日本ホテル株式会社
ニホンホテル
2025

日本ホテル株式会社

JR東日本グループ/東京ステーションホテルなど
業種
ホテル
外食・レストラン・フードサービス/不動産/ブライダル・冠婚葬祭/旅行
本社
東京
インターンシップ・1day仕事体験の評価50件~60件
総合評価 4.71 評価点数の画像 評価が高い項目 人事とのやりとり 4.74

私たちはこんな事業をしています

私達日本ホテル株式会社は、JR東日本グループのフラッグシップホテル会社として、東京ステーションホテル・メズム東京、オートグラフコレクション・メトロポリタンホテルズ・JR東日本ホテルメッツなど、首都圏を中心に39ホテルを運営しています。JR東日本グループのスケールメリットを生かし、お客さまに選ばれ続けるホテルを目指します。

当社の魅力はここ!!

企業理念

お客さまに選ばれ続けるホテルを目指して

私たち日本ホテルは、JR東日本グループのネットワークを活かし首都圏を中心に39のホテルを展開しています。100年の歴史を持ち伝統と風格を備えた東京ステーションホテルをはじめ、躍動するまち東京の魅力を、五感で体感できるメズム東京、フルサービス型ホテルであるメトロポリタンホテルズ、駅チカ立地で高い利便性を持つJR東日本ホテルメッツなど、多彩なラインナップで多くのお客さまをお迎えしています。2021年8月にはJR東日本グループ初の海外出店であるホテルメトロポリタン プレミア 台北が開業するなど、今後もJR東日本グループのフラッグシップホテル会社として、お客さまに選ばれ続けるホテルを目指し成長を続けていきます。

戦略・ビジョン

JR東日本グループ 初の海外進出!

2021年8月に、JR東日本グループ初の海外出店となる「ホテルメトロポリタン プレミア 台北」が開業をいたしました。個性豊かなレストランや31室のスイートルームを含む全288室の客室、宴会場、ジム、プール、スパなど、充実した施設でお客さまのシーンに合わせた滞在をお楽しみいただけます。またコロナ禍において、日本を訪れることができない日本ファンに向けて、台湾にいながらにして日本ステイをお楽しみいただけるような宿泊プランなどもご用意しております。ホテル周辺にはビジネス街が広がっており、また人気の中山エリアや信義エリアへのアクセスが良いため、ビジネスから観光まで幅広い方々にご利用いただけるホテルです。

仕事内容

ホテルをおうちで楽しむ、EC事業プロジェクト!

コロナ禍で気軽に外出ができないお客さまにも、ご自宅に【ホテル】をお届けできるように、メトロポリタンホテルズのEC事業プロジェクトが立ち上がりました!ECプロジェクトでは毎週定期MTを行い、各ホテルの商品開発の情報共有や販売促進等について議論を進めています。今後もお客さまの「こんなのあったらいいな」を形にして、より気軽にホテルを楽しんでいただけるような商品を開発していく予定です。メトロポリタンホテルズJREMALL店の一番人気商品は、ホテルメトロポリタンの「Suicaのペンギンクッキー詰め合わせ」です。ぜひみなさんも、おうちでホテルを楽しんでみませんか?

会社データ

事業内容 ホテル業
料理飲食業
不動産の賃貸及び管理業
駐車場業
設立 1981年11月26日
資本金 5億円
※東日本旅客道株式会社100%出資
従業員数 約1,850名(2021年4月1日現在)
売上高 16,558百万円(2020年度)
代表者 代表取締役社長 里見 雅行
事業所 本社/東京都豊島区西池袋
運営ホテル 東京ステーションホテル(150室)
メズム東京、オートグラフコレクション(265室)
ホテルメトロポリタン(800室)
ホテルメトロポリタン エドモント(668室)
ホテルメトロポリタン丸の内(343室)
ホテルメトロポリタンさいたま新都心(157室)
ホテルメトロポリタン鎌倉(138室)
ホテルメトロポリタン川崎(304室)
JR東日本ホテルメッツ渋谷(195室)
JR東日本ホテルメッツ目白(95室)
JR東日本ホテルメッツ駒込(152室)
JR東日本ホテルメッツ秋葉原(196室)
JR東日本ホテルメッツ五反田(166室)
JR東日本ホテルメッツ高円寺(110室)
JR東日本ホテルメッツ武蔵境(95室)
JR東日本ホテルメッツ国分寺(75室)
JR東日本ホテルメッツ立川(129室)
JR東日本ホテルメッツ赤羽(120室)
JR東日本ホテルメッツ東京ベイ新木場(189室)
JR東日本ホテルメッツ川崎(153室)
JR東日本ホテルメッツ横浜鶴見(111室)
JR東日本ホテルメッツ横浜(174室)
JR東日本ホテルメッツ横浜桜木町(274室)
JR東日本ホテルメッツ溝ノ口(100室)
JR東日本ホテルメッツかまくら大船(156室)
JR東日本ホテルメッツ浦和(62室)
JR東日本ホテルメッツ船橋(161室)
JR東日本ホテルメッツ津田沼(81室)
JR東日本ホテルメッツ水戸(102室)
JR東日本ホテルメッツ宇都宮(158室)
JR東日本ホテルメッツ札幌(206室)
ホテルドリームゲート舞浜(80室)
ホテルドリームゲート舞浜アネックス(80室)
ホテルファミリーオ館山(31室)
ホテルメトロポリタン高崎(141室)※株式会社ホテルメトロポリタン高崎が運営
ホテルファミリーオみなかみ(30室)※株式会社ホテルメトロポリタン高崎が運営
ホテルメトロポリタン長野(235室)※株式会社ホテルメトロポリタン長野が運営
ホテルメトロポリタン プレミア台北(288室)※JREFUが運営
関連会社 ホテル運営子会社/株式会社ホテルメトロポリタン高崎、株式会社ホテルメトロポリタン長野
その他子会社/メトロポリタンサービス株式会社
日本ホテルのSDGs JR東日本ホテルズでは、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、さまざまな取り組みに力を入れています。
・食品ロス・プラスティック製品のごみ削減・廃棄物・節水対策
・省エネ・CO2削減
・環境にやさしい素材の採用  など


【プラスティック製品のごみ削減にういて】
これまでも宴会場やレストランでのプラスティック製ストロー使用の廃止や、直営物販店で使用しているプラスティック製レジ袋のバイオマスプラスチック製に切り替えなどの取り組みを行っておりましたが、今後は国内のJR東日本ホテルズ加盟の56ホテル9,078室で使用しているワンウェイプラスティック製品の「ヘアブラシ、くし、かみそり、シャワーキャップ、マドラー」と、レストランやショップ等テイクアウト商品などに付与するワンウェイプラスティック製品の「フォーク、スプーン、ナイフ」の計8品目について、2022年3月までにすべて代替素材に変更または廃止いたします。また、歯ブラシについても代替素材の検討・検証を進めております。
7essence 日本ホテルではお客さまに心からご満足して頂けるホテルを創るべく、
行動指針として「7essence」をつくりました。
これは、社員の意識統一を図るために、
全社員対象に実施したアンケート「サービスをする上で大切にしていることは何ですか?」の回答をもとに、
7つの共通行動指針としてまとめたものです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
                      7essence   
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1 私たちは、明るい笑顔で接します。
2 私たちは、親切な応対をします。
3 私たちは、感謝の気持ちを忘れません。
4 私たちは、チームワークを大切にします。
5 私たちは、安心を提供します。
6 私たちは、向上心を持ち続けます。
7 私たちは、責任ある行動をします。

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)