当社は、福岡市中央区・博多区を中心エリアとして業界大手のゼネコンなどの依頼を受け、さまざまなマンション・公共施設建設に関わる仕事をおこなっている会社です。コンクリート建造物の加工・修正の際に必要となるはつり工事・鍛冶工事など、高い技術力で多くの実績をあげてきました。また、木造建築や内装工事・解体工事などにも対応するなど幅広い分野で専門性を活かし、多くの現場で活躍しています。
当社は、高い技術力ときめ細かい施工、迅速な対応力で街のランドマークとなるような有名建築物に数多く携わってきました。自分の仕事の結果が形として残り、街の多くの人が日々利用する場所として輝いている姿を見るのは技術者として最高の喜びを感じる瞬間です。次の現場でもこうした喜びを胸に、完成した時の姿を思い浮かべながら、一つひとつの作業に自然と力が入ります。世の中には多くのやりがいのある仕事があると思いますが、長年の仕事を通じて段々と街の中に自分が携わった建築物が増えていき、その地域の発展や人々の豊かで快適な生活に役立っていることが実感できる。やればやるほど、結果が形になって見えるのが大きな特徴です。
当社には20数名の社員が在籍していますが、半数は全く未経験の状態からスタートしています。作業の基本からていねいな指導やサポートをしていきますので、まじめさと努力さえあれば誰でも技術を持ったスペシャリストとして活躍することができます。ベテラン社員も多いですが、上下関係はゆるやかで若手であっても自由に意見が言える雰囲気があり、一人ひとりが個性を発揮しながら、のびのびと働くことができます。全員が自分の仕事に誇りと自信を持ち、仲間との信頼関係を大切にしながら質の高い仕事を完成させるために努力を続けています。働きやすい職場で、技術やスキルを身につけながら、大きく成長することができる会社です。
建設関係の仕事について、3K職場の代表のように言われていたのは、もはや過去の話になりました。業界全体で職場環境の整備に取り組み、以前と比べると格段に働きやすい仕事に変わってきています。当社には20代の若手から60代のベテランまで幅広い年齢層の社員が在籍しており、それぞれの能力を活かしながらお互いに協力して日々の業務に携わっています。仕事面での体力的な負担の軽減はもちろん、仕事とプライベートが両立できるよう各種制度の充実から、有給取得の促進などにも積極的に取り組んでいます。全社員が自分の時間もしっかり確保しながら、長く働くことができる職場となるために、今後もさまざまな環境整備に取り組んでいきます。
事業内容 | ○建築
○建設 ○土木作業、軽作業 ○物流その他、資材搬入 ○荷揚げ |
---|---|
設立 | 1995年1月 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 5名
|
売上高 | 1億5000万円
|
代表者 | 代表取締役 池 弘文 |
事業所 | ■所在地
〒814-0144 福岡市城南区梅林4-15-1 |
沿革 | 1995年1月 設立 |
ホームページ | なし |