日本テクノ株式会社
ニホンテクノ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
電力・電気
エネルギー/コンサルタント・専門コンサルタント/総合電機(電気・電子機器)/設備・設備工事関連
本社
東京
残り採用予定数
100名(更新日:2023/06/09)

先輩社員にインタビュー

技術サービス部 第二課 第二係 千葉班 主任
児玉 悠
【出身】工学院大学  工学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 工事会社と連携して業務を行う体制。求められるのは、正確な知識と経験
技術サービス部は、協力工事会社を管理・監督する立場にあり、昨年から主力商品の設置100%外注化を目指して、設置業務の品質向上と安全施工体制を推進しています。
また、技術サービス部は顧客満足度向上を目指し、お客さまの設備状況を調べて的確なアドバイスも行っています。施工作業だけでなく、ご提案やお客さまサポートまでできる総合的なセールスエンジニアを目指しています。私も技術面含め、様々なことを貪欲に吸収している最中です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
異動が転機になり、責任が増えたことが大きなやりがいに
入社後、さまざまな研修を経て東京サービスセンターに配属されました。当初は先輩・上長のサポートのため、同行しながら自社製品の設置工事を担当し、少しずつ業務の幅を広げていきました。2016年4月に静岡班へ異動。東京とは商圏が異なるため、担当する事業場数や移動距離など環境が大きく変化しました。2021年4月からは千葉班に所属しています。経験を積んできたことで、最近では当社が施行する工事の責任者を務めることが多く、大変さもありますが、大きなやりがいもまた感じています。
会社が急成長している過程で社内体制も様々に変化していますが、そんな中でも、業務に集中できる環境を提供してくれる上長には本当に感謝しています。私も後輩を指導していく立場になりますので、それを受け継いでいきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幼いころから親しんできた「電気」、憧れの祖父の存在を追って電気工事士に
亡くなった祖父が電気工事店を営んでいて、幼いころからその仕事を間近で見てきました。今でも憧れの存在です。その影響もあり、中学3年生の時に同じ道に進むことを決意しました。工学系の中高一貫校(中学は普通科・高校から工業科)を選択し、高校から電気電子科を専攻、大学では電気電子工学を学びました。日本テクノは就職情報サイトで知りました。ビル管理会社など数社に候補を絞り検討しましたが、電気工事だけでなく、発電、小売、保守、省エネと、電気に関して幅広い事業を手がけている点にひかれて入社を決意。高校OBの河村隆一さんがイメージキャラクターを務めていることも縁を感じました。
 
これまでのキャリア 2014年新卒入社→技術サービス部 東京サービスセンター→2016年 静岡班→2021年 千葉班(現職)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が日本テクノに入社してよかったと思うことは、安定的な電力の供給に努めることにより新電力のなかでも常に成長を続けている会社という点です。また、「自分が会社のためにできることは何だろう」と考えながら働けることにもやりがいを感じます。「自分から何かを発信していきたい」「今の環境を少しでもよくしていきたい」という考えの人にはおすすめの会社です。

日本テクノ株式会社の先輩社員

先輩たちに追いつきたいと、奮闘する毎日!

営業部 兵庫支店 神戸営業所
田中 智樹

入社以来、九州北部エリアの営業に尽力、今は所長としてマネジメントも担う

営業部 九州支店 福岡第二営業所 所長
三穂野 将国

掲載開始:2023/01/30

日本テクノ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本テクノ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)