業種 |
ホテル
|
---|---|
本社 |
山形
|
山形県と宮城県の県境に位置する蔵王連峰。その西麓にある蔵王温泉で、私たちは温泉旅館「蔵王プラザホテル」を経営しています。家庭的な雰囲気が持ち味の、総客室数29室、収容人員150名のホテルです。ホテル業の魅力は、お客さまとの一期一会の出会い。そこでしか見れない景色、その土地ならではの産物を味わっていただき、心温まる接客を通じて、お客さまの心に忘れられない思い出を残すことができたら、と考えています。
「蔵王プラザホテル」には魅力がたくさんあります。魅力その1は、自家源泉100%の掛け流し風呂。加水・加温を一切せず、蔵王の良質な温泉をお楽しみいただいています。2つ目の魅力は蔵王の絶景!当館は高台にあり、特にレストランからの眺めは圧巻です。魅力その3は蔵王の豊かな自然。観光名所がたくさんあり、どのスポットにもホテルから便利にアクセスできます。冬はやっぱりこれ!ゲレンデまで徒歩で約100歩で行ける立地が4つ目の魅力です。5つ目の魅力は和室。木のぬくもりが感じられる伝統的な内装が好評です。美しい景色を堪能しながら、山形・蔵王の魅力を味わい尽くすことができる、そんなリッチな体験を提供しているホテルです。
館内のレストランやお食事処では、旬の地元食材をふんだんに使用したお料理でおもてなししています。蔵王の湧き水で育ったニジマスや、山形県のブランド米「はえぬき」、丸い型が特徴的な地元の名物「玉こん」など、地産地消をモットーに、料理長が腕によりをかけたメニューをお楽しみいただいています。また蔵王高原は、全国から多くの観光客が訪れる東北屈指のリゾート地です。初夏から秋にかけては高山植物をめぐる登山やトレッキングを楽しむことができ、冬はスキーや「樹氷」が目当てのお客さまも多数。「蔵王=樹氷」と言われるほど蔵王の樹氷は有名で、山の斜面に立ち並ぶ樹氷は、人体に似た形状から「スノーモンスター」とも呼ばれます。
今回は「フロント業務」の募集です。チェックインの際にホテルの第一印象をつくり、チェックアウトされるお客さまをお見送りすることで最終的な印象を決定づける、まさに「ホテルの顔」。責任は重大ですが、あまり心配しないでください。入社後はあいさつの仕方などの基本的なマナーから習得。まずは先輩の横について、どのようにコミュニケーションしているのか、作業を進めていくのか、じっくり観察してください。最初は緊張していても、数日経てばだんだんコツがつかめていきます。主な仕事はチェックイン・チェックアウトや予約管理などですが、近くの観光スポットやイベント情報などにもお応えできるよう、先輩たちと情報を共有しましょう。
事業内容 | 温泉旅館業 |
---|---|
設立 | 1948年 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 9名(2021年8月時点) |
売上高 | 18000万円(2019年12月時点) |
代表者 | 本堂 敦敏 |
事業所 | 【本社・蔵王プラザホテル】
山形県山形市蔵王温泉2番地 |
沿革 | 1948年 設立 |
ホームページ | http://www.zao-plaza.com/ |