私たちは福岡に本社を置く物流会社です。「沖縄のライフラインを支える物流」を使命とし、「沖縄に特化した物流会社」として発展してきました。集荷から配送まで一貫して自社で行い、信頼と安心をお届けしているのが当社の強みです。物流は沖縄の生活に直接結びつくため、コロナ禍においても業績に影響はなく、設立以来 35 年連続で増収増益を達成。更なる飛躍のため、医薬品分野の輸送など、新しいことに挑戦しています。
はじまりは初代社長が大手物流会社で沖縄エリアを担当した際、生活必需品の多くを本土からの輸送に頼っているにもかかわらず、物流が未整備だったことに着目し、当社を立ち上げました。沖縄本島を中心とした島々への物流の充実を目指し、お客様の細かなニーズに沿った配送を実現させることで沖縄の暮らしを支えています。業界に先駆けて独自の「貨物追跡システム」を開発し、WEB 上でお客様に案内。沖縄の特殊な気候風土に精通している強みを生かし、温度管理を備えた「医薬品専用コンテナ」を開発。沖縄への熱い想いを持って進歩し続けています。
社員はみんな「沖縄の役に立ちたい」「暮らしを支えたい」との想いから入社した人たちばかり。沖縄にゆかりがある人もたくさん活躍中です。「どうすれば安定した物流を維持できるか」をひたむきに考え、日々の仕事に取り組んでいます。人間性を重視した社員育成の成果と言えるでしょう。もちろん、わからないことがあれば先輩や上司が親切に教えます。仕事だけではなく、部活動やイベントでも交流を深めてきました。社内のゴルフ部や、毎年 12月に開催される「那覇マラソン」への参加なども、徐々に再開する予定です。もちろん参加は任意ですが、楽しむときは大いに楽しみ、お互いを高め合っています。
当社は福岡、沖縄、大阪、東京に拠点を展開しています。そしてこのたび、大阪支店で大卒の新卒第 1 期生を募集することになりました。大阪支店は、多種多様なお客様の要望に最適な輸送サービスを提供しながら、医薬品の物流プロジェクトの中心を担う重要な拠点です。そんな大阪支店で、将来のリーダーとして活躍してくれる大卒の新卒 1 期生を迎えたく思っています。求める資質はただ一つ、「誠実」であること。自分のすべきことにひたむきに向き合い、共に沖縄の方々の暮らしを支えていく仲間を求めています。
事業内容 | 1.貨物自動車運送事業法による一般貨物自動車運送事業
2.貨物利用運送事業法による第一種貨物利用運送事業 3.貨物利用運送事業法による第二種貨物利用運送事業(内航海運) 4.貨物利用運送事業法による第二種貨物利用運送事業(国内航空) 5.倉庫業(普通倉庫) 6.産業廃棄物収集運搬業 7.前各号に附帯する一切の事業 |
---|---|
設立 | 昭和60年(1985年)7月18日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 180名 |
売上高 | 29 億円 |
代表者 | 山口 誠 |
事業所 | 本社(福岡)/福岡支店/大阪支店/沖縄支店/東京営業所 |
リクナビ2023卒合同WEBセミナー参画します! | ★2022年2月14日(月)11:30~12:00★
リクナビ合同WEBセミナーに参加します! 若手社員が当社の魅力ついて語ります!ぜひご視聴ください。 |