加藤建設株式会社
カトウケンセツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
メンテナンス・清掃事業/その他サービス/不動産/農林
本社
岐阜

先輩社員にインタビュー

土木部
J.Y
【出身】福井大学  工学部建築建設工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場監督をしています!!
道路工事や土砂崩れを起こしたり、起こす恐れのある山の斜面の整備、堤防の壊れた箇所を探し出す維持管理をします。
現場監督と言えばイメージが付きやすいのではないでしょうか。
地域の交通の円滑化や防災対策、環境の維持などを目的とした工事を行います。
土木と言うとまずイメージするのがとび職や重機を扱う土建屋さんだと思います。
そういった技術を持っている作業員さんに指示したり、造る構造物の長さや高さ、耐力が既定の数値を満足するように作業工程を考えたりします。
また、作業中に作業員が危険でないかを見まわったり、発注者の要望に応える工夫を考えたりと、頭を使う仕事になります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やりがいのある仕事
土木施工管理は、やりがいのある仕事をしたい!!
そんな人が選ぶ仕事だと実感しています。まだまだ経験した現場は少ないですが、
何もないところに構造物ができあがり、一人ではできない仕事を多くの人と協力しながらやり遂げる。
そんな一員になれていることがとても誇りに思いますし、大きな達成感を感じることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のやりたいことができる!!と思いました☆
私は工業高校の建築科を出て、大学の工学部・建築建設工学科の建設コースと、建物や構造物に関する勉強をしてきました。
仕事を選ぶとき、今までの勉強したことが使える分野に進もうと思いました。
そしてその分野の中で、工事を最初から最後まで関わることのできる土木施工管理の道を選びました。
また、加藤建設では社員の平均年齢も若く、勢いのある会社だと感じました。
熱い思いの部長や先輩社員と話をする中で加藤建設なら、自分のやりたいことができる!!と思い選びました。
 
これまでのキャリア 現場監督5年目になります。

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をする中で、どこで仕事がしたいのかよりも、どんな仕事がしたいかを考えるのをお勧めします。たくさんの企業や担当の人と、会って話して聞いて感じて、多くの縁があるでしょう。その縁の中で、仲間になれたら嬉しいです。
就活、気苦労も多いでしょうが、公開の無いよう、突き進んでみてください。

加藤建設株式会社の先輩社員

除草工事の施工管理。

土木部
T.S

現場監督として、河川維持と砂防堰堤の工事に従事しています

営業部
S.A

先輩と一緒に現場で一から教えてもらってます☆

土木部
Y.T

土木施工管理

土木部
T.H

土木施工管理

土木部
T.Y

堤防維持管理工事の現場監督

土木部
N.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

加藤建設株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

加藤建設株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)