プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
建設
設備・設備工事関連/メンテナンス・清掃事業/住宅/建設コンサルタント |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
10名(更新日:2023/05/29)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
総合職 | 26~30名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 192名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 26~30名 昨年度実績(見込) 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(週給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、完全土日祝休み、資格取得奨励金あり、家族手当あり、異動希望を申請できる |
職種 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】一般職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
施工管理、メンテナンス、サービス、営業、管理部門 (2)【正社員】一般職 管理部門事務、営業事務、CADオペレーター |
応募資格 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2021年3月~2023年3月 卒の方) (2)【正社員】一般職 短大/大学 卒業見込みの方 短大/大学 卒業の方 (2021年3月~2023年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】一般職
北海道、宮城、埼玉、東京、静岡、愛知、大阪、福岡、沖縄、海外 備考:東京、札幌、仙台、さいたま、沼津、浜松、名古屋、大阪、福岡 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】一般職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間) 備考:12:00~13:00昼休憩 |
職種・仕事内容の詳細 | ■総合職
【施工管理】 設計図に基づき施工図を作成。これをもとに施工スタッフと協力し工事の品質・予算・納期などに留意し、工事の進捗を管理します。 オーナー・ゼネコン・設計事務所と協力しつつ、また専門技術をもった外部専門家をリードしながら、確実に施工を進めていきます。 【メンテナンス】 建物保守管理のプロフェッショナルとして設備や建物全体の管理に取り組みます。 また、老朽化した設備の中身をチェックし、リフォームコンサルを行います。快適環境を維持し、より高度化することが使命です。 【サービス】 建築設備の点検業務・緊急時の技術的な対応を担当します。点検時には故障個所の修繕はもちろん、予防保全の重要性をご理解いただけるよう、お客様にご提案しています。 【技術営業】 新しい物件情報をいち早く入手し、専門知識の裏付けをもってお客様にプレゼンテーションを行います。 【管理部門】 会社制度の策定・運用を行います。日々の事務業務に加え、法改正や世の中の流れをキャッチアップし、制度改定を行っていきます。 ■一般職 事務処理、CADによる図面作成を通し、総合職のサポート業務を担当します。求められる専門知識は配属により異なりますが、間違いのない知識を持って、日々の業務をこなしていきます。 |
採用ステップ&スケジュール | WEB動画視聴
↓ 書類選考 ・履歴書・成績証明書を送付 (印刷したOpenESなど手書きでなくても可) ↓ SPI-3受検 ↓ 面接(2回) ・WEBまたは実地 【配属方法】 面接を通して、ご本人の希望を聞きながら、各人に合った採用・配属へと決定していきます。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:218,160円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:230,000円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:240,800円 備考:高卒 197,000円 ※東京・大阪勤務の場合は地域手当一律3,000円別途支給(高卒のみ2,000円) (2)【正社員】一般職 短大 卒業見込みの方 短大 卒業の方 月給:199,000円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:211,000円 備考:高卒 月給185,000円 ※東京・大阪勤務の場合は地域手当一律2,000円別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】一般職
時間外手当、通勤手当、技術手当、地域手当、世帯手当 |
昇給 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】一般職
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】一般職
年2回 備考:6月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職(2)【正社員】一般職
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) 年間休日:126日 有給休暇:10日 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
諸制度: ・次世代育成支援対策推進法に基づく支援金制度(第3子誕生社員へ100万円支給) ・財産形成貯蓄制度 ・低利貸付制度 ・退職年金制度 ・団体生命保険制度 ・技術研修 ・海外研修 福利厚生: ・寮 本社2ヶ所、各支店に有り ・社員割引制度 ・永年勤続表彰制度 ・永年勤続旅行 ・お中元、お歳暮配布制度 ・育児休業介護休業制度あり ・時短勤務制度あり 育児による時短勤務は小学3年まで可能 ・会社業績に応じた特別報奨金(期末賞与) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職(2)【正社員】一般職 期間:入社後3ヶ月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2023年4月21日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:88.8%
3年以内女性採用割合:11.2% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 19.3年(2022年4月21日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 45.0歳(2023年4月21日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修、新人フォローアップ研修、初級技術研修、専門コース技術研修(設計・積算・施工コース、メンテナンスコース、営業コース)、海外研修、社外専門知識研修など | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格手当支給、合格時受検費用会社負担 | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 33.1時間(2022年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.6日(2022年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2022年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2023年4月21日時点)
|
受動喫煙対策 | ― |
---|
関連会社 | (株)太平ビルケア・(株)太平エンタープライズ・太平エージェンシー(株)・(株)太平テクノス・(株)太平クリエイト・(株)太平ハートニング・(株)太平フーズアンドリカーズ・(株)太平パートナーズ・(株)山吹ビルサービス・(株)ヒルフィールド・北ガスフレアスト北(株)・(株)太平フィナンシャルサービス・(株)エイコーポレーション・(株)太平ゴルフ&リゾート・(株)メディカルコール・(株)Fanimal・協栄空調(株)・(株)大晃エンジニヤリング・(株)SPIN D&D・TAIHEI ENGINEERING SINGAPORE, PTE. LTD.・Taihei Engineering Myanmar Co., Ltd・TECM Co.,Ltd |
---|---|
研修 | 新入社員研修、新人フォローアップ研修、初級技術研修、専門コース技術研修(設計・積算・施工コース、メンテナンスコース、営業コース)、海外研修、社外専門知識研修など |
募集学科 | ■理系 (機械系、電気・電子・制御系、建築系、土木系、情報・経営工学系、商船学系、理学系)
■文系 (法学・政治学系、経済・経営学系、商学系、文学系、社会学系、家政学系) 理系の方は大学で学んだことを活かし、比較的早く活躍いただけますので大歓迎です。もちろん文系の方も、当社の仕事内容にご興味をお持ちで、学習熱心な方はすぐにキャッチアップ可能です。是非チャレンジしてください。 |
応募資格 | 2024年3月卒業・修了の方
【既卒可】原則3年以内の方を対象とします。選考フロー・入社時期・待遇は新卒と同じです。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 【採用者数】
2022年度:18名 2021年度:14名 2020年度:22名 【離職者数】 2022年度:3名 2021年度:3名 2010年度:8名 |
過去3年間の男女別新卒採用者数 | 2022年度:男性18名 女性0名
2021年度:男性12名 女性2名 2020年度:男性18名 女性4名 |
平均勤続年数 | 19.3年(2023年4月現在) |
平均年齢 | 45.0歳(2023年4月現在) |
月平均所定外労働時間 | 33.1時間(2022年度実績) |
有給休暇の平均取得日数 | 9.6日(2022年度実績) |
育児休業取得者数(男女別) | 【女性】取得対象者数:8名、取得者数:8名
【男性】取得対象者数:14名、取得者数:1名 (2022年度実績) |
役員・管理職の女性比率 | 【役員】0%
【管理職】1% (2023年4月時点) |
【WEB説明会】 | エントリー→LINE連携→動画視聴/WEB会社説明会参加→書類応募
上記の流れで書類をご応募ください! |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年6月2日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。