これが私の仕事 |
私が出来ることは私がやる まだ1年目なので技術的にも至らないことばかりですが、この半年で出来るようになったこともたくさんあります。なので、今はとにかくアンテナを張って、自分でも出来ることは「私やります!」と言うようにしてます。
もちろん、出来ることをやり続けるだけでは進歩できないので、自分には難しそうでも、とりあえずやってみて「分からないことが何か分かるようにする」ことを意識しています(分からないことが何かすら分からず、お手上げの時もありますが…)。
また、先輩や上司に教えていただいたことは、教えていただいて満足ではなく、きちんと理解するようにしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
初めて人に教えた時 先輩や上司の時間をいただいて教えていただくことが多いので、誰かに何かを教えるということはありませんでした。
しかし、自分より後にプロジェクトに参画された方に、以前自分が教えていただいたことを教えることが出来たときは、人の役に立てたことへの喜びと、人に教えられるぐらい自分が理解できていたことに喜びを感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
正直に言うと、雰囲気です 抽象的な言葉ですが雰囲気で決めました。
就活中、多くの業種・職種の中で「この職種がいい!」というのは特にありませんでしたが、「この職種はあまりやりたくない」というのは明確でした。
職種にこだわりが無かった私が、仕事を続けていくには何が重要かを考えたときに、雰囲気が自分に合っていることが重要だと考えました。
楽な仕事ではないけど雰囲気の良い職場と、仕事は楽だけど雰囲気の悪い職場のどちらが長続きするかを考えた時、私は後者でした。
様々な会社の説明会に参加していく中で、Blueshipの説明会は圧倒的に雰囲気が明るく、自分が馴染めそうだと感じたことがエントリーをした理由です。そして、選考中も社員の方が手厚くフォローしてくださったり、気にかけてくださったりしたため、入社後を考えた時の不安も薄れていきました。 |
|
これまでのキャリア |
・営業資料の作成
・ServiceNowを使用した、事業者向けポータルサイトの構築 |