MMCリョウテック株式会社
エムエムシーリョウテック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

MMCリョウテック株式会社

三菱マテリアルグループ/メーカー/製造/超硬合金
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
金属製品
非鉄金属/鉱業/鉄鋼/機械
本社
岐阜

先輩社員にインタビュー

建設工具事業部 技術部 設計技術G 設計技術係
井岡 賢志
【出身】岡山大学大学院 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 鉱山・トンネル等で使用される刃先工具の設計から技術サポートまで
現在は、トンネルや採石場などで岩盤を砕くために使われる「トップハンマー工具」と呼ばれる製品の設計・デザインを担当しています。
お客様からの要望をお聞きして、新規の製品を開発したり、既存の商品にトラブルが発生した際の調査・改善を行ったりしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からのお褒めの言葉が一番の活力です!
私が所属するチームは、20代~30代が主力の若い組織です。リーダーも30代後半の先輩が務めるなど同世代の社員が多く、普段から活発に議論し合う風通しがいい職場です。自分の意見をダイレクトに反映しながら開発業務を進めていけるので、大きなやりがいを感じています。自分が設計した製品について、営業さんから「お客さんの反応もすごく良かった」といった声を聞いた時は、何よりの仕事の励みになりますね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 技術力と職場環境が魅力的です!
私が入社したのは、大学院時代の先輩が当社で働いていたのがきっかけでした。
材料系の研究をしていたこともあり、原料から自社で一貫して製造するメーカーである点や、三菱マテリアルのグループ会社ならではの充実した福利厚生制度が整っている点などが決め手になり、当社を選びました。
 
これまでのキャリア 製品設計・技術サポート

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

コロナ禍である今、まずは何よりも自身の健康を大事にしていただきたいと思います。
その上で、web会社説明会やweb工場見学などを利用できる機会があれば、自分の興味がある分野はもちろんですが、たまたま目に留まった企業など、いろんな企業を見て就活を進めていただければと思います。

MMCリョウテック株式会社の先輩社員

当社主力製品の設計を担当しています!

耐摩工具事業部 技術部 ロール技術G
牟田 雅典

スロットダイの塗工評価

耐摩工具事業部 技術部 スロットダイ技術G
伊藤 卓也

鋼材切断等に使用される丸鋸チップの材種開発。

開発部(つくば駐在)
松谷 勇也

掲載開始:2023/01/30

MMCリョウテック株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

MMCリョウテック株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)