業種 |
商社(総合)
商社(石油製品)/エネルギー/ガス/商社(食料品) |
---|---|
本社 |
兵庫
|
直近の説明会・面接 |
---|
生活総合商社として兵庫県伊丹市を中心に全国各地に拠点を持ち、ガス・石油・電気といったエネルギーや、モバイル機器、米穀など、生活に不可欠な商品やサービスを安定供給しています。地元の期待や信頼に応えたい。その想いが私たちの原動力です。
現在、LPガスは全国総世帯数の約43%、およそ2400万もの家庭で利用されているほか、公共施設・ホテル・レストラン等業務用燃料、GHP等空調用燃料、更にはタクシーや一般向けLPガス車等の自動車用燃料として幅広く利用されています。また、将来的にも技術開発により、用途を拡大し続けていくことが予想される他、最新の調査ではLPガスは、石油・天然ガス等の燃料に比べCO2・NOx・SOxの排出量が少なく、最も環境にやさしいクリーンエネルギーとして注目を集めています。当社のLPガス事業は、近畿一円を中心に北陸・信州・四国・中国と実に幅広いエリアで展開しており、供給基地として、充てん工場33ヵ所、オートガススタンド45ヵ所を有しています。
米穀事業は現在、総売上の15.1%を占め、当社の発展の中核を担う重要な事業です。西日本だけでなく、千葉・埼玉など東日本にも製造拠点を確立。販売地域を飛躍的に拡大させました。米袋は日本を代表するクリエーター佐藤可士和氏が手がけ、チャック付米袋素材には稲わらを使用し、米袋自体に持ち手をつける事でレジ袋削減にも貢献。更に、食の安全・安心へのお客様の要望に確実に対応できるように、平成21年秋に国際標準規格ISO22000を全精米工場が認証取得いたしました。「おいしさを支える一粒へのこだわり」をキャッチフレーズに掲げた当社ナショナルブランド「伊丹米」に新しい価値を添え、本格的な全国展開に乗り出しています。
石油は「産業の米」と言われるように、20世紀の産業・経済発展にも最も大きな役割を果たしてきました。石油製品には自動車用燃料のガソリン・軽油、家庭用・業務用・工業用の灯油・重油・潤滑油などがあり、21世紀においてもエネルギーの主役になると思われます。石油事業は現在、総売上の38.0%を占め、事業基盤の中核を担う重要な部門です。今後も「お客様第一主義」の精神のもと、常にお客様のニーズに対応できる高度なサービスを追及し続けます。またモバイル事業も積極的に展開。他店にはない新しい販売体系も構築。専門店よりも簡単な手続きやスピーディーな対応で好評です。
事業内容 | (1)LPガス・都市ガス・石油・米穀・住宅設備機器の卸売・小売
(2)LPガス・都市ガス・電気・水道・空調等総合設備施工 (3)不動産・倉庫・保険・広告ほか |
---|---|
設立 | 1948年1月15日(昭和23年) |
資本金 | 5,000万円(諸積立金 292億円) |
従業員数 | 1,528(男性1,341 女性187)名
※2022年12月現在 |
売上高 | 1,104億円(伊丹産業グループ合計1,386億円)
※2022年12月現在 |
代表者 | 代表取締役 北嶋 太郎 |
事業所 | 本社/兵庫県伊丹市
事業所/兵庫、大阪、京都、滋賀、奈良、三重、和歌山、長野、石川、福井、岡山、広島、高知、徳島、香川、愛媛、千葉、埼玉 各都府県下186カ所 |
独自の事業戦略 | 当社の事業戦略は、業界の法整備にまで影響力を発揮しました。顧客第一主義を徹底した事業戦略・展開は、ありとあらゆる顧客ニーズに応えるべく、さらなる付加価値の追求を行っています。 |
関連会社 | ○伊丹産業電設(株)
〒664-0836 兵庫県伊丹市北本町2-255 ガス設備・電気工事・給排水衛生・空調設備工事等総合設備工事 他 ○伊丹産業倉庫(株) 〒664-0836 兵庫県伊丹市北本町3-93-1 米穀・物品の保管業務 ○伊丹産業検査(株) 〒664-0982 兵庫県尼崎市食満3-3-33 指定保安検査機関としての保安検査、LPガスプラントの点検・法定検査及び設計施工 他 ○伊丹産業カーズ(株) 〒664-0044 兵庫県神戸市東灘区御影塚町4-3-1 正規ボルボディーラー。ボルボ新車・中古車販売及び整備・保険 ○新エネルギー開発(株) 〒664-0851 兵庫県伊丹市中央5-5-10 小売電気事業者として、「伊丹産業のでんき」を供給 など24社 |
沿革 | 1948年 伊丹産業(株)設立
1958年 尼崎LPG充填工場を新設 1967年 LPG集中配管供給事業を開始 1971年 伊丹産業設備(株)設立 1984年 伊丹産業電気工事(株)設立 1986年 LPG総合管理システム(ACU24)導入 1996年 「伊丹米」販売開始 1997年 伊丹精米工場竣工 2001年 都市ガス事業開始 2003年 ISO9001認証取得 (品質マネジメントシステム 全国151カ所) 2005年 千葉支店開所 2006年 埼玉精米工場竣工 2007年 モバイル事業部発足 2009年 ISO22000認証取得 (食品安全マネジメントシステム 米穀業界初) 2013年 防災センター新設 2014年 発電事業開始 2015年 奈良小倉第一太陽光発電所の事業を開始 奈良小倉第二太陽光発電所の事業を開始 2016年 新エネルギー部発足 2017年 創立70周年 2018年 兵庫神戸ガスエンジン発電所の事業を開始 (全国のLPガス事業者初) 2019年 伊丹産業設備(株)と伊丹産業電気工事(株)合併 伊丹産業電設(株)に名称変更 2021年 本社増改築完了 2022年 創立75周年 |
【注意事項】 | ・マスクの着用は個人の判断に委ねています。
・必ず検温をして37.5℃以上の熱がある場合はキャンセルしてください。 ・体調の優れない方も無理をせずキャンセルしてください。 ・手指用の消毒液(アルコール消毒液)の設置を行いますのでご利用ください。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。