株式会社ピーアールシー
ピーアールシー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ピーアールシー

超精密金型の設計・製造・販売/液状シリコーン成形用金型
  • OpenES
  • 正社員
業種
金属製品
自動車/タイヤ・ゴム製品/半導体・電子部品・その他/その他製造
本社
新潟

私たちはこんな事業をしています

■自動車、医療機器、スポーツ用品、そして、気象衛星をも支える、ミクロン単位の技術■
ゴムやシリコーンのパーツを作るための超精密金型を製造しています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

創意工夫と最先端技術で夢をかなえる

「起業のきっかけはドイツ、オーストリアの金型との出会い。金型加工の会社で営業をしていた私は、20数年前、ある展示会でそれまで知っていたのとは違う成形方法を見て、この技術なら私がイメージしていた金型が作れると、起業を決意しました。それは『高精かつ製造時の様々な無駄を省き、企業に利益をもたらす金型』。とはいえ、設備や初期投資、精度追求の研究には苦労や挫折も多く、大変な時期もありました。それでも、人間の手で出していたミクロン単位の精度を機械で再現することに成功。やがて市場で認められ、自動車・医療・スポーツ・宇宙産業に、当社の金型で作られた製品が使われるまでになりました。」代表取締役社長 伊藤誠

技術力・開発力

超精密金型技術の次のステージを目指そう

たとえば、自動車のエンジンルームのシール部品や防振ゴム、車載オーディオ機器の部品、医療現場の注射器パーツやカテーテル、気象衛星の部品など。これらには、当社の超精密金型の技術が反映されています。国内外の製造現場で使われている当社の金型は、実は、営業ツールでもあります。特に宣伝しなくとも、これらを見た技術者から、直接、相談や依頼が持ち込まれ、大手メーカーから一緒に仕事がしたいと声がかかります。その信頼に応えるため、積極的に技術開発への挑戦を続けていきます。それには、ものづくりに興味を持って自ら行動を起こせる人、成長意欲を持つ人の力が必要です。もっと高く新たなる次元へ。共に歩める人材を求めています。

事業優位性

世界中の注目を集める技術「バリレス金型」

ゴムやシリコーンは一度加工すると再生できない素材。そのため、製品成形時に出る不要な部分(バリ)はゴミになってしまうのです。そこで、当社は、不要な部分がほぼ出ない「バリレス金型」を、複雑形状の製品製造に適した射出成形方式に特化して開発。必要最小限の素材で、高精度・高能率に製品を生産できる金型は、材料の削減、廃棄物の削減、バリ取り作業にかかる人件費のなど、多くのメリットがあることから、国内外から高い評価をいただいています。また、2017年秋には、大手電子メーカーと共同開発し、従来のゴム素材では不可能だった「ノーバリ成形」を可能にした新しい製造装置を発表。技術応用の幅を広げています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■技術営業/顧客との打ち合わせ、仕様書の作成、成形トライを行う
■設計/メーカーの製品図面や仕様書を基に、CADで金型設計を行う
■製造技術/設計図面に基づき、平面研磨盤・NC旋盤・マシニングセンタなどで金型を製造
■品質保証/三次元測定器などを用いて出荷品質の保証及び検査を行う

会社データ

事業内容 液状シリコーン成形用金型の設計・製造・販売
ゴム成型用金型の設計・製造・販売
設立 1993年10月
資本金 2,000万円
従業員数 54名(2022年5月現在)
売上高 10億1,000万円(2021年6月期)
代表者 代表取締役 伊藤 誠
事業所 本社・工場/新潟県新潟市北区木崎778番地43 (豊栄中部工業団地)
沿革 1993年10月 神奈川県小田原市にて資本金1,000万円で金型設計製造を主に創立
1995年3月 新潟県豊栄市の豊栄中部工業団地にて1,000坪の工業用地を取得
1995年8月 同工業団地にて工場建設(200坪)
1996年2月 本社を小田原から新潟県豊栄中部工業団地に移転
1997年9月 資本金を4,000万円に増資
1999年9月 第2工場を建設(370坪)
2004年3月 521坪の工業用地を取得
2007年10月 第3工場を建設
2007年12月 トライ工場完成(200坪)
2009年10月 1008坪の駐車場用地を取得
【新型コロナウイルス感染症への対応】 学生の皆様ならびに弊社従業員の健康・安全を第一に考え下記対応をさせて頂いております。

【感染症対策】
・予定が変更になる場合もございます。変更があった場合は、担当よりご連絡致します。
・会場にアルコール消毒薬を用意しますのでご利用下さい。
・参加の際は、マスクの着用をお願い致します。
・感染予防の為、参加社員はマスクを着用させて頂きます。
・受付にて検温をお願いしております。
・状況によっては抗原検査をお願いする場合がございます。


※37.5度以上の方や体調に不安のある方は来社をご遠慮いただいております。
 また該当の方には、別日程を調整させていただきますのでご安心ください。

【開催方法】
・少人数での実施予定です。

連絡先

株式会社 ピーアールシー

〒950-3304
新潟市北区木崎778-43

採用担当/井上
Tel:025-386-1105
Email:soumu@prc-inc.co.jp
掲載開始:2023/01/30

株式会社ピーアールシーに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ピーアールシーに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)