業種 |
商社(事務機器・OA関連)
建築設計/各種ビジネスサービス/その他商社
|
---|---|
本社 |
広島
|
オフィス家具、ICT関連機器、文具・事務用品などを幅広く取り扱い、小売店や公共施設・教育機関といったお客様に販売しています。このほか、事務所や店舗に置く家具を選定し、内装・設備工事なども行い、質の高いデザイン設計で空間をトータルプロデュースする事業も展開。さらに、企業の事務機器やネットワーク環境などを整備し、業務効率化、コストダウン、セキュリティー対策などの課題に応えるサポートを行っています。
オフィス家具・ICT関連機器・文具などを扱い、お客様の事業活動を支援する当社は、3つの事業部を展開しています。「オフィス環境事業部」では、ワークスタイルの多様化やコミュニケーションツールの進化に対応した空間デザインを提案。設計から家具の選定、内装・設備工事、移転業務まで手がけます。「オフィスソリューション事業部」では、事務機器やネットワーク環境を整備し、オフィスのIT化やセキュリティ対策などの課題に取り組むサポートをしています。「ビジネスパートナー事業部」は、中四国エリアで文具・事務用品、OAサプライ用品を中心に販売。オフィスにあるものすべてが揃う豊富な商品ラインナップでお客様の要望に応えています。
地域密着型企業として、人と人とのコミュニケーションを大切にし、お客様の状況や希望に合った商品・サービスを提案しています。事務機器、オフィス家具、ステーショナリーなどの数多くのメーカーの商品を販売するとともに、それらを組み合わせてオフィス空間をトータルでプロデュースできることが強みです。商品力や提案力で、多様化するお客様のニーズに応えています。また、中国・四国エリアに7拠点を置くネットワークを活用し、提案や情報提供、販売、設計・施工をスムーズに。常に変化し続けるビジネス環境の中で価値を創り出し、お客様から一番に選んでいただける会社「ファーストコールカンパニー」を目指して社会に貢献していきます。
当社では近年、「つなぐ」をコンセプトに、広島・松山・岡山オフィスをリニューアルオープン。一人ひとりが成長を目指し、創造性を高め合うような職場づくりに努めています。たとえば、自分の席を固定せず、その日の状況に合わせて席を選べるフリーアドレス制を導入。一人で集中したい場合に使うブースや、複数で集まるスペースを設けています。オフィス内は当社が扱う商品が随所に取り入れられており、営業活動の一助となることも。また、社員自ら快適なオフィスを追求するため、全員参加での委員会活動も行っています。こうした環境がイノベーションを起こし、お客様の期待を超えるサービスの提供につながると考えています。
事業内容 | ●文具、紙製品、事務用品、ファンシー商品、ギフト商品、ICT関連機器、オフィス家具などの販売
●事務所・店舗の企画、設計、施工 |
---|---|
設立 | 1998年11月21日(創業 1940年10月30日) |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 172名(2022年5月現在) |
売上高 | 111億円(2022年5月実績) |
代表者 | 代表取締役会長 石田 信正(いしだ のぶまさ)
代表取締役社長 山尾 剛志(やまお たけし) |
事業所 | 本社:広島県広島市西区商工センター6-9-39
福山支社:広島県福山市卸町4-1 山口支社:山口県下関市一の宮卸本町3-16 山陰支社:島根県松江市乃木福富町408 四国支社:愛媛県松山市馬木町446-1 高松支店:香川県高松市円座町814-5 岡山支店:岡山県岡山市北区北長瀬1202-8 尾道営業所:広島県尾道市高須町880 鳥取営業所:鳥取県鳥取市商栄町230-2 高知営業所:高知県高知市与力町2-12 竹原出張所:広島県竹原市竹原町4112 |
許可・登録 | ●建設業許可
国土交通大臣許可(般-1)18484 建築工事業・内装仕上工事業 国土交通大臣許可(般-2)18484 建具工事業・大工工事業 ●古物商許可 広島県公安委員会許可 第73127190002号 |
沿革 | 1998年11月 新日本商事株式会社(広島市)、セトウチ日本通商株式会社(福山市)、西部日本通商株式会社(下関市)、山陰日本通商株式会社(松江市)、シコク日本通商株式会社(松山市)、株式会社セイブ(下関市)の6社合併により、株式会社フォーデック 設立
2001年7月 岡山支店開設(岡山市) 2008年 設立10周年記念行事 2017年7月 高知営業所開設(高知市) 2018年 設立20周年記念行事 |