業種 |
機械
その他製造/プラント・エンジニアリング
|
---|---|
本社 |
福岡
|
当社は創業65年を迎える、水中ポンプ、水中モーターの専業メーカーです。
水中ポンプ、水中モータおよびその応用製品のスペシャリストとして、
常に 新技術の研鑚に努め、特徴のある数多くの製品を開発して、
水処理、水利用の分野で大きな成果を上げています。
60年を超える社史の中で、創業5年目にはポンプ製作に着手。いつしかこの分野での専業メーカーとなり、私たちは「水中ポンプ」のパイオニアとして、数々の活躍を手にしてきました。その舞台は、工場ラインや発電所などの「産業界」をはじめ、暮らしに不可欠な下水道施設や河川・施設の排水、さらに建設用水中ポンプや水中モーターなど、実にありとあらゆるシーンに広がりを見せています。これらのポンプは、日本だけでなく世界を相手にした製品。時代とともに変化するお客さまのニーズを的確に捉えながら、高度化する要望にきめ細やかに対応するなど、私たちは技術開発型メーカーとして、ポンプ業界をリードし続けています。
業界トップクラスの製品を生み出す高い技術力を背景に、私たちは、いつの時代にもベストマッチする製品の研究・開発に努めています。「省エネ」に貢献する製品づくりに力を入れているのも、そうした取り組みのひとつ。産学官連携を推進するなど、従来の枠にとらわれない姿勢は、常に新たなことに挑み続けてきた私たちの姿そのものです。開発の現場では、失敗ギリギリまで追い込む、持ち前の旺盛なチャレンジ精神を存分に発揮し、お客さまの要望に叶う製品を誕生させています。決して目立つとは言えないながらも、暮らしに、そして産業を支える要として、その真価を発揮し続けるポンプ。私たちの技術力が、それらの製品を支えています。
主な取引先は官公庁をはじめ、電力会社など暮らしに密接な関わりを持つ企業ばかり。約500種もの豊富な商品群を熟知し、お客さまの要望を満たす最適な機種から性能・コストともに最良の製品を選び出し、場合によっては新たな開発を検討するなど、常にお客さまのベストとなる提案を追求しています。最近では、官公庁との共同事業を展開。東南アジアの上水道設備などへ貢献するなど、その活躍は世界に広がっています。長い寿命を持つとされるポンプ製品。私たちは、お客さまとのより良い関係を丁寧に築き、「ポンプのことならアイムへ相談」という揺るぎない信頼を育み、どこよりも優れた製品を世界に広めています。
事業内容 | 水中ポンプ、水中モーターや関連機器の開発から設計、製造、施工 |
---|---|
設立 | 1954年7月7日 |
資本金 | 8,740万円
|
従業員数 | 135名 (2022年4月) |
売上高 | 年商 28億円(2022年3月) |
代表者 | 小野 隆二郎 |
事業所 | 【国内拠点】
本 社 〒806-0004 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石3-4 水巻工場 〒807-0001 福岡県遠賀郡水巻町猪熊10丁目2番16号 東京支店/大阪支店/九州支店/東北営業所/北関東営業所/新潟営業所/名古屋営業所/ 広島営業所/四国営業所/福岡営業所 【海外拠点】 香港 バンコク シカゴ |
工場規模 | 総敷地面積 17,221.46m2
建屋面積 7,176.58m2 |
登録番号 | 国土交通大臣許可(特-13)第12155号
電気工事業・機械器具設置工事業・管工事業・水道施設工事業 |
関連会社 | アイム機械株式会社(建設機械リース部門)
株式会社アイム製作所(制御装置製作部門) E.I.M. Pump Hong Kong Co., Ltd. Hydro Systems (Thailand) Co.,Ltd. 株式会社ドーワテクノス(姉妹会社 安川電機製品販売) |
沿革 | 1954年 福岡県八幡市(現在の北九州市)に株式会社八幡絶縁工業所を設立(創業)
1956年 配電盤、制御盤の製作を開始 1959年 工事用水中ポンプおよび炭鉱用耐圧防爆型水中ポンプの製作開始 1963年 社名をアイム電機工業株式会社 -アイム水中ポンプ-と改称、EIMの商標を登録 1965年 資本金を1,000万円に増資 1970年 中小企業長長官より優良企業表彰を受ける 1970年 設備用水中ポンプの製造開始 1972年 水中ポンプのオーストラリア鉱山(N.S.W.D.M)防爆検定に合格 1974年 スラリー用APポンプ製造開始 資本金を4,320万円に増資 1975年 本社工場新築完成 水中ポンプのアメリカ合衆国鉱山(M.S.H.A)防爆検定に合格 1976年 香港に全額出資の現地法人会社(現 E.I.M. Pump H.K.Co.,Ltd ) を設立し、 当該周辺地域への貿易拡充を図る 1977年 資本金を8,740万円に増資 水中ポンプのC.S.A(カナダ規格)検定に合格 1978年 盤製作部門を独立させて、株式会社アイム製作所を設立 1982年 水中ポンプのS.A.B.S鉱山(南アフリカ)検定に合格 1986年 大型試験水槽を建造して大容量水中ポンプの受注・製作体制を強化 1987年 建設大臣許可 電気工事業、機械器具設置工事業取得 1989年 自動試験コンピュータシステムを導入して品質管理の強化 1991年 タイに現地法人 Hydro Systems(Thailand)Co.,Ltd. 設立 1999年 品質保証システム ISO9001認証取得 2003年 大型試験水槽の拡張及び試験装置の自動化 2008年 汚水用水中ポンプ、水中モーターのアメリカ合衆国耐圧防爆検定(F.M.)を取得 汚水用水中ポンプ、水中モーターのカナダ耐圧防爆検定(C.S.A.)を取得 2014年 ロシア国家標準規格(GOST-R)を取得 2014年 水巻工場内に大型ポンプ専用棟を増築 2017年 水巻工場内に研究開発棟を新築 |