プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ホテル
ブライダル・冠婚葬祭/外食・レストラン・フードサービス/旅行 |
---|---|
本社 |
京都
|
私たちは京セラグループの一員(京セラ興産株式会社100%出資子会社)として株式会社ホテルオークラニッコーマネジメントと技術援助契約を行い、ホテル日航プリンセス京都を運営している会社です。お客さまに最高のサービスを提供できるよう「心からの笑顔でのおもてなし」を追求。スタッフ一人ひとりが夢を抱いていきいきと働き自らの目標を確実に達成していきながら新たな感動を創造する、そんな企業でありたいと考えています。
社歴や年齢、上司や部下といった垣根がなく、お互いに助け合い、相談し合える社風です。日常会話ベースで自由に意見を交わすことができ、仕事を楽しみながら、着実に成長できる環境。個々の意欲や向上心を大切にする風土も特徴で、新入社員でも重要な役割を任せることも多くあります。もちろん、わからないこと、困ったことがあったら、先輩たちが親切丁寧に教えてくれます。ホテル全体で一つの仲間意識があり、プライベートでも仲の良い者同士で遊びに行くことも。全員に共通しているのは「おもてなし」の心を大切にしていることで、チームワークを発揮しながら、バイタリティあふれる職場です。
私たちには、京セラグループ共通の価値観が浸透しています。社是に「敬天愛人」、経営理念に「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、地域、社会の進歩発展に貢献する」を掲げ、全員がこれを意識して働いています。お客さまに感動をもたらすようなサービスを心がけていますが、そのためには「スタッフが楽しみながらいきいきと働く」ことが何よりも大切です。自ら立てた目標を一つひとつクリアすることで、サービスのプロを目指せる環境です。また、お客さまや時代のニーズを敏感に感じ取り、ホテルという事業そのものを考えていく面白さもあります。
ホテルには、さまざまな部門があります。宿泊部門はフロント、ゲストサービス、コンシェルジュ、客室管理、予約などを担当し、日本全国、さらに海外向けの営業活動も展開。旅行会社向けの商品を考えたり、レストランと連携するための料金設定や限定メニューの考案なども行います。料飲部門は、和洋中のレストランやバーなどを担当。宴会部門は、宴会や婚礼などの企画・営業・運営などにあたります。またギフトショップを担当する販売部門や、総務・資材・施設・経営管理・宣伝企画といった管理部門もあります。ホテルマンの職務は、心からの笑顔でお客さまをお迎えし、おもてなしすること。この奥の深い仕事に、誠意をもって向き合っています。
事業内容 | ホテル業/客室、レストラン、宴会場、結婚式場、その他関連施設の経営 |
---|---|
設立 | 2003年12月 |
従業員数 | 204名(パート42名、アルバイト9名、派遣0名含/2022年6月時点) |
売上高 | 7.4億円(2021年12月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 辻 吉久 |
事業所 | 【本社】
京都市下京区烏丸高辻東入高橋町630番地 |
沿革 | 2003年12月 設立
2004年2月 開業 |
ホームページ | https://www.princess-kyoto.co.jp/ |
人間として正しいことを貫く。 | 私たちはオークラニッコーホテルマネジメントのチェーンホテルであると同時に、京セラ100%出資の子会社です。京セラのグループの一員として、「人間として正しいことを辛貫く」を指針に一人ひとりが行動するよう心がけています。
|
つねに頼られる存在であること。 | 正しいことを貫く人間は、信用され、頼られる存在になります。この点に関していえば、「頼られて、嬉しい」と、素直に思えるスタッフが多いのも当ホテルの特長です。
お客様に頼られることはもちろん、先輩や後輩に頼られる存在になるのも、目標の一つ。入社3年前後で、後輩のメンターになる制度があり、全員がメンターとして頼れる先輩の姿を披露してくれています。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。