業種 |
各種ビジネスサービス
コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/その他サービス/情報処理 |
---|---|
本社 |
宮城
|
【お客様のお困ごと=私たちのお仕事】 です。
BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)を主軸にお客様の「なくてはならない会社」を目指します。
お客様のお困りごとに合わせて仕事も、会社も変えていきます。
新規事業成長率230%!
従業員満足度向上のため休みは土・日・祝日。さらには有給休暇を使って連続5日間休暇を取る計画年休というものが年に2回あります。メリハリのある働き方を大事にし、残業撲滅にも注力しています。この変化が激しい時代だからこそ、休むときはしっかり休んで仕事に備えることが大事なのです。また休みだけでなく仕事をやりやすくするためには、社員間のコミュニケーションの良さが不可欠です。弊社ではお食事会が多く設けられるので、仕事の場を離れたところでもお互いについて理解を深め、社員同士の連携を高めることができます。また転勤もないため、安心して働くことが出来ます。
設立以来、社員も増え、業績を伸ばし続けています。当社が成長を続けている理由は、「人材の差でお客様に喜んでいただくサービス」にこだわっているからです。その1つに人材教育の充実があります。内定者のときから時間と費用をかけて研修に参加させています。通常、入社してから学ぶことを前倒しで学ばせ、入社してすぐ「即戦力」として働ける人材を育成します。研修・実務の場での体験、経験は自己成長に直結し会社の成長に繋がります。そうした教育を受けたからこそお客様の立場で物事を考え、お客様のお困りごとを解決したいと一生懸命になることができるのです。
優秀な人より価値観が同じ人を採用します。 世の中の流れが激しく、お客様の考え方も刻一刻と変わっている現在においては「正確さ」より、「スピード」が大切です。社員の皆さんには、社長の決定を「実施」してもらわなければなりません。そのためには会社としての考え方、具体的な仕事の仕方など、様々なことを教えます。「社長の考え」と「仕事の仕方」の両方を教育していく必要があります。社員が一致団結し、社長の決定という同じ方向に走るためには「性格の良さ」がとても重要です。さらに内定者にはiPhoneを支給し好きに使ってもらいます。会社で使う為、料金を会社が負担します。
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | 1day仕事体験≪TOPセミナー≫をオンラインで実施します。
Zoomを使用し、ご自宅で1day仕事体験をお受けいただけます。 ご予約お待ちしています。 |
---|---|
事業内容 | ◆事務委託事業
・事務部門を一括して請け負うアウトソーシング ・給与計算アウトソーシング ・HP運用アウトソーシング ・SNS運用アウトソーシング ◆構内物流事業 ◆経営コンサルティング |
設立 | 2002年5月 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 85名 |
代表者 | 代表取締役 菊池正則 |
売上高 | 4億4千万円(2021年4月期) |
事業所 | 仙台本社:〒981-3133 仙台市泉区泉中央3丁目18-1 泉ネットワーク7ビル 201号室
北上本部:〒024-0051 岩手県北上市相去町山田2-18 北上オフィスプラザ208号室 青森支店:〒030-0812 青森県青森市堤町2-1-7 堤町ファーストスクエアビル 2F-D 【BPO事業部】 仙台サテライト:〒981-3133 仙台市泉区泉中央3丁目18-1 泉ネットワーク7ビル 201号室 北上サテライト:〒024-0051 岩手県北上市相去町山田2-18 北上オフィスプラザ208号室 青森サテライト:〒030-0812 青森県青森市堤町2-1-7 堤町ファーストスクエアビル 2F-D 【構内物流事業部】 富谷事業所:〒981-3341 宮城県富谷市成田9-7-4 コープ東北サンネット事業連合内 滝沢事業所:〒020-0180 岩手県滝沢市土沢220-3 いわて生協セットセンター内 |
会社のあゆみ | 2002年5月 会社設立
2004年8月 平成16年新産業創出コーディネートモデル事業運営委員に指名 2005年5月 滝沢事業所開設 業務開始 2011年3月 イワテロジックスからロジックスサービスへ社名変更 2011年8月 富谷事業所開設 2012年8月 本社を宮城県仙台市に移転 2014年6月 青森事業所開設 2016年10月 BPO事業開始 2018年3月 ペイロール事業開始 2018年6月 青森サテライト開設 2019年1月 SNS運用サービス事業開始 2021年2月 採用事務代行サービス事業開始 |
「お客様に喜んでいただける仕事」=「社員の働きやすい職場」 | ロジックスサービスでは、お客様に喜んでいただける仕事をするために、社員の働きやすい職場を整えることを重視しています。
経営や業務・ビジネスプロセスの非効率な部分を改善するため、 他分野における優良事例(ベストプラクティス)を探し出して分析し、 それを指標(ベンチマーク)に自社の活動を測定・評価して、 変革を進める経営改善手法を取っています。 |
数字でみるロジックスサービス! | ◆残業ゼロ
◆有給消化率70%以上 ◆年間休日120日以上 ◆リフレッシュ休暇年間10日間(5日間連続休暇×年2回) ◆新規事業成長率230% ◆入社2年目の幹部昇格率100% ◆女性幹部率60% ◆産休取得率100% ◆男性の育休取得率100% |
社員の日常を知るには? | 若手社員がSNS更新中♪
社員の楽しい日常を公開しています! https://lit.link/logixservice 日々のこと、お仕事のはなし…ロジックスサービスのリアルを知ることができます。 会社説明会では社長の菊池が皆さんにお会いしてお伝えしますが、価値観がよりわかるはずです! 社長の菊池が、社員のことをたくさん記録してくださっています(^◇^) 社長のTwitter◆https://twitter.com/KikuchiMasanori 社長ブログ◆https://logix-service.com/blog-kikuchisyatyou/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。