私たちは、熊本の旅行代理店です。熊本市に本社を置き、熊本県・福岡県に合わせて5営業所を運営しています。個人から法人まで幅広いニーズに応えていますが、特徴は企業の社員旅行や、官公庁の出張などの取り扱いが多いこと。全国旅行業協会(ANTA)会員の半数以上が加盟している「全旅クーポン」というシステムでは、九州・全国ともにトップクラスの取扱実績を誇ります。
私たちは1970年創業の、老舗の旅行代理店です。熊本・福岡県内の法人需要に実績が多く、また個人旅行も国内・海外ともに幅広く取り扱っています。営業職は主に企業・官公庁・学校などを回る「法人営業」を担当。出張や旅行の予定をヒアリングし、目的に応じたプランを提案します。社員旅行などは大きな案件も多く、契約に至った時は大きな達成感を得ることができるでしょう。また個人向け営業では、営業所のカウンター越しに対面サービスを行います。希望の旅行先や日程などをうかがい、魅力あるツアーを提案したり、宿泊や交通を手配したり、満足いただけるプランづくりをサポートします。
社員旅行を企画して実施するまでの大まかな流れは、おおむねこのような感じです。まず、お客さまのニーズや予定などを調べることからスタート。私たちに何を求めていて、どんな旅行にしたいのか、コミュニケーション能力をフルに生かして聞き取りを行います。だいたいのイメージがつかめたら、観光地やイベントを設定したり、ルートや滞在時間などを決めたりして、企画案をお客さまにプレゼン。GOサインが出たら、宿泊施設や交通機関などを手配します。また、旅行中は有資格者が添乗する場合もあります。「旅行を素晴らしいものにしたい」と考えているお客さまの期待に対し、企画力と行動力でお応えする、これがこの仕事の最大の魅力です。
現時点で特別な経験や知識は必要ありませんが、ゆくゆく「旅行業務取扱管理者」という資格を取得すると、キャリアが大きく広がっていきます。なぜなら、旅行代理店の営業所には1人以上の有資格者が必要だからです。当社は資格取得をサポートし、有資格者には資格手当を支給(総合旅行業務取扱管理者:月5000円、国内旅行業務取扱管理者:月3000円)。また働き方改革にも取り組んでおり、月平均の残業時間は15時間ほどと少なめです。退職金制度も完備し、将来への備えも万全。「旅行が好き」「お客さまの笑顔が好き」という方であれば、日々の仕事を楽しみながら、やりがいを感じて成長できる職場です!
事業内容 | 旅行業 |
---|---|
設立 | 1970年4月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 12名 |
売上高 | 1億3400万円(2020年4月時点) |
代表者 | 代表取締役 吉冨 健一 |
事業所 | 【本社】
熊本市中央区保田窪2丁目12-6 【営業拠点】 大津営業所、北熊本営業所、福岡営業所、大牟田営業所、筑紫野営業所 |
沿革 | 1970年4月 設立 |
ホームページ | http://www.yamaichi-kanko.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。