株式会社サンライズプロモーション東京
サンライズプロモーショントウキョウ
2025

株式会社サンライズプロモーション東京

イベント企画/エンターテイメント/プロモーション/公演/音楽
業種
芸能・芸術
広告/各種ビジネスサービス
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

当社は、多彩なジャンルのエンターテインメントを舞台裏から支えています。
イベントの企画・制作や広報宣伝・運営からアーティストのマネジメントまで、一貫して手がけていることが特徴です。
最高のステージを実現させるには、想いだけでなく、「かかわる全ての人の魅力を引き出す戦略」と「力強い実行」が欠かせません。
そしてイベント当日、お客様と感動を共にすることが私たちの最大の使命であり、喜びです。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

お客様を感動へ導くトータルプロモーター

「上質なエンターテインメントを通じて、お客様を感動へ導きたい」その想いが、私達の原動力になっています。当社は、音楽・演劇・ミュージカル・伝統芸能・スポーツ・美術展など多彩なジャンルのエンターテインメントを舞台裏から支え、公演の企画・制作や広報宣伝・運営だけでなくアーティストマネジメントまで一貫して手がけていることが特徴です。最高のステージを実現させるには、想いだけでなく「関わる全ての人の魅力を引き出す戦略」と「力強い実行」が欠かせません。変化していく状況に合わせメンバーが知恵を絞りチームで綿密な準備を重ねます。そしてイベント当日、お客様と感動を共にすることが私たちの最大の使命であり、喜びです。

魅力的な人材

エンタメへの強い想いとコーディネート力

当社で活躍しているメンバーは、「お客さまとアーティスト」、「劇場とプロダクション」など、公演にかかわる様々な人々をつなぎ、エンターテインメントを作り上げています。特別な能力を持っているわけではなく、エンターテインメントへの強い想いと、さまざまな人の魅力を引き出すコミュニケーション能力を大切にしています。お客様を感動に導くという目的を達成するためには、生のエンターテインメントへの興味・関心と、状況に応じ、臨機応変にコーディネートしていくことが求められます。オールラウンダー志向のあなたこそ、活躍できる職場です。

社風・風土

入社6~8年目には数万人収容の大規模公演を手掛けることも

入社後はまず、様々なジャンルの現場に入り、生のエンターテインメントに触れていきます。先輩のサポートを受けながら、舞台やコンサートの仕事を、実務を通じ習得していきます。入社後数年間は、出会った方々とのご縁を結びつつ、将来プロモーターとして活躍するために必要な能力を習得する期間です。現在、入社1~5年目の若手社員は、新人アーティストの発掘や、海外アーティスト招聘など、自分の力で企画・営業をしています。さらに、入社3年目以降になると、リーダーとしてチームを率い、野外や東京ドームなど、数万人クラスの大規模公演を手がけています。個人の努力や希望に応じ、やりがいのある仕事に取り組むことができます。

会社データ

事業内容 ■■オールジャンルのエンターテインメントを発信■■

音楽・演劇・ミュージカル・歌舞伎・落語・能・狂言・スポーツ・美術展など、
多彩なジャンルのエンターテインメントをプレゼンターとして発信していく。
これが私たちのミッションです。
イベントの企画・制作から、広報宣伝・運営・アーティストマネジメントまで、
一貫して手がけています。
また、2022年7月からは福岡・キャナルシティ劇場、12月からは東京・music&theater I'M A SHOW TOKYO、YURAKUCHOの運営を行うなどより幅広く事業を展開しています。


【具体的な事業内容、業務の流れ】


1)企画・会場手配
自分たちで自ら企画を考えることもあれば、公演制作会社などから公演の依頼を受ける場合もあります。
その企画・公演規模・内容に応じて適切な会場を選択し、手配します。

2)制作
公演のコンセプトや内容、出演者をとりまとめ、必要となるスタッフに業務依頼をします。
関連スタッフと協力しながら、公演の内容を作り上げていきます。

3)広報・宣伝(プロモーション)
CM・テレビ・雑誌・新聞・SNSなどの各方面に向けたプロモーションを提案、実行します。
公演によって最適なプロモーション方法は毎回異なるので、準備した広告、チラシ・ポスターなどを使い、効果的で効率的なプロモーションの企画を行います。

4)チケット販売の管理
チケット販売を委託する会社(プレイガイド)へ、公演の座席をそれぞれ割り振り、一括して管理します。お客様は、我々がチケット販売を委託をした各プレイガイドを通して、公演のチケットを購入します。公演によっては、併せて企業や官公庁、学校向けに販売を斡旋します。
また、公演やチケットに関するお客様からの問い合わせについても対応しています。

5)公演当日の運営
公演前には、事前準備をし、タイムスケジュールを決定し、当日に備えます。
公演当日には、各必要人員(スタッフ)を手配し、現場の運営を担います。
公演が円滑に回るよう、会場の仕込みから本番の運営、その後の撤収までを行います。
【エンターテインメントの新しい可能性への挑戦】 従来のエンタメ業界は、以下のような構造で住み分けられていました。

プロダクション:アーティストのマネジメントを行う
  ↓
制作会社:公演・イベントの企画・制作
  ↓
プロモーター:公演・イベントの主催・運営・広報宣伝 

そのため、プロモーターである当社の業務領域も限定されていました。
しかし、現在は、お客様により感動的なエンターテインメントを提供するため、
新たなチャレンジを始めています。

◎アーティストマネジメントから公演制作まで一貫して手がける
 アーティストと直接向き合い、マネジメントをするところから、公演の企画・制作・広報宣伝・運営
 までを自社で手がける、一気通貫型の公演を増やしています。

◎海外アーティストの招聘
 国内はもちろん、海外のアーティスト・カンパニーとも直接交渉し、
 新たな公演やイベントを積極的に取り組んでいます。

◎キャナルシティ劇場の運営
 2022年7月より運営を行うキャナルシティ劇場では、多種多様な演目を誘致し、
 これまでのキャナルシティ劇場では上演できなかった”多彩でバラエティ豊かな舞台芸術”を
 福岡・九州へお届けします。

◎music&theater I'M A SHOW TOKYO、YURAKUCHOの運営
 2022年12月より有楽町マリオン別館7F(現・オルタナティブシアター)にオープンした
 新劇場「I’M A SHOW」の運営も行っています。
 弊社はこの劇場から音楽や演劇など幅広いライブエンターテインメントを発信していきます。
 また、ビジネス街や繁華街に囲まれた最高の立地で、多彩な人々が楽しむことができる空間を 
 提供し、アミューズメントシティ有楽町を代表するスポットに進化していくことを目指します。

その他、日本の伝統文化やエンターテインメントを海外に向け発信するなど、
これからもエンターテインメントの新しい可能性に挑戦していきます。

また、昨今はコロナウイルスの流行によりエンタメ業界の流れが大きく変化しました。
2020年は大きくエンタメ業界が打撃を受ける結果となりましたが、
オンライン配信をはじめ同時に新たなトレンドが数多く生まれた年でもあります。
昨今はエンターテインメント業界の活気が戻ってきており、
弊社ではお客様に安全に存分にエンターテインメントを楽しんでもらえるよう幅広いジャンルの公演実施に取り組んでいます。
【具体的な業務内容】
エンタメ公演の成功を舞台裏から支えるため、以下のような仕事内容があります。
(適性や希望を考慮し、研修を経て配属されます)

1)企画・制作・運営
→公演担当を持ち、それぞれ担当公演の券売スケジュール、公演プロモーション、現場運営、制作業務を行います。

2) 広報・宣伝
→企画部と協力しながら、広告の制作や広告枠の獲得、新聞や雑誌、ラジオやテレビなどメディアに掲載してもらうための営業活動、プレスリリースの配信などを行います。

3) アーティストマネジメント
→契約アーティストのスケジュールの管理やHP・FCの運営、TV番組やイベントへのブッキングなどを行います。

4)チケット営業
→クレジットカード会社や福利厚生を取り扱う会社、百貨店など、企業に向けて団体チケットの営業販売を行います。

5)チケット管理(票券)
→各先行の発売スケジュールの設定や、チケットの発売に向けて、プレイガイドに販売する席を委託する「配券」と呼ばれる業務を行います。

6)経理・総務・経営企画
→経理は公演に関わる経費(会場費、出演料等)の支払いを進め、企画部の公演担当と協力して精算まで終わらせます。また、社員一人一人の経費処理や各公演で発生した請求書の発行なども行います。
→総務は社内のネットワークや社員の勤怠の管理、社内備品の管理・発注、入退社などの事務手続きなど、会社全体を支える部署です。
→経営企画は会社や公演に対する補助金のリサーチや申請、評価制度、新卒・ポテンシャル採用などの採用業務、基幹システムの管理・進行を担っています。

7)劇場運営
→劇場予約受付や公演までの劇場準備、当日の劇場運営を行います。弊社では福岡県のキャナルシティ劇場と東京・有楽町のI'M A SHOWという2つの劇場を運営しています。
【こんな社員たちが働いています】 エンターテインメント、特にイベント好きな社員が多く、時にはプライベートでも社員同士が気になる公演を見に行くこともあります。また、社内でも自分が行った公演や興味があるものについて会話がされることも多くあります。

会社としても、仕事のスキルアップにもつながると考え、仕事以外の時間や、自分の担当以外の公演にも、積極的に足を運ぶことを推奨しています。

公私共に、どっぷりエンタメに関われる環境です。
設立 2003年12月26日
資本金 3,000万円
従業員数 70名(2023年9月現在)
売上高 41億円(2022年12月実績)
代表者 代表取締役 高橋一仁
事業所/グループ会社 【株式会社サンライズプロモーション東京】
〒107-0061
東京都港区北青山2-11-3 A-PLACE青山 6F

【キャナルシティ劇場】
福岡県福岡市博多区住吉1-2-1
キャナルシティ博多ノースビル4F

【I’M A SHOW】
東京都千代田区有楽町2‐5‐1
有楽町マリオン別館 7F
公演実績(2022年) 【2022年】
・ミュージカル『手紙』2022(3月/東京建物 Brillia HALL)
・『COLOR CROW 蒼霧之翼』(3月/シアターサンモール)
・梅棒 14th WONDER『おどんろ』(4~5月/東京、三重、大阪、高知、愛知)
・『エゴ・サーチ』(4~5月/東京、大阪)
・ミュージカル『犬との約束』(4~5月/東京、大阪)
・観劇者(再)(5月/シアターグリーン BIG TREE THEATER)
・ミュージカル『スワンキング』(6~7月/東京、大阪、愛知、福岡)
・『恭しき娼婦』(6月/東京、兵庫、愛知)
・『殺人の告白』(6月/東京・サンシャイン劇場)
・『青少年アシベ』(7月/大手町三井ホール)
・『野鴨 -Vildanden-』(9月/東京、兵庫)
・『ハロルドとモード』(9~10月/東京、大阪)
・ミュージカル『シンデレラストーリー』(9~10月/東京、愛知、福岡、大阪)
・朗読ミュージカル『8000mの愛』(9月/ニッショーホール)
・『今度は愛妻家 THIS TIME IT'S REAL』(10~11月/東京、大阪、仙台)
・『A・NUMBER』(10月/東京、名古屋、仙台、札幌、兵庫)
・『COLOR CROW -神緑之翼-』(10月/紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA)
・梅棒15th “RE”PLAY『シン・クロスジンジャーハリケーン』(11~12月/東京、愛知、大阪)
・朗読劇『青空』(11月/博品館劇場)
・が~まるちょば LIVE 2022 STORIES “ PLEASE PLEASE MIME ”(1月/紀伊國屋ホール)
・森山未來×中野信子×エラ・ホチルド『FORMULA』(10~11月/東京、仙台、福岡、大阪、名古屋、高知)
・藤巻亮太『Back to the Music!!! 2022』(3月/日本青年館ホール)
・森山良子コンサートツアー ~My Story~(4月/Bunkamuraオーチャードホール)
・若者のすべて#03-YOUNG, ALIVE, IN LOVE MUSIC(4月/日比谷野外大音楽堂)
・Happy Mother’s Day!~母に感謝のコンサート2022 in TOKYO~(5月/LINE CUBE SHIBUYA)
・タクティカートオーケストラ 特別公演『RISING STAR CLASSICS』(5月/Bunkamuraオーチャードホール)
・OMNIBUS spin-off event #邂逅(5月/豊洲PIT)
・泉谷しげる×仲井戸"CHABO"麗市 LIVE ロックンロールハート(5~7月/東京、大阪、福岡)
・#UDSF(5月/SHIBUYA CLUB QUATTRO)
・Dance alone(7月/LIQUIDROOM)
・PLAYLIST presents “ヘッドフォンを外して”(9月/SHIBUYA CLUB QUATTRO)
・大村雅朗 25th Memorial Super Live(9月/キャナルシティ劇場)
・Mt.FUJIMAKI 2022(10月/山中湖文化交流プラザ きらら)
・SHIN-ONSAI 2022(11月/新宿区立新宿文化センター)
・『大友良英 ゲキバン!』(12月/ I‘M A SHOW)
・金子隆博produce 東京バンスキング~有楽町でI’m a show!~(12月/I‘M A SHOW)
・フォレスタコンサート~結成20年スペシャル~in 新宿(12月/新宿文化センター大ホール)
・月例三三独演(1~12月)
・中村勘九郎 中村七之助 春暁特別公演2022(3月/全国16か所)
・中村勘九郎 中村七之助 中村勘太郎 中村長三郎 陽春特別公演 2022(3~4月/全国5か所)
・祝能『翁 弓矢立合』狂言 『二人袴 三段之舞』(7月/キャナルシティ劇場)
・キャナルシティ劇場 リニューアルオープン記念公演 志の輔らくご『大河への道 ~伊能忠敬物語~』(7月/キャナルシティ劇場)
・立川志の輔一門・ふきよせの会~全員参加の3時間~(10月/昭和女子大学 人見記念講堂)
・Mozu アートワーク -ちいさなひみつのせかい
・恐竜パーク (7~8月/全国30か所)
・岸惠子 スペシャルトークショー『いまを生きる』(8月/神奈川、東京)

…他多数
関連会社 (株)キョードー大阪(大阪)
(株)サンライズプロモーション大阪(大阪)
(株)キョードー東北(仙台)
(株)サンライズプロモーション東北(仙台)
(株)キョードー北陸(新潟/金沢)
(株)サンライズプロモーション北陸(新潟/金沢)
(株)キョードー西日本(福岡)
(株)サンライズプロモーション西日本(福岡)
(株)ミュージックリーグ
(株)inLYNK
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)