プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
証券
|
---|---|
本社 |
福岡
|
私たちは、2010年5月に西日本シティ銀行と東海東京フィナンシャルホールディングスの共同出資により誕生した、九州初の地銀証券子会社です。西日本シティ銀行が持つ豊富な顧客基盤・店舗網と、東海東京証券が持つ高度な金融商品ノウハウというそれぞれの強みを活かし、福岡県内を中心に着実に基盤を拡大しています。
私たちは、2010年5月の開業以来、西日本シティ銀行の持つ豊富な顧客基盤・店舗網と、東海東京証券が持つ高度な金融商品ノウハウというそれぞれの強みを活かし、福岡県内を中心に着実に基盤を拡大してきました。そして今後は九州全域へ店舗展開を図るなど、さらに大きな成長が期待できる会社です。私たちが目指しているのは、「九州の証券会社といえば西日本シティTT証券」と言われるくらいの存在になること。地域に根づき、お客さまに一番に選んでいただける証券会社を一緒につくっていきませんか。
お客さまに対して、金融商品に関する情報提供や資産形成に役立つアドバイス、コンサルティングを行うのが私たちの仕事です。国内上場株式、外国株式、国内債券、仕組債、外貨建債券、国内投信・外国投信、個人年金保険といった商品を取り扱っています。個人・法人を問わず資産運用などの相談に対してお客さまの要望にあった最適な金融商品を提案していきます。基本は対面営業。お客さまの投資ニーズや属性等に応じて「Face To Face」で提案セールスを行っていきます。銀行から紹介される新規のお客さまも多いので、商品のメリットや魅力、そしてリスクをきちんと伝えていくことがこの仕事では大切です。
西日本シティTT証券では、営業スキル向上のため、知識や営業方法の共有などを行う勉強会を社員同士でよく開いています。“地域で一番の証券会社になる”という同じ目標に向かって全社員が頑張っているので、強い一体感を得ることができるはずです。また、社内には面倒見の良いメンバーが揃っているので、仕事のやり方やノウハウをどんどん先輩から吸収していってください。私たちは何よりも、チームワークとコミュニケーションを大切にしています。一緒に、2010年にできたばかりの、まだ新しい証券会社の歴史をつくっていきましょう。
事業内容 | 金融商品取引業
福岡財務支局長(金商)第75号 ◎西日本フィナンシャルホールディングスグループの証券会社です。 <主な取扱商品> 国内上場株式、外国株式 国内債券 外貨建債券 国内投信・外国投信 仕組債 個人年金保険 等 |
---|---|
設立(開業) | 2010年5月6日
◎西日本シティTT証券として事業を開始して【12年】の若い会社です。 |
資本金 | 30億円 |
株主 | 西日本フィナンシャルホールディングス(60%)
東海東京フィナンシャル・ホールディングス(40%) |
従業員数 | 190名(2022年12月1日現在) |
営業収益 | 2022年3月期 48億9702万円
2021年3月期 45億7623万円 2020年3月期 39億1938万円 2019年3月期 35億8398万円 2018年3月期 50億8314万円 2017年3月期 37億9231万円 |
代表者 | 代表取締役社長 定野 敏彦 |
事業所 | 【本社】 福岡市中央区天神1-10-20 天神ビジネスセンター3階
【営業店】 本店営業部 福岡市博多区博多駅前1-3-6 西日本シティ銀行本店営業部内 天神支店 福岡市中央区天神1-10-20 天神ビジネスセンター3階 北九州支店 北九州市小倉北区鍛冶町1-5-1 西日本FH北九州ビル2階・4階 黒崎支店 北九州市八幡西区黒崎1-5-17 西日本シティ銀行黒崎支店内 久留米支店 久留米市日吉町16-19 西日本シティ銀行久留米営業部内 飯塚支店 飯塚市本町6-11 西日本シティ銀行飯塚支店内 新宮支店 福岡市東区和白丘1-22-13 西日本シティ銀行新宮支店内 二日市支店 筑紫野市二日市中央2-1-15 西日本シティ銀行二日市支店内 行橋支店 行橋市中央2-1-13 金城ビル2階 宮崎支店 宮崎市中央通3-30 西日本シティ銀行宮崎営業部内 熊本支店 熊本市中央区花畑町11-18 NCB熊本ビル3階 鹿児島支店 鹿児島市加治屋街15-11 西日本シティ銀行鹿児島支店内 福岡県内を中心に、西日本シティ銀行との共同店舗を着々と増やしてきました。 |
西日本シティTT証券の特徴 | ◆福岡に本社を置く証券会社
西日本シティ銀行が培ってきた「信頼」に東海東京証券の「ノウハウ」を プラスし、サービスの拡充や、相談体制の充実を図ります。 ◆初めての方でも安心、万全のサポート体制 投資プランのご提案から、資産管理のサポート、 各種セミナー開催による情報提供などきめ細やかなサービスをご提供します。 ◆専任の担当者によるコンサルティング 専任の担当者が、懇切丁寧な対応で一人ひとりにマッチしたサービスを提案致します。 ◆最適な商品をポートフォリオで提案 お客様の投資目的やライフプラン、リスク許容度を一緒に考え、 専門性の高い商品から多様な商品組み合わせをご提案します。 ◆ニーズに応える幅広い品揃え 国内外の株式はもちろん、債券、投資信託、仕組債など、 お客様の多様なニーズに対応できる商品をご用意しています。 ◆安心・抜群の商品調達力 全国に拠点を展開する東海東京証券のノウハウ、調達力を基に 多様化・高度化するニーズにもきめ細やかに対応します。 地域において国内トップレベルのサービスを提供し、お客さまから信頼され、 なんでもご相談頂ける証券会社を目指します。 |
沿革 | 2010年2月 第1種金融商品取引業者として登録
福岡財務支局長(金商)第75号 2010年5月 開業 東海東京証券より福岡支店(現天神支店)を分割承継 本店営業部と北九州支店を新設し、3カ店で営業開始(資本金1,575百万円) 2011年1月 黒崎支店開設 2011年6月 久留米支店開設 2011年11月 飯塚支店開設 2012年7月 新宮支店開設 2013年3月 二日市支店開設 2013年5月 宮崎支店開設 2015年6月 行橋支店開設 2015年12月 熊本支店開設 2016年8月 鹿児島支店開設 東海東京証券より熊本支店、宮崎支店および鹿児島支店を分割承継 (資本金3,000百万円に増資) 2021年11月 本社および天神支店を天神ビジネスセンターに移転 |
加入協会 | 日本証券業協会 |
加入投資者保護基金 | 日本投資者保護基金
|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。