業種 |
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/その他サービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
ストアスタッフ(店長候補) | 11~15名 |
---|
気になる登録人数 | 6475名 |
---|
採用人数 | 2023年卒予定 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、女性管理職比率20%以上、女性役員在籍、英語を使う機会あり、20代社員比率30%以上 |
職種 | ストアスタッフ ※将来的には、店長やオフィススタッフとしてご活躍いただきます。
<募集会社> ◎株式会社マルジェラジャパン…『メゾン マルジェラ』『エムエム6 メゾン マルジェラ』 ◎株式会社スタッフインターナショナルジャパン…『ディースクエアード』 ◎株式会社マルニジャパン…『マルニ』 いずれもグローバル展開している世界の人気ラグジュアリーブランドです。 |
---|---|
勤務地 | 各社共通
本社所在地/東京都 全国各地(札幌、東京、横浜、御殿場、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡などの各店舗 ) ※勤務地は希望を考慮します。 |
勤務時間 | 各社共通
実働/7.5h(就業9h/休憩1.5h) ※シフト制 ※店舗によって異なります |
お任せしたい仕事内容 | 各社共通
配属先の店舗における販売及び販売に付随するその他業務、店舗運営全般までをお任せします。 ・店舗における接客・販売 ・店頭ディスプレイの装飾 ・売上・在庫管理、店舗管理、顧客管理、各種レポート作成、DM作成などのバックヤード業務、等 ■実感できる成長と面白さ― 取扱い商品はブランド・店舗により異なりますが、メンズ・レディースウェア、バッグ、シューズ、アクセサリー等、基本的にはフルラインナップを扱っています。ブランドのファンであるお客様をはじめ、ファッション感度の高いお客様がご来店され、ご来店の際はスタッフを指名して下さる等、長くお付き合いができるお客様が多いのも特徴です。一人ひとりのお客様と向き合いじっくり接客していく事で、成長を実感できると思います。 |
キャリアプラン | 入社直後は各店舗にて販売職として勤務していただきますが、希望によりオフィス勤務への異動もございます。
※但し、高い語学力を求められるポジションも多く、実績や適性などにより判断するため、異動の時期をお約束するものではありません。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | 各社共通
大学・専門・短大卒 月給23.5万円 ※共に2021年4月初任給実績 |
---|---|
諸手当 | 各社共通
通勤交通費(全額支給) 時間外手当 |
昇給 | 各社共通
年1回 |
賞与 | 各社共通
インセンティブ(個人及び会社業績による) |
休日休暇 | 各社共通
月9日/シフト制 特別休暇(年間6日/店舗スタッフのみ) 有給休暇 慶弔休暇 |
保険 | 各社共通
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険、団体生命保険 |
その他 | 各社共通
制服貸与 従業員割引制度 確定拠出年金制度 福利厚生クラブ会員 産前産後、育児休暇制度(実績あり) |
試用期間 | 各社共通
あり(3カ月間/条件同等) |
制服 | 会社から貸与(本人自己負担はありません。) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:27.0%
3年以内女性採用割合:73.0% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | 35.5歳(2021年1月1日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:あり:新人研修
マナー研修 OJT研修 ブランド研修 店長研修、他 |
||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 12.0時間(2020年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.7日(2020年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
対象学部 | 全学部全学科 |
---|
気になる登録人数とは、2021年4月1日〜2022年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |