パシフィックサプライ株式会社
パシフィックサプライ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

パシフィックサプライ株式会社

義肢装具/福祉用具/リハビリ/コンサルティング/川村義肢
  • 正社員
業種
商社(医療機器)
医療機器/商社(スポーツ用品)/福祉・介護/医療関連・医療機関
本社
大阪、東京

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

大学院卒/大卒 : 営業職/企画職 1~5名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 334名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2023年3月30日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

大学院卒/大卒 : 営業職/企画職

採用人数 今年度予定 1~5名
昨年度実績(見込) 1~5名
初年度
月収例
月20万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書、成績書、その他
その他の
ポイント
有休消化50%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、家族手当あり、異動希望を申請できる

募集要項

求める人物像・選考基準

日本最大規模の義肢装具製作所「川村義肢」をグループ会社に有し、義手や義足などの構成パーツ、装具をはじめ車いすなど福祉用具に関する商品を国内外から仕入れ、全国の義肢、装具を扱う企業などに卸販売をする専門商社(BtoB)企業です。

取引先は、国内の義肢・装具メーカーや福祉用具販売企業を中心に、病院や医療系学校、特別支援学校、療育園など多岐にわたります。
BtoBといえども、常にエンドユーザーの生命・生活・人生の質の向上を目指し、医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、義肢装具士などの医療専門職と協業し、エンドユーザーにとって、よりよい製品、サービス、技術、情報を世に広めて行くことが私たちの使命です。

そのためは、専門知識(解剖学など)や、義肢・装具、福祉用具の知識を身に着け、様々な職種の人と積極的にコミュニケーションをとることが大切です。
それらを通じて自己成長をし、「義肢装具、医療、リハビリ業界を変えていく」、「どうしたら相手に共感頂けるのか、想いを一緒にできるか」をプランニング、コーディネートをすることが、このシゴトの大きなやりがいです。

<<営業のシゴト>>
理工学系、文系問わず。BtoBといえども、常にエンドユーザーの生命・生活・人生をイメージする想像力が必須です。
福祉用具、義肢・装具に興味をお持ちの方、是非チャレンジしてください!

<<企画のシゴト>>
理工学系、文系問わず。AI技術などを駆使し、データ解析(販売傾向など)を行い、さらなるマーケットを創出する業務です。
新たな学び、成長を望まれている方、コミュニケージョン能力に富んだ方、チャレンジ精神旺盛の方、大歓迎です!

新卒採用で大切にしているのは、笑顔がすばらしく、元気いっぱい、「すなお(素直・純情)」な心をお持ちの方です。

私たちは、入社頂いたみなさんが、私たちの会社で「人」として成長し、「喜働」できるステージを提供致します。
 ※「喜働」とは? 時が経つのも忘れるほど「働くことそのものが大きな喜びである」という状態

企業理念に共感し、「自分が主体となって医療やリハビリの世界を変えていく」くらいの気概を持って、
私たちと一緒にチャレンジしてくれる仲間を待っています!

※要普通自動車運転免許(AT限定可)

募集概要

職種 (1)【正社員】営業職(2)【正社員】企画職
仕事内容 (1)【正社員】営業職
義肢の構成パーツ、装具、福祉用具などのハードとソフトをお届けするBtoB営業です。
(2)【正社員】企画職
AI技術などを駆使し、データ分析(販売傾向など)を行い、さらなるマーケットを創出する業務です。
応募資格 (1)【正社員】営業職(2)【正社員】企画職
 大学/大学院 卒業見込みの方
勤務地 (1)【正社員】営業職
 北海道、東京
 備考:東京営業所:東京都江東区北砂1-19-9
札幌営業所:札幌市中央区南1条東6-2-12 松浦ビル1F

(2)【正社員】企画職
 大阪
 備考:大東本社:大阪府大東市御領1-12-1
勤務時間 (1)【正社員】営業職(2)【正社員】企画職
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:9:00~17:30(休憩:1時間)
 年間総労働時間:1,837時間30分
職種・仕事内容の詳細 <<営業業務>>
 福祉用具の相談・提案・販売 他
 全国の義肢・装具メーカーや福祉用具販売企業、病院や医療系の学校法人などに義肢の構成パーツ、装具、福祉機器などのソフトとハードをお届けするBtoBビジネスです。
 医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、義肢装具士などの医療専門職と協業し、得意先を通して、エンドユーザーにとって、よりよい製品、サービス、技術、情報を届けるシゴトです。
 理工学系、文系問いません。福祉用具、義肢・装具に興味をお持ちの方、是非チャレンジしてください。

<<企画業務>>
 データ解析をし、販売戦略などを立てる業務です。
 AI技術などを駆使し、販売実績などについてデータ解析を行います。
 今後の戦略を立て営業活動のバックアップを行い、さらには新たなマーケットの創出を行います。
 当社の将来を担う、とても重要なシゴトです。
 理工学系、文系問いません!
 新たな学び、成長を望まれている方、コミュニケーション能力に富んだ方、チャレンジ精神旺盛の方、大歓迎!

ビジネスパートナーに対し、コンサル的要素も担い、ユーザーの3LIFE(生命・生活・人生)を豊かなものにするために、最新のハードとソフトを提供し続けます。
採用ステップ&スケジュール 企業説明会 ※オンライン もしくは対面
 ▼
書類選考・適性検査2件
 ▼
一次面接(役員・担当管理職・担当者) ※オンライン もしくは対面
 ▼
最終面接(社長) ※原則対面


※状況により変更があります

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書、健康診断書

※ただし、揃えられる限りで結構です

採用ステップ&スケジュール 【内定まで1ヶ月】
エントリー~内定までは概ね1ヶ月以内。
選考の結果は2日以内にご連絡します。
但し最終面接の結果については、1~2週間を要する場合が有ります。

※日程調整が双方の都合により難航するケースがあった場合は、この限りではありません

採用ステップ&スケジュール 企業説明会
選考を望まれるかたには、必ず企業説明会にご参加頂いています。
企業説明会は、応募者のみなさんが当社を選考する場、見極める機会です。

イロイロな質問をして、理解を深め、今後の選考を望まれるか否かをしっかりとご自身で判断してください。

採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】営業職
 大学 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年6月支給)
  月給:231,860円~242,680円(固定残業代含む、一律手当含む)
  ※基本給:191,300円

  固定残業代/月:32,560円~34,080円/20時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

 大学院 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年6月支給)
  月給:244,440円~255,240円(固定残業代含む、一律手当含む)
  ※基本給:202,100円

  固定残業代/月:34,340円~35,840円/20時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
(2)【正社員】企画職
 大学 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年6月支給)
  月給:197,100円(一律手当含む)
  ※基本給:191,300円

 大学院 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年6月支給)
  月給:207,900円(一律手当含む)
  ※基本給:202,100円
手当 (1)【正社員】営業職(2)【正社員】企画職
 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
 一律通勤手当:0円~100,000円(固定給に含む)
 一律住宅地域手当:5,800円~17,300円(固定給に含む)
 備考:住宅地域手当:家族と同居している者 他 ※それ以外については別途設定

 ■家族手当/扶養家族:配偶者7,000円 第1子3,500円 第2子以降2,300円
■交通費支給(上限10万)
昇給 (1)【正社員】営業職(2)【正社員】企画職
 年1回
賞与 (1)【正社員】営業職(2)【正社員】企画職
 年2回
 備考:直近実績0.7ヶ月
休日・休暇 (1)【正社員】営業職(2)【正社員】企画職
 完全週休2日制(土日)
 年間休日:120日
 有給休暇:10日~10日
 ※勤続一年毎に1日増加し、3年目より2日、最高20日まで
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
 備考:夏期休暇(有給休暇を利用)
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度(満3年以上)、労働組合、定期健康診断、保養施設(兵庫県加東市、和歌山県白浜)、クラブ活動(ゴルフ、ボクシング、ランニング、登山、モトクロス、写真、手話、サッカー、遠足、ウォーキング、自転車、英会話、ヨガ、釣り、障害者陸上、野外活動、農園、ダンス、卓球 他)、リロクラブ(会員制福利厚生サービス) 他

入寮可 ※ただし通勤時間が片道2時間以上を要する者
教育制度:新入社員研修(2か月)、新人フォローアップ研修(2回)、候補者研修、管理職研修、中途入社者研修、その他各種セミナー、勉強会など

※状況により変更があります

グループ会社:グループ会社に、義肢装具、福祉用具などの製造、販売、貸与などを行う「川村義肢」を有します。

HP: https://www.kawamura-gishi.co.jp/
試用期間 ■期間
(1)【正社員】営業職(2)【正社員】企画職
 期間:2か月
■勤務地
(1)【正社員】営業職(2)【正社員】企画職
 大阪
 備考:大東本社:大阪府大東市御領1-12-1
■給与
(1)【正社員】営業職(2)【正社員】企画職
 大学 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  時給:1,275円

 大学院 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  時給:1,347円
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2021年度 5人 1人 80.0%
2020年度 採用実績なし
2019年度 5人 1人 80.0%
(2022年2月10日時点)
性別(男・女・LGBTQ)、障がいの有無、国籍・宗教など不問
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2022年度 1人 2人
2021年度 4人 1人
2020年度 採用実績なし
3年以内男性採用割合:62.5%
3年以内女性採用割合:37.5%
平均勤続年数 14.8年(2022年12月31日時点)
【男性】
全社員:17.8年
正社員のみ:18.0年
正社員以外:15.8年

【女性】
全社員:9.6年
正社員のみ:11.3年
正社員以外:6.7年

【全体】
全社員:14.8年
正社員のみ:16.1年
正社員以外:9.4年
平均年齢 42.4歳(2022年12月31日時点)
【男性】
全社員:43.1歳
正社員のみ:43.3歳
正社員以外:41.0歳

【女性】
全社員:41.1歳
正社員のみ:37.6歳
正社員以外:47.1歳

【全体】
全社員:42.4歳
正社員のみ:41.6歳
正社員以外:45.2歳
研修 あり:新入社員研修(2か月)、新人フォローアップ研修(2回)、候補者研修、管理職研修、中途入社者研修、その他各種セミナー、勉強会など

自己啓発支援 あり:業務に資すると認められたセミナー、研修、資格取得等に関する費用補助
メンター制度 あり:育児休暇、介護休暇 等に関する
キャリアコンサルティング制度 あり:1回/年 自己PR書の提出、
2回/年 面談 他

自己PR書とは、希望する勤務地、希望する業務、今後チャレンジしたいことなどを会社い伝える機会です。
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 3.2時間(2021年度実績)
正社員のみ:3.9時間
正社員以外:0.6時間
有給休暇の平均取得日数 11.3日(2021年度実績)
正社員のみ:11.0時間
正社員以外:12.8時間
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 1人3人
取得対象者数 5人3人
育休取得率 20.0%100.0%
(2021年度実績)
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 0.0%
管理職 2.3%
(2021年12月31日時点)

職場環境

受動喫煙対策 屋内全面禁煙
屋外に喫煙スペース有り

その他の情報

採用実績校

追手門学院大学、大垣女子短期大学、大阪国際大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西学院大学、畿央大学、京都大学大学院、近畿大学、熊本総合医療リハビリテーション学院、神戸医療福祉専門学校三田校、国立障害者リハビリテーションセンター学院、信州大学大学院、西武学園医学技術専門学校、摂南大学、太成学院大学、中央大学、東洋大学、徳島大学、長崎外国語大学、新潟医療福祉大学、新潟医療福祉大学大学院、専門学校日本聴能言語福祉学院、人間総合科学大学、広島国際大学、福岡工業大学、文京学院大学、北海道科学大学、北海道ハイテクノロジー専門学校、桃山学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学

詳細情報

主な募集職種
事務系 営業系 IT系 専門系
技術系で特に生かせる専攻:機械系、電気・電子系、衛生医療・介護系
主な勤務地
北海道、東京、大阪
応募資格
大学、大学院卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

パシフィックサプライ株式会社
〒574ー0064
大阪府大東市御領1-12-1
KAWAMURAグループ人事総務課/野田
TEL: 072-875-8000(代)
Email:recruit@kawamura-gishi.co.jp
掲載開始:2023/01/30

パシフィックサプライ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

パシフィックサプライ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2023年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年3月30日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。