鶴田電気株式会社は1932年の創業より「人に夢 くらしささえる 新技術」をモットーに掲げ、山梨県内外で電気工事事業を手掛けている会社です。山梨県内大半の金融機関からご用命いただいくなど信頼も厚く、オフィスや工場、大学、病院、商業施設から住宅、太陽光設備まで幅広い分野で事業を展開。お客さまのイメージに合った空間を演出する電気設備を施工しています。
1932年創業の鶴田電気は、電気工事を通じてお客さまによりよいくらしを提案する会社です。「人に夢 暮らしささえる 新技術」をモットーに掲げる私たちの行動指針は、「お客さまからの信頼」と「新しい技術への探究心」です。私たちは現場管理者として、品質・工程・安全・原価を統括し、山梨県内大半の金融機関よりご用命をいただき、数多くの工事を完成させてきました。また、オフィスや教育・医療機関、商業施設など幅広い分野で事業を展開。近年では誰もが知っているような現場を任される機会も増え、ますます活躍の場を広げています。
工事が終わり、電源を入れる瞬間に広がる新しい世界の感動は電気工事という仕事の醍醐味です。人々の暮らしの根底を支える電気に関わる技術者という仕事に、私たちは誇りを持って取り組んでいます。ものづくりに携わる者として、鶴田電気にしかできないことを極めること。そのために何ができるかを常に自ら考え、行動しています。流れ作業として仕事を行うのではなく、常に新技術や新工法を追求に努めています。当社はこのようなチャレンジ精神を持つエキスパートが集まっている会社です。これまでも、これからも地域と共に成長していく当社で、電気工事のエキスパートを目指してみませんか?
鶴田電気の魅力はチャレンジ精神にあります。新しい技術や困難な仕事、そして自分で考えて行動することを重視しています。失敗を恐れず、くじけずに粘り強く努力を続けることができる人を全力で応援する社風です。そのため、社員一人ひとりがより働きやすくなるように労働環境の整備に努めています。就業規則の大幅な見直しをはじめ、年次有休休暇取得奨励日を設け、連続休暇を取りやすくするなどしています。また、私たちは「電気工事のスペシャリストになりたい」「チームで大きな仕事を成し遂げたい」など、あなたの夢をサポートします。社員の夢を尊重し、社員力を大事にする。笑顔あふれる会社です。
事業内容 | ●電気工事設計施工(ビル・工場・他)
●自家発受変電設備工事 ●電話放送LAN工事 ●自動火災報知設備工事 ●テレビ共聴設計施工 ●アラームシステム設計施工 ●冷暖房設備工事 ●電気機器・電化器具販売 |
---|---|
設立 | 1953年11月1日(1932年7月創業) |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 36名(2021年4月時点) |
売上高 | 130,000万円(2020年5月時点) |
代表者 | 代表取締役社長 鶴田 哲嗣郎 |
事業所 | 【本社】 山梨県甲府市中央4-5-23
【東京支店】 東京都品川区西五反田1-4-8秀和五反田駅前レジデンス811 |