これが私の仕事 |
見込み顧客を獲得するために様々なマーケティング施策を行っています WEBをはじめとするオンラインでのマーケティング施策から、展示会などのオフラインの施策まで様々な手法を使って見込み顧客を獲得するための施策を企画・実施しています。会社としてIP無線を拡販していきたい市場に向けてどのようにすれば新たなお客様を獲得できるのかを常に考えながら業務を行っています。普段の業務ではお客様の目線に立って施策を検討することを大事にしています。お客様にとって有益なコンテンツは何なのか、自己満足の施策になっていないかを常に意識しながら企画を行います。仮定を立てて実施した施策に対する結果が数字で見えるので業務に対するモチベーションにつながっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分で考えた施策がアクセス数や問い合わせ数の増加につながった マーケティングの分野は勉強したことをすぐに業務に落とし込むことができ、効果を検証することができる面白い仕事だと感じています。日々行う業務としてiMESHブランドサイトのSEO対策がありますが、IP無線を必要としている人がどのようなキーワードで情報収集を行うかや、どんな情報を欲しているかを推測しそれに合わせたコンテンツを作成します。自分が作成したコンテンツがGoogle検索上位に表示されサイトへのアクセス数増加につながるときは会社への貢献を実感できる数少ない瞬間だと思います。もちろん想定していた結果が返ってこないことも多々ありますが、それも新たな知識をインプットするモチベーションとして日々の成長できるように心がけています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
文系出身でもITの分野に関わる仕事ができる 高校、大学と文系科目を専攻していたのですが、どうしてもITの分野に関わる仕事に携わりたくてこの会社に入りました。入った当初は普段使っているはずのパソコンのことでさえ何もわからず苦労しましたが、少しずつ勉強して知識を増やしているところです。どんどん新しい製品や技術が入ってくる分野なので、新しい情報に敏感になれるのもこの仕事のいいところだと思います。逆に新しい技術がどんどん登場する業界だからこそ、自分から新しい情報を取りに行く姿勢は必須だと思います。最近ではIP無線機以外を扱っているグループ会社も増え、会社間の連携を強化している動きもあるため自分の知らないことを調べることが好きな人や、新しいもの好きな人にはおすすめの職場だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
営業部(2年)⇒マーケティング部(1年)⇒商品企画部(~現在) |