に満足せず更なる成長を成し遂げたいと思っています。その目標に向かって共に歩んで頂ける可能性溢れる力を持った多くの方のご応募をお待ちしております。
事業内容 | ◆コンシューマゲームソフトの企画・開発
◆アーケードゲームソフトの企画・開発 ◆遊技機(ぱちんこ・パチスロ)遊技機映像部の企画・制作 ◆スマートフォンアプリ、ソーシャルゲームの企画・制作 ◆業務用アミューズメント機器の企画・開発・製造・販売 ◆海外向けエンターテイメント機器の企画・開発・コンサルティング ◆ICT事業 スマートフォンアプリやアーケードゲームについてはオリジナルコンテンツの企画開発にも積極的に取り組んでおります。 |
---|---|
設立 | 2002年6月
|
資本金 | 1億円
|
売上高 | 会社規定により非公開 |
従業員数 | 120名(2022年2月現在) |
代表者 | 代表取締役 岡展宏
|
事業所 | ●大阪本社…大阪市淀川区西中島7-4-17 新大阪上野東洋ビル10F
●東京オフィス…東京都港区浜松町1-24-8 オリックス浜松町ビル5階 |
沿革 | ●2002年6月
アミューズメント機器用ソフトウェア及びハードウェアの企画・開発会社として 「有限会社サファリゲームズ」を大阪市淀川区に設立 ●2004年6月 本社を移転(茨木市) ●2005年10月 資本金を2000万円に増資 ●2005年11月 組織変更を行い、「株式会社サファリゲームズ」となる ●2006年6月 本社を移転(大阪市淀川区) ●2009年6月 東京都港区に東京オフィス開設 ●2011年3月 本社を移転(大阪市淀川区) ●2015年11月 東京オフィスを移転(東京都港区) ●2018年6月 資本金を1億円に増資 ●2018年7月 大阪市淀川区に開発分室を開設 ●2019年5月 東京オフィスを移転拡張(東京都港区) ●2021年9月 大阪府茨木市にアミューズメント機器販売用の倉庫を増設 ●2022年12月 東京オフィスを移転拡張(東京都港区) |
主な取引先 | ◆加賀電子(株)
◆(株)サイバーコネクトツー ◆サミー(株) ◆(株)サミーネットワークス ◆(株)セガ ◆(株)ディンプス ◆(株)バンダイナムコゲームス (50音順) |
関連会社 | ◆(株)ディンプス |
男女比 | ◆男性:70%
◆女性:30% |