日本原燃分析株式会社
ニホンゲンネンブンセキ
2025
業種
エネルギー
非鉄金属/化学/その他サービス
本社
青森
インターンシップ・1day仕事体験の評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

◆◇化学の知識を活かしたい方大歓迎!◇◆ ★青森県勤務★
当社は、原子力施設に係る分析業務を行うことを目的に、日本原燃(株)が100%出資して誕生した会社です。
当社が行う分析データは、再処理工場の運転状況の把握、保障措置、製品品質、異常事象の原因究明等に使用され、再処理工場の安全運転に欠くことができない業務です。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

可能性にあふれた、平成20年設立の若い会社です

日本原燃株式会社の100%出資の子会社として平成20年1月に設立された当社は、社員の年齢層も若く風通しが良い社風です。そのため社員同士コミュニケーションも良く、ストレスを溜めない職場環境を作り仕事の円滑化を図っています。失敗を恐れず、常に改良・改善を推し進めチャレンジ精神を持ち続け、原子力の世界で分析と云えば「日本原燃分析がある」と当社の技術を世界の人々から求められる会社を築き、地域の社会との共生を図りながら、皆様から信頼される企業目指しています。

施設・職場環境

充実した新入社員研修で、本配属までに自信がつく

再処理工場の各工程から発生するさまざまな試料について分析・評価できる高度な分析技術者を育成するため、教育制度にも力を入れています。入社後6ヶ月間は当社研修所で化学分析についての基礎学習や現場と同じ分析機器を使い訓練します。その後再処理工場内で先輩社員指導のもとで現場実習を経験した後、本配属となり、約1年かけて分析技術者として教育しますので分析の知識がなくても不安を抱くことはありません。また、国家試験等の資格取得による受験料や交通費負担を始め、合格祝い金の支給制度もあります。

仕事内容

原子力施設に特化したここでしかできない仕事ができる

当社は、原子力分野の分析業務に特化した会社です。再処理工場が安全・安定して運転できるよう、再処理工場の各工程から依頼される試料(サンプル)の分析・評価をしています。日本には環境分析等ができる会社はありますが、原子力施設に特化した放射能分析業務ができる会社は数少なく、原子燃料サイクルという純国産エネルギーの確立を実現させるための重要な役割を担っており、高度な技術力で再処理工場の安全かつ安定した操業に貢献します。

会社データ

事業内容 ■原子力施設に係る分析、計測および計量
■一般計量事業および環境計量
■原子力施設に係る分析、計測および計量に関する器具、機械、装置および設備の開発、設計、製造、修理お よび運転管理
■原子力施設に係る分析、計測および計量に関する器具、機械、装置および資材・物品類の運搬、貯蔵および 廃棄
■放射性物質および放射線の管理
■原子力施設に係る器具、機械、装置および設備等の運転管理および保守
■前記各号事業に係る教育、研修セミナーの企画および運営
■前記各号事業に係る器具、機械、装置および資材・物品類の販売および賃貸
■前記各号事業に係る各種試験、調査、研究、検査およびコンサルティング
■前記各号事業に附帯関連する事業
設立 2008年1月31日
資本金 4,000万円※日本原燃(株)100%出資の子会社
従業員数 348名(2021年11月現在)
売上高 32億(2020年度実績)
代表者 代表取締役社長 中村 裕行
事業所 本社/青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附1-35
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)