業種 |
機械
建設 |
---|---|
本社 |
北海道
|
【Think Globally Act Locally 世界の技術を地域で実践】
世界の最先端技術×長年培ったノウハウで、地域の特性と環境に適する技術やソリューションを提供!
創業事業である酪農機器の製造・販売・メンテナンスに加え、自然冷熱を利用したアイスシェルターや
バイオガスプラントなどの環境事業を行っています。
また、独自の技術を応用し、カーリング施設の施工・運営も手掛ける等、幅広い事業を展開しています。
1933年に牛乳の輸送缶や搾乳用のバケツなどを扱うところからスタートした当社。以降、酪農業に係る機具・機材、そして給餌・搾乳、糞尿処理システムなど、酪農業の様々なニーズに応えるべく進化し続けてきました。その中で当社が今もこだわり続けているのが【Think Globally, Act Locally(世界の技術を地域で実践)】というモットー。世界の最先端技術や機器を当社主導で積極的に導入し、長年培ってきたノウハウと掛け合わせることで、十勝、北海道そして酪農産業に寄与し続けています。北海道本社の企業ではありますが、当社で触れられる技術や知識は決して、浅く狭いものではありません。進化し続ける当社で、一緒に成長していきませんか?
当社の社員の約2/3は20代の若手と30代の中堅社員が占める、若手中心の会社です。そのため、年齢のギャップが少なく、入社しても馴染みやすい、風通しの良い職場環境が整っています。育成面では、先輩社員によるフォローや、技術面ではベテラン社員が若手社員へ技術を伝える仕組みができているため、安心して成長することができます。酪農業に関する事業が中心ではありますが、酪農・畜産系学科出身ばかりではなく、工学部出身の先輩社員も活躍しています!
酪農業と切っても切り離せない、家畜の糞尿を資源として活用し、発電を行う「バイオガスプラント事業」や、寒冷地である北海道ならではの冷たい外気を活用して凍らせた氷を施設等の冷却に活用する「アイスシェルター技術」の開発を行う等、再生可能エネルギーを活用した環境事業にも取り組んでいます。このアイスシェルター技術は、屋内で効率的に農作物を栽培する「植物工場」や、「カーリング場」の通年稼働にも活かされており、民間企業として唯一カーリング場の施工・運営を行うことができます!開発した技術を様々な事業に応用できるところも、当社の強みの一つです。
事業内容 | 酪農機械・器具の製造販売・畜舎等施設の建設・スポーツ施設の運営
■ミルキングシステム ・PBIパーラー ・ヘリンボーパーラー ・パイプラインミルカー ■アイスシェルター ・雪氷エネルギーを利用したアイスシェルターの開発 施工 販売 ■糞尿処理システム ・TDF散気装置 ・スラリータンク ・バイオガス発電プラントの開発・設計・施工・メンテナンス ■スポーツ施設の運営 ・カーリング場(4シート)通年利用可能 設計、施工、運営(カールプレックスおびひろ カーリングホール) ■牛群管理システム ・畜産管理システム ・自動哺乳機 ■酪農資材 ・自動給水機 ・セルフロックスタンチョン |
---|---|
設立 | 創業:1933年3月(昭和8年)
設立:1948年5月(昭和23年) |
資本金 | 6,000万円 |
従業員数 | 151名(2019年4月現在) |
売上高 | 67億円(2019年3月実績) |
代表者 | 土谷 紀明 |
事業所 | 本社:帯広
支店:札幌支店 営業所:帯広、中標津、釧根、北見、八雲、興部出張所 |
当社HP | http://tsuchiyanoki.com/
|
受賞歴 | ・2018年2月:
新エネ大賞 新エネルギー財団会長賞受賞 「アイスシェルターは氷を貯蔵した千年氷室・氷だって新エネルギー」 ・平成2016年10月: 北海道省エネルギー・新エネルギー促進大賞 新エネルギー部門奨励賞 「冬季の冷気でできた氷を熱源として利用するアイスシェルターの『建屋型』及び『可動型』の開発」 ・2015年12月: 北国の省エネ・新エネ大賞(北海道経済産業局長表彰) 「家畜糞尿を利用したバイオガス発電プラント」 ・2014年12月: 低炭素杯2015 ファイナリスト賞 「家畜糞尿を利用したバイオガス発電プラントの開発」 ・2013年12月: 新エネ大賞 新エネルギー財団会長賞 「家畜糞尿を利用したバイオガス発電プラント」 ・2010年2月: 2009年度ストップ温暖化「一村一品」大作戦 優秀賞受賞(環境省事業) 「寒さ」がつくるローカルエネルギー 審査委員特別賞 ・2009年10月: 温暖化防止一村一品応援プロジェクト北海道最優秀事例賞(財団法人北海道環境財団) ・2008年10月: 北海道社会貢献賞(高齢者雇用対策) ・1977年11月: 北海道新聞社産業経済賞 ・1968年12月: 第2回中小企業研究センター賞(現「グッドカンパニー大賞」)地区表彰 |
主要取引先 | ホクレン農業協同組合連合会 / 北海道畜産農業協同組合連合会 /
北海道各農業協同組合 / 北海道農業開発公社 / 全国酪農業協同組合連合会 / 本州各県酪農業協同組合連合会 / 本州各酪農業協同組合 / 山田機械工業株式会社 / 佐藤金属株式会社 / デラバル株式会社 / 向野商事株式会社 / ドリアンドレーク社(米国) / ネルソン社(米国) / サザンステーツ社(米国) / バルザー社(米国) / ネダップ社(オランダ) / N-TECH社(米国) / ヴォルフ社(オーストリア) / 2G社(ドイツ) / フォースターテクニック社(ドイツ) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。