私たちは、北海道内で水力発電所:19カ所、太陽光発電所:2カ所で発電した電力を北海道電力に供給しています。また、北海道電力が保有する水力発電所土木設備の点検・管理業務補助を受託し安定的な発電所の運転に寄与しています。
このように、水力・太陽光を中心とした再生可能エネルギーに関する事業で、将来のカーボンニュートラルに向けた事業を展開し発展性に期待がもてる会社です。
北海道内で中小規模の水力発電所を開発する会社として設立された当社では、現在21カ所の発電所の管理・運営を行って、北海道内に電力を供給しています。また、北海道電力が保有する水力発電所の水路などの土木設備の保守・点検補助業務を北海道電力から受託。道内の生活インフラを支える企業として、これまで培ってきた技術や知識を活用し、再生可能エネルギーの創造、管理に取り組んでいます。当社が管理する発電所は水力発電所がメインですが、現在では太陽光を活用した発電も実施。昨今の環境問題への意識の高まりもあり、環境への負荷の少ない発電方法にも積極的にチャレンジし、環境保全にも取り組んでいます。
当社が所有する、道内19箇所の水力発電所と2箇所の太陽光発電所について、設備の維持管理業務が中心です。定期的に巡視し、異常の発生を防ぐための設備の交換や修繕、故障の際の原因調査や復旧作業が主な仕事内容です。老朽化した電気や土木設備の更新工事や修繕工事は、再生可能エネルギーをこの先百年単位で活用できるようにするための大切な仕事でもあります。また、親会社である北海道電力が保有する水力発電所の水路保守業務なども担当しており、大規模な設備に触れる機会もあります。北海道の電力需要を支えるための設備を守り・育て、安定して電力を供給できるようにするための重要な役割がみなさんの仕事です。
当社での仕事は、人々や社会への貢献度の高い電力供給に携わる仕事であり、それが大きなやりがいですが、働く環境が整備されていて働きやすいのも魅力です。そのため、離職率も低く、安定して働ける環境。また当社では、社員が自らの持つ能力を十分に発揮できるよう、人材教育に注力しています。新入社員導入研修をはじめ、階層別の教育や専門技術に関して学ぶ機会が豊富。資格取得に関するサポートもあります。そのほか、休日・休暇制度も充実しており、有給休暇も取りやすい環境です。年間休日も123日あり、有給休暇の平均取得率も18.5日(2022年度実績)。しっかりと休むことができ、仕事もプライベートも充実できる環境です。
事業内容 | ■水力発電、太陽光発電による発電事業
■北海道電力(株)の保有する水力発電所土木設備等の維持管理に関する受託業務 ■建設工事の企画、調査、設計および施工監理 ■上記項目に関連するコンサルティング ■上記項目に付帯関連する事業 |
---|---|
設立 | 1982年12月11日 |
資本金 | 18億6,000万円 |
従業員数 | 130名(2023年1月時点) |
売上高 | 41億1,798万円(2021年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 原田 憲朗 |
事業所 | 【本社】 北海道札幌市中央区大通西1丁目14番地2 桂和大通ビル50 5階
【旭川管理所】 北海道旭川市4条通12丁目北海道電力ネットワーク(株)旭川支店内 【北見管理所】 北海道北見市北8条東1丁目2-1北海道電力ネットワーク(株)北見支店内 【釧路管理所】 北海道釧路市緑が岡5丁目6番9号 北海道電力ネットワーク(株)釧路支店電力部内 【新ひだか管理所】 北海道日高郡新ひだか町 静内こうせい町1丁目9-19 【洞爺管理所】 北海道虻田郡洞爺湖町青葉町65番地 【札幌事務所】 北海道札幌市南区白川1814番地227 発電所:北海道内に21ヵ所(工事中含む) |
沿革 | 1982年12月 北海水力発電株式会社 設立
1984年03月 大野発電所 旧大野川発電所を北海道電力株式会社より譲り受け再開発工事実施 1985年09月 大野発電所 運転開始 1,500kW 1989年10月 豊浦発電所 運転開始 3,400kW 1990年10月 水力発電所 保守受託業務開始 1996年07月 二風谷発電所 運転開始 3,000kW 2001年12月 長流川水系設備譲渡 [4発電所] 32,700kW 2003年04月 名寄・紋別・北見系設備譲渡 [6発電所] 3,647kW 2004年04月 阿寒川水系設備譲渡 [4発電所] 16,300kW 2007年09月 藻岩浄水場水力発電所 運転開始 400kW 2009年04月 社名を「ほくでんエコエナジー株式会社」に変更 2010年04月 伊達ソーラー発電所新設工事電気設備設計業務受託 2010年08月 伊達ソーラー発電所新設工事監理業務受託 2010年10月 仁宇布川発電所 出力変更 1,930kW 2011年04月 稚内市太陽光発電施設維持管理業務受託 2011年07月 伊達ソーラー発電所保守管理業務受託 2013年03月 豊浦発電所 出力変更 3,500kW 2013年12月 ワインの里池田ソーラー発電所 運転開始 1,500kW 2013年12月 滝上芝ざくら発電所再開発(所名変更、出力変更)、運転再開 250kW 2014年03月 本別太陽の丘ソーラー発電所 運転開始 1,500kW 2014年04月 滝上芝ざくら発電所 出力変更 260kW 2015年~ 庶路ダム発電所の水車発電機他コンサルタント業務の受託 2016年10月 京極名水の郷発電所 運転開始 410kW 2018年06月 洞爺発電所 営業運転開始(出力変更) 6,400kW 2019年04月 サンル発電所 営業運転開始 1,100kW |
ホームページ | http://www.hokuden-eco-energy.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。