これが私の仕事 |
九州全域にまたがる工事保守案件の設計および調整業務 全国約200の拠点の中で、九州8県の中には23の営業所とサービスセンタが存在しており、この23拠点で公共系・金融系・法人系のお客様設備の設計から構築、保守を実施しております。
私の所属部署では、お客様にとっての最善を考え、お客様の業務が滞ることなく弊社担当者が円滑に業務を遂行出来るように、関連部門やお客様との調整業務を実施、時には現場に赴き作業を行うこともあります。
プロジェクトによっては、数日で完了するものから、数ヶ月、数年のものもありますが、私自身が関わった案件でトラブルなく完了を迎えたときには、嬉しく感じます。
また次の案件開始時には、新鮮な気持ちで先入観を持たずに取り組むことを心がけております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
3ヶ月間で366拠点の工事を0トラブルで完遂したことです。 九州支社に来て4年目、地場のお客様との関係性も強くなってきた頃、九州内の366拠点のネットワーク案件を受注することが出来ました。この案件は、3ヶ月間という短期間で、全工程を完了させる必要がありましたが、島嶼部にも対象拠点が複数あり、作業時の安全対策等を含め、様々な課題がありました。この状況の中で、各担当者が品質を一定に担保しつつ取り組めるよう、WEB会議(ネットワーク経由での打合せ)や、OJTを通して作業内容を水平展開することで、作業トラブル0件で完遂することが出来ました。この経験を通して、私自身も成長出来たことを今でも嬉しく感じております。
更に、この案件で成功を収めたことで、お客様から厚い信頼を得ることができ、翌年以降も継続的な受注に繋げることが出来ております。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「未来のITへの期待」と「お客様の日常を守る業務」に惹かれました。 私は、経済学部出身でしたが、以前からITに興味がありました。ITを通して、お客様の日常を守るという職業に魅力を感じたことで、弊社の説明会に参加しました。説明会では、先輩社員からお話を伺うことができ、様々な質問をする中で、弊社の業務内容が私自身のイメージと合致したため、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
・東日本支社 東京中央営業所(現場実習)
・ITサービスマネジメント事業部
・ソリューション事業部:
・九州支社 カスタマサービス部 |