業種 |
レジャー・アミューズメント・パチンコ
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/芸能・芸術/外食・レストラン・フードサービス/ブライダル・冠婚葬祭
|
---|---|
本社 |
東京
|
【総合複合型アミューズメントグループ】
●パチンコ店 『P-PORT PREGO(プレゴ)』8店舗
●ボウリング場 『コパボウル(永山)』
●スーパー銭湯 『湯の森所沢』・健康ランド『竹取の湯』
●ゲームセンター 『カプセル永山』
●企業・店舗イメージ向上のための、メディア戦略
●その他計画中、または最近スタートしたばかりの新規事業
HUMAXグループは『楽しい』をプロデュースすることに特化した、日本で唯一ともいえる複合型総合アミューズメントグループです。その中でジョイパックレジャーは、レジャー・アミューズメント部門を中心に展開している企業でしたが、規模が大きくなったことから、新たにジョイパックグループが設立されました。現在はHUMAXと共に兄弟グループとして運営されています。また、ジョイパックグループは現状に満足せず、社会が必要つする新たな事業を次々とスタートさせる予定です。そして、私達のこだわりは、まず自分達が仕事で「楽しむ」こと。世の中に「楽しい」を提供するために、社員がいきいきと働ける環境づくりを行っています。
就活中のみなさん、こんにちは。役員の林です。HUMAXグループは設立当初からエンターテイメントを中心として発展してきた企業グループです。そこから分かれて発展したジョイパックグループは家族を大切に!という価値観を第一にしています。家族とは自然体でいられる唯一無二の組織であり、最小単位の社会組織でもあります。最小単位の社会組織である家族を大切にできれば、いかなる組織においても、周りのひとを大切にできると私達は考えています。当グループの「社員全員がお互いを信頼し合い、関わる全ての人の(潜在)価値を最大限に高めるお手伝いをする企業集団」という経営理念は、【会社はFamilyである!】という理念に基づいています。
「会社はFamilyである!」という理念は、しっかりとカタチになっています。例えば、“父親”とも言える社長は仕事のみならず、社員の健康管理、特に食事にも非常に気を配ってくれます。それ以外にも、社員のお子さんにはお年玉まで配っています。また、入社後は合同研修や様々な外部研修(花見も?)を実施しているのですが、これは同期の交流も狙ったもの。写真のように、一見旅行のような研修があるのも、やはり“家族の絆”を深めるための会社の方針です!そういう環境に満足してくれているからでしょうか、長く勤務してくれる社員も多いので、うれしい限りです。今年は社長が、仕事を楽しくするを掲げていたので、今後が楽しみです。
事業内容 | 日本最大の市場である首都圏に特化した店舗展開
それが、機動力向上、コミュニケーションの深化に貢献し、会社の強みに繋がっています ★都市型複合商業施設で「楽しい」をプロデュース パチンコ店【東京・神奈川・千葉・埼玉】 「PREGO(プレゴ)」8店舗 ボウリング場【東京】 「コパボウル」1店舗 ゲームセンター【東京】 「カプセル」1舗 岩盤健康ランド・スーパー銭湯【東京・埼玉】 「竹取の湯」「湯の森」2店舗 【事業所】 本社/東京都渋谷区 店舗/パチンコ(池袋・自由が丘・立川・永山・ひばりが丘・成田・所沢・湯河原) 店舗/ボウリング(永山) 店舗/ゲームセンター(永山) 店舗/温浴施設(永山・所沢) エンターテイメントを前面に打出した店作りを心掛けています。 ★本社は、一時住みたい街No.1に輝いた恵比寿! 以前の本社は、新宿のとある地下鉄駅から徒歩8分の場所にありました。 ところが、マイナーな路線&駅の上、駅から分かりずらい道を長時間歩くので、説明会参加者や応募者が道に迷うケースが頻発! そこで、【有名な路線】で【有名な駅】、【人気の街】かつ【駅から徒歩1分以内】を考え、今の恵比寿駅前に移転しました。 ここに移転してからのメリットは、やはり学生さんが迷わなくなり、来やすくなった点です。 また、あまり恵比寿に来たことのない学生さんは、説明会や面接の機会に恵比寿の街を散策することが多くなりました。 入社後は、この恵比寿へ約3週間前後通って集合研修を行いますので、よりこの街を深く知る事ができますよ。 ★『サービスって何だろう・・・を、とことん追求した接客と研修』 アミューズメント業の基本は、サービスの質だと考えています。 そして、そのサービスの質の違いがお客様から支持されるかされないかの大きなポイントだと考えます。 だからこそ、仕事におていサービスの質に拘っているのです。 同時に、サービスの質が向上するには、研修が重要になります。 ジョイパックレジャーは、30年以上前から研修の重要性を認識し、沢山取り入れてきました。 入社後は、その様々な研修を体験できるので、それら研修がどのようにサービス向上に結び付いているのかを感じ取ってみてください。 それから、まじめな研修だけでなく、面白研修もあるので、楽しみにしていてください。 ★『今後の職業』 既に知っている方も多いかと思いますが、少し前にアメリカで発表された論文が話題になりました。それは、今の赤ちゃんが20歳になる頃は(つまり20年後)、60%以上の職業が、今存在しない職業になるということです。 ということは、みなさんが就職して40歳前半になった時には、世の中が今とは全く変わっている可能性があるのです。 もしかしたら、新卒で就いた仕事がなくなっている可能性もあるのです。 そのくらい、技術の進歩やビジネスモデルの変化が激しいということなんです。 考えてみれば、そういうものなのかもしれません。 例えば、20年前を考えるとスマホどころか携帯電話を所有している人も少なく、多くの人はPHS(携帯電話に近い通信機器)しか持っていませんでした。 もちろん、テレビ放送はアナログでしたし、旅行先や飲食店を探すのも「本」を読んで決めていた時代です。 それがこうも変わったのです。 しかし、ここまで仕事が変わっても、変わらないことがあります。 それは、人を喜ばせたり感動させることです。 そして、それはデジタルやアナログなど関係なく、人が人に対してのみ可能なことなのです。 私たちは、まさしくその「人」に関わる仕事をしています。 人の心に触れ、柔軟にサービスをし、満足感や居心地の良さをお客様に実感していただく。 入社後は、それらが滞りなくできるように、集合研修やOJTがありますので、安心して仕事に向き合い、成長を実感してください。 その「人」に対するサービスに、設立以来、非常に力を入れている会社なので。 |
---|---|
設立 | 1962年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 正社員200名(2020年3月時点)
|
売上高 | 492億円(2019年3月実績) |
代表者 | 代表取締役/林 光男 |
事業所 | 本社/東京都渋谷区恵比寿南1-1-1 HUMAX恵比寿ビル9F
店舗/ ●パチンコ/8舗(池袋、自由が丘、永山、立川、ひばりが丘、成田、所沢、湯河原) ●ボウリング/1店舗(永山) ●スーパー銭湯/1店舗(所沢) ●健康ランド/1店舗(永山) ●ゲームセンター/1店舗(永山) |
ジョイパックグループ | ジョイパックアミューズメント(株)
(有)イーハート (株)プレゴ (株)エイチエムズ (株)恵通 |
ヒューマックスグループ | (株)ヒューマックス
(株)ワンダーテーブル (株)ヒューマックスシネマ (株)ヒューマックスコミュニケーションズ (株)ヒューマックスエンタテイメント (株)ヒューマックスオペレーションズ ヒューマックスウエストInc(U.S.A.) |
将来志向の事業展開 | ジョイパックレジャーは、現時点でも複数種類の事業を行っています。
しかし、変化の激しい世の中、特定の事業にだけこだわるつもりはありません。 一昨年も全く新しい事業をスタートしました。今後も、世の中から必要とされる新しい事業を次々にスタートする予定です。 「柔軟に変化できる企業」。これがジョイパックレジャーの事業に対する基本的な考え方です。 今後10年、20年と経つうちに、ジョイパックレジャーが運営する事業が全く変わっている可能性があります。 しかもこれらはコロナ禍により始まったわけではなく、5年ほど前から計画されていました。 コロナ禍によりそれが加速される可能性が高いので、新しい分野に挑戦したい方にもピッタリです。 新たな事業を成功させるためにも、みなさんの力を必要としていますので、少しでもご興味があれば説明会等にご参加ください。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 新型コロナウイルス対応の為に、当面会社説明会で次のような措置を取らせていただきます。
ご協力を宜しくお願い致します。 ・6階でエレベーターを降りましたらアルコール消毒液を用意していますので、必ず手を殺菌してください。 ・説明会中は担当者もマスクをしてお話しをしますので、多少聞きづらい点もあるかもしれませんがご了承ください。 |