業種 |
非鉄金属
その他製造/その他専門店・小売/重電・産業用電気機器/機械
|
---|---|
本社 |
長野
|
【多彩なプラスチックの未来を、開く】私たち長野吉田工業は、プラスチックによる高品質な製品づくりを行っています。当社の強みは、デリケートなデザインを鮮やかに、そして精密な形状をより正確に再現する技術力です。特に3次元曲面の創造に注力し、美しさと卓越した機能の実現に取り組んでいます。主要化粧品メーカーのパッケージや家電製品部分など、高い精度と豊かな感性が求められる分野で豊富な実績を築いています。
美しさと卓越した機能を兼ね揃えたものをつくることは、モノづくりの歴史において一貫して追い求められている「夢」。その夢を追求する過程で、生み出された素材がプラスチックです。プラスチックは、デリケートなデザインを鮮やかに、精密な形状をより正確に再現できる優れた機能材料です。長野吉田工業は、プラスチックを用い、高品質な製品づくりに取り組んでいます。ミネラルウォーターやドレッシングなど飲料・食品分野で使用されている様々なペットボトル容器や、主要化粧品メーカーの各種化粧品の容器など、当社の製品は身近な生活シーンで活躍しています。それとは知らずに、当社の製品を使ったことがある方が多いと思いますよ!
当社の強みは技術力。特に3次元曲面の技術力で高い評価を得ています。3次元曲面の創造は、化粧品の各種容器や家電製品の部品で使われる技術で、高い精度と機能性・デザイン性を実現する技術力が求められます。さらに成型から表面処理・二次加工、組立、検査までの一貫生産体制により、製品デザイン・金型製作から納品までの全程を社内で手掛けることで、高い品質を保持。新商品ごとにデザイン・機能双方で新たな課題への対応が必須となる主要化粧品メーカーの様々な容器に当社の製品が使われ続けていることが、私たちの技術力の証明であり、誇りです。今後も美しさと卓越した機能を併せ持つプラスチック製品の開発・製造企業として歩み続けます。
当社の社風を社員に聞くと、「温かい」「家族のような」「フランク」というキーワードが寄せられます。社歴や部署の別なく、誰とでも気軽に話ができるのが当社の特徴の一つ。技術の継承や新しい製品づくりに役立つと同時に、社員同士が信頼感を持って働くことができる職場環境です。また、福利厚生の充実に力を入れてきており、産休・育休・時短勤務など、ライフイベントに応じて安心して長く働くことができる体制を整備。現在社員の6割が女性です。有休を取り、趣味や家族との時間に費やす社員も多いです。さらに、アイデアを取り入れ、挑戦を後押しする風土も当社の特徴。モノづくりへのチャレンジを通し、成長し続けることができる環境です。
事業内容 | プラスチック成型金型・製品の製造・販売 |
---|---|
設立 | 1960年(昭和35)年4月
■創業/1946年(昭和21)年5月 |
資本金 | 1800万円 |
従業員数 | 230名(2021年10月現在) |
売上高 | 550,000万円(2021年10月現在) |
代表者 | 代表取締役社長 樫山 淳一 |
事業所 | 本社/長野県佐久市中込3421
ワークス小田井/長野県佐久市小田井1077-21 モールドテクニカルセンター/長野県佐久市岩村田3829-1 |
ホームページ | https://www.naganoyoshida.co.jp/ |
関連会社 | ■エムケー樫山グループ
エムケーカシヤマ株式会社 ウインテック株式会社 VIETNAM YOSHIDA CO.,LTD. ■吉田グループ 吉田コスメワークス株式会社 吉田プラ工業株式会社 株式会社吉田 吉田テクノワークス株式会社 吉田プラ工業株式会社足利工場 静岡吉田工業株式会社 ゆわて吉田工業株式会社 株式会社 PAC 天津吉田有限公司 |
主要取引先 | 吉田プラ工業株式会社
吉田コスメワークス株式会社 |
有資格者 | 1級プラスチック成形技能士 12名
2級プラスチック成形技能士 29名 |