加藤建設株式会社
カトウケンセツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
メンテナンス・清掃事業/その他サービス/不動産/農林
本社
岐阜
残り採用予定数
3名(更新日:2023/07/04)

先輩社員にインタビュー

土木部
T.S(29歳)
【出身】岐阜大学  地域科学部 地域文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 除草工事の施工管理。
土木工事の現場監督をしています。

現在は木曽川の河川土工及び樹木伐採工事に従事しています。天然記念物であるイタセンパラ等の生物にとって住みやすい環境を保全するために、ワンド内に堆積した土砂の掘削を行います。また、大雨等により河川の水位が上がった時に流木等が引っかかって川の流れが阻害されないよう、支障となる樹木を伐採します。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地域の方から「お疲れ様、ありがとう」と言われた。
現場の見回りをしていたときに、周辺の民家から住民の方が外に出てこられて、「暑いね」や「ご苦労様」といった言葉をかけて頂けることがあった。
そういったことを通して、やりがいを感じられ、また、仕事に誇りを持つことができるようになれると思う。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 将来活躍できるチャンスがいっぱい!
将来性という点を重視して就職活動をしていて、この会社が目に止まった。
地域住民の生活を支える仕事ができる、というポイントで、やりがいを感じられると思い、
この会社に決めた。
 
これまでのキャリア 入社2年目(土木部)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社後のビジョンを描けるかどうか、という点が大切です。
選考では、背伸びせず、ありのままの姿を伝える方が良いですよ。

加藤建設株式会社の先輩社員

現場監督をしています!!

土木部
J.Y

現場監督として、河川維持と砂防堰堤の工事に従事しています

営業部
S.A

先輩と一緒に現場で一から教えてもらってます☆

土木部
Y.T

土木施工管理

土木部
T.H

土木施工管理

土木部
T.Y

堤防維持管理工事の現場監督

土木部
N.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

加藤建設株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

加藤建設株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)