業種 |
家電・AV機器
ソフトウェア/総合電機(電気・電子機器)/コンピュータ・通信機器・OA機器/半導体・電子部品・その他
|
---|---|
本社 |
東京、長野
|
★説明会追加開催中!コンピュータ好き大歓迎★●○MPU(マイクロプロセンシングユニット)いわゆる『マイコン』を使った機器やシステムの制御では、ドライバの良し悪しがスピードと機能の決め手になります。インターフェイスは、このドライバを中心に、マイコン応用システムのソフト/ハード開発に特化した『プロフェッショナル集団』。特にオーディオ機器分野では国内のほとんどの音響メーカーにその技術を提供しています●○
『ソフトはコーディングを1行単位、ハードはハンダ付けから』を合言葉に、『回路図の読める組み込みソフト技術者』そして、『アナログ/デジタル両方のマイコン回路設計ができるハード技術者』を育てます。弊社ではソースコードの書き方や、回路基板のハンダ付けといった”基本”から徹底的に研修します。実際のプロジェクトに即して、先輩が”プロっぽいコードの書き方や回路の組み方”をマンツーマンで指導していくので、他社よりも早いスピードでマイコンシステム開発の最前線で活躍できるまでになります。弊社社員は技術を突き詰めるのが「好き」です。「好き」と「教育」がかけ合わさり、みな、ハイスピードで一流のエンジニアになるのです
当社はマイコンに関する知識・経験・ノウハウを豊富に蓄積。これまでの実績の一例は、『RTOSの有無を問わないUSBプロトコルスタック、TCP/IPプロトコルスタック等、各種ミドルウェアの自社製品』『Linux/Androidのポーティング』『マイコン応用システム設計評価の開発支援装置(ICE)』など。この分野において対応できない技術はないと自信をもって 言えるエキスパート集団を形成し、数多くの開発成果を世に送り出してきました。弊社の技術は他社でも認められ、大手音響機器メーカーから共同開発の依頼を受け、最先端の技術を搭載した機器を世に送り出すこともあります。小さな会社ですが、常に新技術を追求し時代を牽引していく存在を目指します
ヒトが頭の中で考えたモノは、『全てカタチにすること』が可能です。ですから私たちは、クライアントからの依頼を断ったことがありません。1990年代、まだ一般的ではなかったUSBデバイスをゲームのガンコントローラや電子ピアノへの接続に成功させたのは、「既成概念をブチ壊す」当社の強烈な個性から生まれました。開発開始当初は「到底無理」と言われていたプロジェクトもあれば、先の見えない戦いを強いられたこともありました。それでも必ず成功に導くことができるのは、蓄積された技術だけではない、自分が絶対作ってやるという強い『想い』を持った仲間がいるからです。世界に衝撃を与えるような快感を、是非私たちと共に味わいましょう
事業内容 | ●マイコン応用システム開発・設計・制作
●マイクロプロセッサ、デジタル映像、ネットワーク等最新技術を応用した商品、試作品の受託開発 ●ソフトウエア開発・設計(ファームウェア、ミドルウェア、ドライバ、アプリケーション) ●ハードウエア開発・設計(アナログ回路、デジタル回路) |
---|---|
スタンダードではない、面白くて難しいモノだけを開発する!!! | ●○●まるで標準的ではない、とんがった製品ばかりです●○●
◆オーディオ機器分野◆ ハイレゾオーディオ機器/ソリューションの開発 ◆IT端末機器分野◆ 計測用タブレット端末開発 ◆FA機器分野◆ Gigabit Ethernetドライバ、ボードの開発 ◆医療用機器分野◆ 医療用システムLinuxアプリケーション ◆放送関連機器分野◆ プロ向けオーディオ機器各種開発 ◆アミューズメント機器分野◆ 楽器用エフェクターのUSB-MIDIブリッジ開発 ◆自社商品◆ ASIOドライバ、DSD録音再生用ソリューション、USBミドルウェア ※コンピュータが好きで仕方のないエンジニアが集まり、 人がやっていない『新しくて、面白くて、難しいモノ』をつくろうとしている会社です。 |
●仕事のやりがい… | 様々な「業界初」や「日本初」に遭遇できます。大手電機・電子・機械メーカーからの受託案件を手掛けるということは、新商品や新技術開発に深く関わるということ、さらにそんな最先端を「自分の手」で形にできるのは、技術者としては鳥肌モノです。また、自分たちの成果が店頭に並んだ時の達成感は本当に最高です。 |
●正直、仕事の厳しさ… | 最先端を追及する仕事では、「今までにない技術」を必要とすることが多くあります。そのため、常に最新の専門知識を吸収すべく勉強せねばなりません。時には、海外の雑誌や研究誌を読み、知識を習得することも…
期限内に求められるモノを作らなければならないというプレッシャーもあります。 |
売上高 | 649,937千円(20年1月決算)
|
取引先実績 | ●ある特定分野のリーディングカンパニーや大手電機メーカーをターゲットにしています●
オリンパス(株) (株)オーディオテクニカ カシオ計算機(株) (株)キーエンス 京セラ(株) (株)コルグ セイコーエプソン(株) 蛇の目ミシン工業(株) ソニー(株) (独)産業技術総合研究所 (株)JVCケンウッド (株)ズーム 大日本印刷(株) (株)DTSインサイト ティアック(株) トヨタ自動車(株) (株)ニコン 日本信号(株) 日本放送協会 パイオニア(株) パナソニック(株) (株)日立国際電気 ファナック(株) フォスター電機(株) (株)本田技術研究所 マツダ(株) ヤマハ(株) ラックスマン(株) リオン(株) ルネサスエレクトロニクス(株) ほか(五十音順) |
事業所 | 東京技術センター
〒190-0022 東京都立川市錦町2丁目2番11号 |
本社所在地 | 諏訪本社
〒392-0016 長野県諏訪市豊田1234 |
勤務地 | 東京技術センター・・・【東京・多摩/武蔵野エリア】東京都立川市
諏訪本社・・・【長野・南信エリア】長野県諏訪市 |
従業員数 | 53名(20年4月) |
平均年齢 | ・東京技術センター 34.1歳
・本社(長野県諏訪市) 43.8歳 【インターフェイス従業員全体】36.3歳 |
インターフェイス株式会社 ホームページ | https://www.itf.co.jp/
https://www.itf.co.jp/recruit.htm(採用情報) |
設立 | 昭和59年1月 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 平林弘道 |
キーワード | #組込み#プログラミング#電子工作#マイコン#マイクロコンピュータ#アセンブラ#一から作る#少数精鋭#幅広い知識#探求心#ロボコン#音楽#飲み会は苦手 |