業種 |
専門店(複合)
百貨店/スーパー・ストア/コンビニエンスストア/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
|
---|---|
本社 |
東京
|
リクナビ限定情報 |
---|
◆2023年3月1日より当社の新リクルートサイトがオープン!!◆
https://www.ppihgroup.jp/recruit/newgraduate/
みなさんも一度は当社のお店にお越しいただいた経験があるのではないでしょうか。
【迷路のような通路・圧倒的な品揃え・驚くほど安い商品価格】
当社のイメージは、上記のようなものかと思います。
ワクワク・ドキドキを追求する当社で一緒に働いてみませんか。
<時代に合わせた変化対応>当社は創業より時代の変化に応じて変革してきました。「圧縮陳列」や「ナイトマーケット」の創造、そして「首都圏への多店舗」、「全国展開」、「M&Aによる事業拡大」など、時代や環境の変化に柔軟に対応し成長してきました。<失敗を許容する>成長の陰には多くの失敗がありました。しかし、それらを許容し、挑戦し続ける社風が当社を形成しています。挑戦しないことこそ失敗と考えており、果敢に挑戦することが評価される企業風土があります。「GMS、CVS業態変革への挑戦」、世界市場へ更なる高みを目指し続けます。その原動力は顧客最優先主義に基づいた変化対応に他なりません。
リクナビ限定情報 |
---|
お客さまのニーズは日々変わります。あなたならどのようなやり方で「顧客最優先主義」を実現しますか?「お客さまは何を求めているのか」、という問いに対して、自分なりの仮説を立て、実証を繰り返す。その一連の流れを全て任せることが当社の誇る「権限委譲」であり、この考え方が従業員を成長させるます。創業から一度も赤字にならず、33期連続増収増益を達成中のドン・キホーテには、商売の最前線、本社サポート部門、商品開発や店舗開発など全てのステージにこの風土が息づいています。常に業界の常識を覆し、新たなイノベーションを起こしてきたドン・キホーテ。圧倒的な経験があなたを待っています。
PPIHグループは、多様性を認める企業文化創造を推進しています。女性が活躍できる環境の整備、LGBTQ+の支援、シニア・外国人の活躍推進、障がい者雇用の促進など、ダイバーシティ推進に積極的に取り組み、世界に拡がるグローバル企業として一層の企業価値向上に努めています。
リクナビ限定情報 |
---|
事業内容 | ◆2023年3月1日より当社の新リクルートサイトがオープン!!◆
https://www.ppihgroup.jp/recruit/newgraduate/ 当社グループは、便利さ(CV:コンビニエンス)、安さ(D:ディスカウント)、楽しさ(A:アミューズメント)を提供するという、独自の店舗コンセプト「CV+D+A」に基づいた店舗運営と商品施策により、「必要な物を必要な時に買う」だけでなく、ワクワク・ドキドキしながらお買いものを楽しめる「時間消費型店舗」のビジネスモデルを築き上げてきました。 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)では「顧客最優先主義」を企業原理とし、あらゆる行動や判断の基盤としています。 現場では日々移ろうお客さまのニーズに変化対応しながら、「顧客最優先主義」に基づいて行動することで、33期連続増収増益を達成いたしました。 店舗形態は「ドン・キホーテ」「アピタ」「ピアゴ」など売り場面積100平方メートルから15,000平方メートルまで、多彩な店舗フォーマットを全国に展開しています。近年では総合スーパー「アピタ」「ピアゴ」を業態転換したMEGAドン・キホーテUNYを展開。従来よりも非食品部門の商品を大幅に増やし、幅広い世代のお客さまにご支持をいただいています。 2013年にはシンガポールへPPIHの海外事業持ち株会社を設立し、北米及びハワイ州での店舗運営を目的として、MARUKAI CORPORATIONを連結子会社化するなど本格的に海外を視野に入れ動き出しました。 2017年12月にシンガポールにオープンした「DON DON DONKI」1号店は、メイドインジャパンもしくは日本市場向けの商品を中心に展開しています。 シンガポールを始め、米国、ASEANへの出店へと広がりを見せています。 日本の小売業の風雲児たる当社グループが国境を越え、新しい挑戦を始めています。 《主な業態》※日本国内外に711店舗(2022年12月20日現在) ●ドン・キホーテ(総合ディスカウントストア) ●MEGAドン・キホーテ(総合ディスカウントストア) ●MEGAドン・キホーテUNY(総合ディスカウントストア) ●長崎屋(総合スーパー) ●アピタ、ピアゴ(総合スーパー) 《社会貢献活動(一部)》 ●就業体験「商育プロジェクト」の実施 ●「ピンクリボン運動」への寄付 ●スポーツイベントや競技団体への協賛 |
---|---|
設立 | 1980年9月5日
※株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス |
資本金 | 232億1千7百万円(2022年6月30日現在)
※株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス |
従業員数 | 16,912名(正社員のみ、2022年6月期/連結)
※株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス |
売上高 | 1兆8,313億円(2022年6月期連結)
※株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス |
経常利益 | 1004億42百万円(2022年6月期連結) |
業績 | 決算期 売上高 経常利益 (連結)
――――――――――――――――――― 2010年6月 4,876 211 2011年6月 5,077 251 2012年6月 5,403 293 2013年6月 5,684 332 2014年6月 6,124 355 2015年6月 6,840 402 2016年6月 7,596 438 2017年6月 8,288 455 2018年6月 9,415 572 2019年6月 13,289 682 2020年6月 16,819 751 2021年6月 17,086 815 2022年6月 18,313 1004 (単位:億円) ※33期連続増収増益を達成しています。 ※株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 吉田 直樹 |
事業所 | ●本社
東京都目黒区青葉台2-19-10 ●事業所 北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県、静岡県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、徳島県、福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、アメリカ(ハワイ、カリフォルニア) 、シンガポール、タイ、香港、台湾、マレーシア、マカオ |
関連会社 | 株式会社ドン・キホーテ
ユニー株式会社 UDリテール株式会社 株式会社長崎屋 株式会社橘百貨店 Don Quijote (USA) Co., Ltd. Gelson's Markets MARUKAI CORPORATION Marukai Hawaii Co. Ltd. QSI, Inc. Pan Pacific Retail Management (Singapore) Pte. Ltd. Pan Pacific Retail Management (Hong Kong) Co., Ltd. MACAU PACIFIC RIM RETAIL MANAGEMENT CO., LTD. Taiwan Pan Pacific Retail Management Co., Ltd. Pan Pacific Retail Management(Malaysia) Sdn. Bhd. DONKI Thailand Co., Ltd. 株式会社パン・パシフィック・インターナショナル・トレーディング 株式会社富士屋商事 株式会社パン・パシフィックコマース Airline Hotel Co., Ltd. 株式会社オペレーションシェアードサービス 日本アセットマーケティング株式会社 株式会社ディワン 日本商業施設株式会社 株式会社サン総合メンテナンス 株式会社サンリフォーム 株式会社リアリット 株式会社マイサポート 株式会社パン・パシフィック・インターナショナルフィナンシャルサービス 株式会社UCS 株式会社カイバラボ |
募集会社 | 株式会社ドン・キホーテ |
リクナビ限定情報 |
---|