これが私の仕事 |
「実力主義型終身雇用」だから、安心して思いっきりチャレンジできる! 豊田校のマネージャー(MG)、校長として、300人の生徒さんに、楽しみながら成績を上げてもらうため、
部下のスタッフや学生の先生方とチームを組んで日々頑張っています。
先生を通して生徒の成績が上がり、それをやりがいとしてその先生方がもっと情熱をもって教えてくれるようになることが、私にとって何にも代えられない喜びです。
そんな熱い先生で教室をいっぱいにすることが、
私の目標です!
スプリックスは実力主義なので、若いうちからガツガツ挑戦できて結果を出せばポジションが手に入ります。また同時に終身雇用も約束してくれているので、失敗を恐れずにチャレンジできる安心感もありますね^^ |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
先生の人生にも「やればできる自信」を! 船橋校でマネージャーを務めていた時のことです。
当時校舎に勤務していた30名余りの先生の中の一人に、さやてぃというニックネームの先生がいました。
さやてぃはとても熱心な先生だったのですが、担当生徒の成績が思うように上がらず、ある日「辞めたい」と相談をもらいました。私は「ここで諦めたら何も変わらない。もう一学期一緒に頑張ってもらえないか」と伝え、次の学期は彼女と一緒に授業の進め方やテスト対策を考えました。その後は徐々に成績も上がり、今春の受験は担当生徒が全員合格。
発表日には生徒と大号泣。その夜さやてぃから「あの時、辞めなくて本当に良かったです。来年の生徒もみんな合格させます!」とメッセージが入っていました。
生徒だけでなく、先生の人生にも関われたことが、とても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
今でも覚えている3つの理由の入社理由! 1、化学の研究員を目指していましたが、「物質」と仕事するよりも「人」と仕事をする方がもっと楽しめそうだと思ったこと。
2,スプリックスの就活サイトやホームページを見て
単純に「楽しそう」と感じたというか、このサイトに載りたいと思ったこと(載れました~♪)
3、説明会を受けて自分の経験(受験の失敗や進路の変更)が活かせそうだと思ったこと。 |
|
これまでのキャリア |
2017年 4月 新卒入社 森塾成田校配属
2019年10月 森塾船橋校へ異動、MG昇格
2022年3月 森塾豊田校へ異動 |