業種 |
建材・エクステリア
商社(建材・エクステリア)
|
---|---|
本社 |
愛知
|
昭和2年に名古屋市東区東大曽根町で丹羽硝子店として創業し、その後平成元年に春日井市で株式会社ケーエヌジーとして現在の形になりました。三協立山株式会社のビル用サッシセンターとして、オフィスビルやテナントなどの中高層ビルから、店舗やショールームなどの商業施設、さらにはマンションや戸建住宅といった居住施設に至るまで、あらゆる建物に表情を与え、快適で心地よい空間創造に貢献しています。
株式会社ケーエヌジーは愛知県春日井市に拠点を置き、アルミサッシの製造・販売・施工を手掛けている会社です。三協立山株式会社三協アルミ社の指定工場となっており、主に東海地区を中心に営業活動を行っています。ビルから住宅、店舗用まで幅広い用途のアルミサッシを手掛けており、設計、製造、施工まで一貫体制で対応可能。高度な技術力と柔軟な対応力で、高品質な製品を短納期で納品できるのが当社の強み。スピード感が求められる店舗物件などで、高く評価をいただいています。
当社では、愛知・岐阜エリアを中心に営業活動を行っています。営業担当者の仕事は、既存のお客さまへの営業活動。住宅やビル、商業施設などの物件にマッチする商品を提案するのが主な仕事です。物件ごとに特性があるため、的確な提案ができるよう、商品知識や施工技術などに通じていることが求められます。はじめは分からないことばかりだと思いますので、先輩社員に同行し、少しずつ営業の方法や商品知識などを学んでいってください、事務職は、積算(見積り)・生産管理(発注や納期管理)など事務的な業務全般をお任せします。どちらの職種も、丁寧に指導しますのでご安心ください。
昭和2年に創業して以来、堅実に実績を積み重ね、地域のお客さまに信頼される企業に成長してきました。これまでに培ってきた技術や経験を、次世代に継承していきたいと考えています。そのため、ここ数年は人材育成と組織の若返りに重点を置き、新しい人材の採用に力を入れてきました。過去には倒産の危機を乗り越え、社内改革に取り組み続けるチームワーク重視の会社です。柔軟な考えと活力のある若手のアイデアを生かし、より強固な組織を目指していきたいと考えています。ぜひ当社の仲間として、力を発揮してくださる方からのご応募をお待ちしています。
事業内容 | ビル用アルミサッシ製造・販売・施工 |
---|---|
設立 | 平成2年2月 |
資本金 | 1,000万円
|
従業員数 | 29名(2022年4月時点)
|
売上高 | 9億9千4百万円(2021年6月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 丹羽 毅 |
事業所 | ■本社
〒486-0853 愛知県春日井市穴橋町1491-3 TEL:0568-82-0017 |
沿革 | 昭和 2年 4月 名古屋市東区に板硝子販売業 丹羽硝子店を創立
昭和25年 7月 資本金30万で合資会社 丹羽硝子店を設立 昭和52年 7月 名古屋市東区に工場及び事務所を新築 昭和54年 3月 硝子工事業および建具工事業の愛知県知事許可-般-番号26925を受ける 昭和55年10月 合資会社 丹羽硝子店の資本金800万円に増資 昭和56年 8月 春日井市穴橋町に工場を新築 平成 2年 2月 名古屋市東区に資本金1,000万で株式会社ケーエヌジーを設立 春日井市穴橋町に資本金1,000万で株式会社ケーエヌジー春日井を設立 平成11年 9月 アルミニュウム製通則認定乙種防火戸の委託施作工場の認定を受ける 平成11年11月 社団法人公共建築協会の評価を取得 平成11年11月 株式会社ケーエヌジー、株式会社ケーエヌジー春日井を統合し、春日井市穴橋町に株式会社ケーエヌジーとして統合 |
ホームページ | http://kngbill.co.jp/ |