有限会社太陽
タイヨウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

有限会社太陽

訪問介護、訪問看護、通所介護、福祉用具、老人ホーム、不動産
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/不動産
本社
神奈川

先輩社員にインタビュー

N・M(2017年4月入社)(23歳)
【出身】神奈川大学  経済学科 経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者様の金銭に関わる仕事
主に、担当施設の利用者様の介護保険請求業務と金銭管理を行っています。また、利用者様の金銭管理が会社でなく、ご家族やご本人が管理している方にお金を請求する仕事もしています。毎月請求額を計算して、請求書を送るのですが、人ごとに請求の仕方や支払い方が違うので、時間をかけて慎重に行います。お金に関わることなので、ご家族やご本人が不安や不信感を感じないように、分かりやすく正確に請求や説明をすることが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
人からありがとうと言われる仕事
私の仕事は、利用者様と直接関わる機会は少ないですが、顔を覚えてもらったり、声をかけてくれたりする機会が段々と増えてきました。悩みや要望を伝えられ、それを解決できたとき感謝されることがとても嬉しいと感じます。また、利用者様と直接関わってるヘルパーさんを支えるのも事務職の仕事だと思います。担当の施設に行き、事務作業をしていると、「いつもありがとう」と声をかけて頂き、帰りには「またよろしくねと」言って下さいます。利用者さまやヘルパーさんに、感謝されることはとても嬉しいと感じますし、必要としてくれることにやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き アットホームな職場で、メリハリをつけて働くことができる
この会社を選んだ理由は2つあります。1つ目は、説明会や懇親会で先輩社員にお会いし、アットホームで、風通しの良い職場であると感じたからです。仕事をするうえで、人間関係はとても大切だと思いますが、この会社でなら良い人間関係を築きながら仕事ができると思いました。
2つ目は、仕事とプライベートを両立できると思ったからです。仕事と同じくらいプライベートの時間を大切にしたいと思っていたので、自分の仕事を管理しやすい事務職を選びました。実際に、休日を充実することができており、メリハリをつけて仕事ができていると感じています。
 
これまでのキャリア 事務職2年目
1年目は「ぱんだ」の施設担当、2年目は「ソラリス京町」の施設担当

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事を選ぶということは、自分の人生を選ぶということだと思います。大きな選択になるので、当然不安になることもあるかと思いますが、就職活動ができるのは今だけなので、軸をぶらさず自分が大切にしたいことは何かを明確にして、納得のいくまで就職活動を頑張って下さい。

有限会社太陽の先輩社員

私の仕事のメインは給与計算です。

K.H

福祉用具の貸与・販売業務

A・R(2015年4月入社)

介護と事務、両方関われる仕事!!

Y・S(2016年4月入社)

ご利用者様に関わる人々をつなぎ、包括的にサポートする

M・A(2017年4月入社)

ご利用者様へ包括的なサポートを行う

Y・M(2017年4月入社)

人と触れ合える仕事!

Y.Y(2017年4月入社)

掲載開始:2023/01/30

有限会社太陽に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

有限会社太陽に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)