業種 |
設備・設備工事関連
水道/プラント・エンジニアリング |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
~『水道は、100年後もなくならない。』~
国会議事堂、衆議院新議員会館、学校、病院、ランドマーク、大手企業のオフィスビルなど、数々の施工に携わってきてきた城口研究所。
大正15年創業のプロフェッショナル集団として、業界では高い知名度を誇っています。
人が豊かに暮らせるように、建物に命を与える「水と空気の環境エンジニア」です。
100年経った今も、成長を止めることはございません。
『百年前からずっと。百年後もずっと。水と空気は必要不可欠です。』1917(大正6)年創業。水の浄化装置をはじめとする数々の特許技術を開発し、人々の暮らしに寄与してきた当社。その後も時代とともに技術を磨き、数多くの大型建築プロジェクトにも参加。戦争・復興・高度経済成長・バブルと、激動する日本を影から支え続けて参りました。「環境衛生の向上を通じて社会に貢献する」という創業の精神に則り、私たちは100年前から技術の研究・開発に励み歩み続けています。そして次の100年に向けて「水と空気のプロの技術」を、あなたが継承していってください。どれだけ時代が変わっても必要とされる一生モノの力を身に付けられます。
『ビルの給排水・空調設備のエンジニア&総合コンサルタント』当社は「水と空気の環境エンジニア」。地下の水道本管にパイプを通し建物内に水を供給したり、エアコンで室内を快適にしたり、いわば建物に命を与える仕事をしています。私たちがいなければ、あの建物やあのビルは、水道も空調もないただの箱だったかもしれません。そんな給排水衛生設備のパイオニア的存在である当社。設計・施工、検証・提案といったコンサルティング、アフターフォロー、リニューアルなど、給排水・空調設備に関するサービスをワンストップでご提供できるのが強み。高い技術力により、横浜ランドマークタワーなど数多くの物件を任されています。
この理念を実現させるために、個人の意見を尊重し、よい意見は積極的に採用する方針です。一人ひとりがのびのびと能力を発揮し、実力や能力を適切に評価しています。社会に貢献できる仕事を通して、人間としての魅力を育んでいける環境づくりを大切にしています。
事業内容 | (1)建築設備(給排水衛生設備、空調設備、防災設備)の設計施工
(2)廃水・中水処理施設の設計施工 |
---|---|
設立 | 大正15年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 179名 |
売上高 | 105億円(2021年9月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 上野雅志 |
事業所 | 本社/東京都千代田区神田
丸の内事務所/東京都千代田区丸の内 札幌支店/北海道札幌市 苫小牧営業所/北海道苫小牧市 東北支店/宮城県仙台市 横浜支店/神奈川県横浜市 名古屋支店/愛知県名古屋市 関西支店/大阪府大阪市 |
主要客先 | 三菱地所(株)・三菱地所レジデンス(株)・日鉄興和不動産(株)・三井不動産(株)・三井不動産レジデンシャル(株)・野村不動産(株)・JPプロパティーズ(株)・
(学)早稲田大学・(学)慶応義塾・(学)昭和大学・(学)成蹊学園・(学)電子開発学園・(学)青山学院 (株)ニコン・(株)資生堂・(株)ニューオータニ・(株)WOWOW 国土交通省・文部科学省・防衛省・東京都・(独)都市再生機構 鹿島建設(株)・大成建設(株)・(株)大林組・清水建設(株)・(株)竹中工務店・戸田建設(株)・前田建設工業(株)・東急建設(株) 住友生命保険(相)・富国生命保険(相)・東京海上日動火災保険(株) |
建設業者認可番号 | 国土交通大臣許可(特-1)第3232号 管工事業
国土交通大臣許可(特-1)第3232号 消防施設工事業 |
認証取得 | ISO9001
取得年月日:1999年12月14日 認証番号:34725 |
関連会社 | 新菱冷熱工業(株)
新菱テクニカルサービス(株) 大栄電気(株) 新菱工業(株) 秋田キャッスルホテル (株)グローバルスタッフ |
施工実績 | 昭和43年 霞が関三井ビル
昭和45年 世界貿易センター 昭和49年 新宿三井ビル 昭和49年 ホテルニューオータニ 昭和49年 日本興業銀行本店(現みずほ銀行前本店ビル) 昭和50年 三田国際ビル 昭和54年 新宿センタービル 昭和55年 第一勧業銀行本店 昭和55年 富国生命本社ビル 昭和56年 日比谷国際ビル 平成 1年 住友生命仙台中央ビル(SS30) 平成 2年 ホテルニューオータニガーデンタワー 平成 4年 シーフォートスクエア 平成 5年 スフィアタワー天王洲 平成 6年 恵比寿ガーデンプレイス 平成 6年 横浜ランドマークタワー 平成 7年 小学館ビル 平成 7年 東京国際展示場 平成 8年 昭和大学病院 平成 9年 王子総合病院 平成10年 品川インターシティ 平成11年 慶應義塾大学 理工学部 平成12年 昭和大学横浜北部病院 平成13年 NHK放送技術研究所 平成15年 大阪大学 平成16年 国立保健医療科学院 平成18年 聖マリアンナ医科大学 平成18年 いわき市文化交流施設 平成18年 成蹊大学情報図書館 平成19年 早稲田大学 大久保キャンパス 平成19年 仙台保健福祉専門学校 平成20年 ザ・センター東京 平成20年 成蹊小学校 平成21年 パークシティ柏の葉キャンパス一番街 平成21年 淀屋橋スクエア 平成22年 衆議院新議員会館 平成22年 WOWOW放送センター 平成22年 大阪富国生命ビル 平成23年 北海道情報大学eDCタワー 平成25年 支倉メディカルビル 平成25年 イーストゲートスクエア 平成26年 三井ガーデンホテル 平成26年 ザ・パークハウス西麻布レジデンス 平成26年 おながわオーシャンフーズ 平成27年 井上眼科病院 平成27年 レッドウッド佐倉ディストリビューションセンター 平成27年 CROSS PLACE浜松町 平成27年 山九平和島ロジスティクスセンター 平成28年 グローバルフロントタワー 平成29年 エイベックスビル 平成30年 早稲田アリーナ 令和1年 ザ・オークラ ヘリテージウイング 令和2年 the ARGYLE aoyama 令和2年 Cube Azure 令和3年 昭和大学富士吉田キャンパス新女子寮 令和3年 日本通運新本社ビル 令和3年 横濱ゲートタワー 令和3年 ジョルノ(GIORNO) 令和4年 プラウドタワー亀戸クロス 令和4年 北海道医療センター病棟等 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。