これが私の仕事 |
ITインフラの設計・構築・運用・保守! 私が所属するインフラ課は、主にお客様向けサービスのITインフラの設計・構築・運用・保守を行っています。入社1年目の私は、まずは先輩方の仕事をお手伝いする形で業務の流れや技術的な内容を身に着けていくことを目標に日々仕事に取り組んでいます。現在はその他に社内の検証環境の構築を任されています(先輩方にかなり助言を頂いていますが)。きちんと動くか分からないサービスがリリースされたら皆さん不安ですよね。そういったことを未然に防ぐために、開発段階のサービスを実際に動かしてみることで期待通りに動作するかはもちろんのこと、不具合等がないか確認します。その実際に動かして諸々確認するための環境を現在構築中です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
実際に誰かが使用する環境の基盤を作ることができる! 実はまだこれといった話はありませんが、現在取り組んでいる検証環境の構築が上手くいけばそれが達成感や喜びになると思います。実際にお客様が使用するサービスが稼働する本番環境と検証環境ではステージが違います。しかし検証環境でも、実際に社内の人間が使用することになります。自分の作った環境を誰かが使用しているのはきっと嬉しいと感じると思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
カッコいい商品、地元で頑張る会社! 大学院の研究室で専攻していた内容を直接活かせる企業はなかったので、あまり業種・職種に拘らず就職活動をしていました。そんな中、大学で説明会を開いていた当社に出会いました。説明会に参加するまでは存在を知らなったのですが、説明会中で実際に商品に触れてみて感動したの覚えています。当社のIP無線機、結構カッコいいです。また、大分を拠点に活動する信念を持った社長の考えに惹かれ、私も地元大分で頑張ってみようと思い入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
新卒入社(2016年)→ 技術部 第一開発室(現職・5年目) |