業種 |
建設コンサルタント
建設 |
---|---|
本社 |
新潟
|
新潟県を中心に、東京や横浜・仙台・大阪・広島と全国各地に
拠点を構え、数多くの公共工事の「建設DX支援企業」として
総合建設コンサルタントを行っております。
業界に先駆けて3次元を導入し、
建設業界が抱える問題にいち早く向き合い
現地測量、BIM/CIMモデリング、3D設計データ、
そして4Dデータ(施工ステップ図)までの作成を全て自社で行うなど
工事の品質向上と効率化に取り組んでいます。
当社は全国で調査・測量、設計・施工管理を提供する総合建設コンサルタントです。いち早く現場に3次元を導入し、現地測量、BIM/CIMモデリング、3D設計データ、4Dデータまでの作成を全て自社で行っています。特にBIM、CIMでは業界トップクラスの実績を誇り、3D測量技術においては特許も取得。新潟県内の各市町村をはじめとした官公庁やスーパーゼネコンとの豊富な実績があり、厚い信頼を得ています。ゆくゆくは世界への事業展開を目指し、国内外大学と連携して新技術の開発に力を入れるなど、土木分野に限らず、調査や建築など幅広い案件を手掛けています。
土木・建設業界というと、専門知識が必要と思われるかもしれませんが、当社では文系・理系は不問。マニュアルを用いたOJTはもちろん、講習会への参加や教材提供、資格取得支援制度や資格手当の支給など教育制度が整っており、入社後に知識を身に付けていただくことで活躍することが可能です。土木技術者の業務内容は幅広く、施工管理や測量、設計など様々な実務経験を積むことができるのも、当社の技術職の面白さ。働きながら施工管理や測量士などの資格取得も目指していけます。自分の頑張り次第で、いくらでも活躍の幅を広げていける環境が当社にはあります。
土木や建築の知識や経験はあったほうがベターですが、3Dモデリングはまだ始まったばかりの技術。学ぶ意欲と根気強さがあれば、自分の武器にできますし、例えば現場班が3次元計測で収集した点群データから、草木などの不必要なノイズを取り除くフィルタリング処理など点群データの加工は、理系でなくても、未経験からでも身に付けられ、専門職として長く続けられる仕事です。
事業内容 | ◆i・Construction
◆BIM/CIM ◆測量業務 ◆計測業務 ◆設計業務 ◆補償業務 ◆施工管理業務 ◆不動産業務 ◆店舗設計 |
---|---|
産学連携教育機関 | ●カーネギーメロン大学(米国 ビッツバーグ)
●公益財団法人 鉄道総合技術研究所 ●東京都市大学 ●新潟大学 ●新潟薬科大学 |
加盟団体 | ●公益社団法人 土木学会
●公益財団法人 日本測量調査技術協会 ●一般社団法人 農業土木事業協会 ●一般社団法人 日本建設機械施工協会 ●公益社団法人 日本測量協会 ●公益社団法人 日本道路協会 ●公益社団法人 日本河川協会 ●一般社団法人 新潟県建築士事務所協会 |
設立 | 1998年5月15日 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 132名 |
売上高 | 12億8000万円(2021年4月決算) |
代表者 | 代表取締役社長 大滝 充司 |
事業所 | 本店/新潟県新潟市秋葉区新津本町二丁目8番14号
村上営業所/新潟県村上市田端町10-16駅前TSビル2階 新発田営業所/新潟県新発田市豊町3丁目8-20 ICTサテライトオフィス/新潟県新発田市天王甲18番地 新発田市シェアオフィス キネス天王2階 203 佐渡営業所/新潟県佐渡市千種1080-1ヒルサイド木戸沢D号棟2号室 県央営業所/新潟県加茂市仲町1番39号 三条営業所/新潟県三条市林町二丁目15番16号サニービル214 長岡営業所/新潟県長岡市南七日町62-23喜福ビル206 上越営業所/新潟県上越市木田一丁目2番11号遠藤オフィス201 東京営業所/東京都中央区日本橋一丁目18番9号ガーラ日本橋一丁目1004 中野営業所/東京都中野区南台4丁目21番3号飯塚荘205号室 横浜営業所/神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2Jプロ新高島台ビル5階A号室 市川営業所/千葉県市川市新田3-11-10ロブレ市川102号室 仙台営業所/宮城県仙台市宮城野区中野一丁目27番5号 富山営業所/富山県魚津市西尾崎1489番スカイコーポ西尾崎B-205 大阪営業所/大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4-1100大阪駅前第4ビル11階10号 広島営業所/広島県広島市南区京橋町1-7アスティ広島京橋ビルディング |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。