業種 |
機械
プラント・エンジニアリング/精密機器/建材・エクステリア/情報処理 |
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
総合職 | 301名~ |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 8110名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 301名~ 昨年度実績(見込) 301名~ |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、育休取得率90%以上、海外で働ける |
採用ステップ&スケジュール | リクナビよりプレエントリー(My Page会員登録)
※ご希望の職種・ドメイン・地域を選んでください。 ▼ ご志望の会社での選考試験 (面接・筆記予定) ▼ 内定 ※各社により採用ステップは異なります。 ※選考時にお預かりした履歴書などの書類は返却致しませんので予めご了承願います。 |
---|---|
株式会社クボタ | 職種:
総合職 事務系/営業、生産管理、調達、人事・総務、財務・経理ほか 財務経理系/財務・経理、経営管理・企画 技術系/研究、製品開発・設計、技術営業、生産技術・製造、調達、品質保証、IT企画・推進、デザインほか 勤務地: 本社および全国の支社、製造所・工場など 勤務時間: 本社・支社:8:30~17:00 製造所・工場:8:00~16:30又は8:30~17:00(事業所によって異なります) (休憩45分) ※月平均所定外労働時間:13.4時間 給与: 修士了:月給26万1500円 大学卒:月給24万1500円※通勤交通費別途支給 (2022年4月実績) 諸手当: 通勤交通費(当社規定による)、時間外休日勤務手当など 休日休暇: 年間休日125日 完全週休2日制(土、日)※事業所ごとに就業カレンダーあり 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(初年度14日)、特別休暇等 福利厚生: 【住宅】独身寮、社宅 【貯蓄】財形貯蓄制度(住宅・年金)、団体貯蓄保険、社内持株制度 他 【慶弔・保険】慶弔見舞金制度、災害補償、各種損害保険など 試用期間: 正社員(試用期間:あり(3ヶ月間) ※試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。) 研修制度: 【教育制度】入社後、3年間の育成計画設定や階層別研修を通した「キャリア目標作り」と、IT・語学・営業・技術・情報化等の自己選択制。各種研修・通信教育を通した「自己啓発支援」を人材育成の2本柱としています。 【海外研修制度】若手社員を対象にした、海外拠点で仕事を学ぶトレーニー制度があります。事業のグローバル化に対応するため、 海外で活躍できる人材の育成に 積極的に取り組んでいます。 募集学科: 全学部全学科 本社: 大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号 採用ステップ: 本選考エントリーシートの募集受付を開始いたしました。 まずは株式会社クボタ採用ホームページの募集要項をご確認ください。 https://www.kubota.co.jp/recruit/graduate/info/requirements.html エントリー後、マイページ内で職種ごとにエントリーシートを提出いただきます。 応募区分によって提出期限が異なりますので、お間違いのないようご留意くださいませ。 【提出締切】 <事務系> ・事務系総合 3月12日(日) ・人事労務 2月28日(火) ・財務・経理 3月12日(日) <技術系> ・各コース(デザインを除く) 第1回:2月26日(日) 第2回:3月26日(日) <デザイン系> 2月26日(日) |
株式会社クボタ建機ジャパン(建設機械販売会社) | 職種:
建設機械の提案営業 建設機械の技術サービス 勤務地: 全国の営業所 勤務時間: 8:30~17:00(休憩12:00~13:00) ※月平均所定外労働時間:26.1時間 給与: 大卒/月給211,000円(2020年4月実績) ・営業職/月給211,000円とみなし残業(20時間分)30,000円あり (残業20時間超過分は別途支給) 諸手当: 通勤交通費全額支給、超勤手当、家族手当、住宅手当等 休日休暇: 年間休日116日(日曜・祝祭日・土曜(年数回出勤あり)その他(GW・夏季・年末年始)育児介護休暇、有給休暇(入社時10日)、慶弔特別休暇等 福利厚生: えらべる倶楽部(宿泊施設・遊園地などの割引サービスなど) 試用期間: 正社員(試用期間:あり入社後3か月間 ※試用期間中と本採用後の労働条件の相違:なし) 研修制度: 新入社員入社時教育、入社1年目フォロー研修、階層別教育、建機専門技術教育等 募集学科: 全学部全学科 本社: 大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号(クボタ本社内) |
クボタ機械設計株式会社(機械図面設計製図) | 職種:
設計・製図職(機械設計、電気設計) 勤務地: 大阪府堺市内および兵庫県尼崎市内 勤務時間: 堺グローバル技術研究所・阪神オフィス 8:30~17:00 堺製造所・堺臨海工場 8:00~16:30(昼休12:00~12:45) ※月平均所定外労働時間:17時間 給与: 大卒/月給230,300円 理系短大(専門学校含む)/月給204,500円 諸手当: 通勤手当(毎月実績払い) 休日休暇: 土日祝日(一部変形労働あり)、夏季休暇、年末年始、有給休暇(10日) ※会社カレンダーによる年間休日125日 福利厚生: ベネフィットステーション 試用期間: 正社員(試用期間:あり入社後3か月間 ※試用期間中と本採用後の労働条件の相違:なし) 研修制度: 新人研修、フォローアップ研修、製図基礎教育及びCAD操作教育、実務実習教育、 機械・プラント製図技能士資格取得のための教育 募集学科: 機械系 本社: 大阪府堺市堺区匠町1番地11 |
クボタ空調株式会社(空調機メーカー) | 技術系職種:
研究開発・設計 事務系職種: 営業、工場間接部門 勤務地: 東京本社(東京都中央区)、栃木工場(栃木県宇都宮市) 支社(兵庫県尼崎市、愛知県名古屋市、福岡県福岡市) ※将来転勤の可能性があります 勤務時間: 本社8:30~17:00 栃木工場8:00~16:30(休憩45分/実働 7.75時間) ※月平均所定外労働時間:22.44時間 給与: 修士了:月給235,000円 大学卒:月給220,000円 諸手当: 通勤手当、家族手当、役職手当、残業手当、住宅手当 在宅勤務手当(本社・支社のみ)、昼食費補助 休日休暇: 完全週休2日制(土、日)※事業所ごとに就業カレンダーあり 有給休暇(10日)、特別休暇(慶弔、育児、介護等) 福利厚生: 寮・社宅制度、財形貯蓄制度、各種保険、食堂施設(一部事業所除く)など 試用期間: なし 研修制度: ・約半年間の新入社員研修 ・営業担当者研修、キャリア採用者研修等、随時各研修を実施 ・クボタグループ研修の受講 その他の制度: 自己啓発支援(通信教育制度、資格取得奨励制度、WEBによる教育講座) 募集学科: 技術系=機械・電気電子など理系学部の方 事務系=学科不問 本社: 東京都中央区京橋二丁目1番3号(クボタ東京本社内) |
ケイミュー株式会社(住宅建材メーカー) | 職種:
技術系職種/研究開発、商品開発、生産技術、施工技術開発 文系職種/営業職、スタッフ職(人事、経理、生産管理等) 勤務地: 本社(大阪)、研究開発拠点(奈良)、営業所(全国42か所)、工場(全国7か所) 勤務時間: 8:50~17:15(実働7時間40分) ※月平均所定外労働時間:16.1時間 給与: 修士了 月給228,000円 大学卒 月給217,000円 高専卒 月給208,500円 (2021年4月実績) 諸手当: 昼食手当 育英手当 交通費全額支給 社宅補助(新入社員の場合 家賃のうち会社負担70%[上限5万円]、個人負担30%)等 休日休暇: 年間休日123日 完全週休2日制、祝日、GW、夏季、年末年始休暇、有給休暇(初年度20日)、特別休暇 福利厚生: 産前産後休暇、育児休業、育児短時間勤務制度、看護・介護休暇、介護休業、保険・共済・貯蓄制度、弔事見舞金関連、ライフサポート関連、資格取得奨励金、社宅補助制度、持家祝金制度、組織活性化活動、職場環境関連 等 試用期間: 正社員(試用期間:あり入社後3か月間 ※試用期間中と本採用後の労働条件の相違:なし) 研修制度: 新入社員教育、新入社員フォロー研修、入社1年後/2年目/3年目、 ベーシック研修、アドバンス研修、管理職任用前研修、コーチング研修 経営戦略実践研修、専門職能別教育、事業所内教育、CSR教育 キャリア開発(自己啓発)、ライフプランセミナー その他の制度: 自己啓発支援(資格取得奨励金あり) 募集学科: 全学部全学科 本社: 大阪市中央区城見1丁目2番27号 クリスタルタワー13F |
株式会社クボタクレジット(金融サービス) | 職種:
営業職(ルート営業)、企画、法務 システム:社内システム構築、運用・管理を行うエンジニア 勤務地: 本社、事業所(北海道、宮城県、埼玉県、新潟県、福岡県) 勤務時間: 8:30~17:00(休憩45分)※実働7時間45分 ※月平均所定外労働時間:11.7時間 給与: 大学院卒・大卒 総合職:月給221,700円 諸手当: 通勤手当:実費支給(月額5万円まで) 在宅勤務手当 他 休日休暇: 年間休日125日(日曜・祝祭日・土曜 その他(創立記念日・夏期休暇・年末年始等) 育児介護休暇、有給休暇(14日)、慶弔特別休暇等 福利厚生: 財形制度、クボタグループファンド、退職年金制度、確定拠出年金(DC)制度、 昼食補助制度、ベネフィット 他 試用期間: 正社員(試用期間:あり入社後3か月間 ※試用期間中と本採用後の労働条件の相違:なし) 研修制度: 社内研修、外部研修 その他の制度: 自己啓発支援(資格取得奨励金支給制度) 業務に必要な資格取得制度あり 募集学科: 全学部全学科 本社: 大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号(株式会社クボタ本社第2ビル) |
株式会社クボタケミックス | 職種
技術系 ・生産技術 ・研究開発・品質保証 事務系 ・営業(ルート営業・開発営業)・生産管理・管理、経理・人事総務 ・法務、コンプライアンス 勤務地 技術系 大阪、兵庫、神奈川、栃木、千葉(工場) 事務系 兵庫、東京、北海道、宮城、栃木、神奈川、愛知、広島、香川、福岡 勤務時間 8:00~16:30 休憩時間:45分 ※月平均所定外労働時間:19時間 給与 修士了:月給254,000円 大学卒:月給234,000円 高専卒:月給210,500円 ※残業代全額支給(1分単位で支給します) 休日休暇 年間休日125日、完全週休2日制(土・日・祝日) 、年末年始休暇、夏期休暇 年次有給休暇(初年度14日)、特別休暇(慶弔、転勤、育児、介護など) 積立年休(最大70日) 福利厚生 住宅/独身寮、社宅、優遇住宅ローン、従業員持家借上制度 ほか 貯蓄/財形貯蓄制度(住宅・年金)、積立貯蓄制度、団体貯蓄保険、従業員持株会制度 ほか 慶弔・保険/慶弔見舞制度、災害補償、グループ社員限定の割安な保険(生命保険・損害保険) ほか その他/給食補助、カフェテリアプラン 試用期間 正社員(試用期間:あり入社後3か月間 ※試用期間中と本採用後の労働条件の相違:なし) 研修制度 新入社員教育、中堅社員対象研修 その他各種研修(グループ全体で100以上の研修を開催) ほか その他の制度 自己啓発支援の各種教育研修 募集学科 全学部全学科 本社 兵庫県尼崎市浜1丁目1番1号 |
株式会社クボタ建設 | 職種
・施工管理職(土木・建築) ・技術開発職(土木、機械、機電) ・設計積算職 ※施工管理職以外の職種も入社後3~5年は施工管理教育を実施致します。 勤務地 ・施工管理職:全国及び海外の現場作業所 ・技術開発職:三重事業所(三重) ・設計積算職:支社・支店(大阪・東京・愛知・広島) 勤務時間 8:30~17:20(休憩50分) ※月平均所定外労働時間:38.2時間 給与 【技術職】 大学院了 月給 242,000円 大学卒 月給 222,000円 諸手当 家族手当、住宅手当、職能資格手当、特殊資格手当 通勤交通費、食事代補助、帰宅旅費、帰省旅費 他 休日休暇 年間休日125日、完全週休2日制(土・日・祝日)、年次有給休暇(入社時点で10日付与) 慶弔休暇、結婚休暇、他特別休暇 福利厚生 社会保険、寮、社宅・現場宿舎(家族帯同可) 従業員持株会制度、永年勤続者表彰制度、事業功績者表彰制度、住宅融資制度 災害補償、労働組合等 試用期間 正社員(試用期間:あり入社後3か月間 ※試用期間中と本採用後の労働条件の相違:なし) 研修制度 新入社員研修、入社2年次・3年次研修、階層別研修(基礎・初級・中堅・上級)、他各種研修 その他制度 資格取得支援制度 など 募集学科 理系 本社 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 |
クボタ環境エンジニアリング株式会社 | 職種
◆技術職(対象:理系) ・プラント設計 ・プラント建設(施工管理) ・プラントメンテナンス(施工管理) ◆営業職(対象:学科不問) 勤務地 本社(東京都中央区)、大阪支社(兵庫県尼崎市)、枚方事業センター(大阪府枚方市) 勤務時間 8:30~17:15(休憩45分) ※月平均所定外労働時間:22時間 給与 大学院了 月給 231,000円 大学卒 月給 217,000円 諸手当 家族手当、住宅手当、通勤交通費、食事手当、出張手当 他 休日休暇 年間休日125日、完全週休2日制(土・日・祝日)、年次有給休暇(入社時点で10日付与) 慶弔休暇、結婚休暇、その他特別休暇 福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生・社内制度:社宅(新入社員社宅、新婚社宅、転勤社宅) ※新入社員社宅:自己負担額6800円/月+光熱費) 保養所、従業員持株会制度、ノー残業デー 他 試用期間 正社員(試用期間:あり入社後6か月間 ※試用期間中と本採用後の労働条件の相違:なし) 研修制度 新入社員研修、実地研修 2年目フォロー研修、OJT担当者研修 各種技術教育(設計・製品知識 等)他 その他制度 資格取得支援制度 など 募集学科 全学部全学科 本社 東京都中央区京橋二丁目1番3号(クボタ東京本社内) |
クボタロジスティクス株式会社 | 職種
物流管理担当者 勤務地 大阪府・北海道・茨城県・千葉県・栃木県・神奈川県・愛知県・滋賀県・岡山県・福岡県 勤務時間 8:30~17:00 休憩時間:45分 給与 大学院了・大卒 月給:213,000円 諸手当 時間外手当、役職手当、家族手当・住宅補助、食事手当、通勤手当 休日休暇 年間休日125日、本社:完全週休2日制(土、日)、本社以外の事業所:週休2日制(社内カレンダーによる)、年末年始、夏季、有給休暇、特別休暇等 福利厚生 特別休暇(慶弔休暇、転勤休暇、育児休暇、介護休暇等)、社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、借上社宅制度、慶弔見舞金制度、退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度、クボタグループ保険(生命保険・損害保険)等 試用期間 正社員(試用期間:あり入社後3か月間 ※試用期間中と本採用後の労働条件の相違:なし) 研修制度 新入社員研修(ビジネスマナー、社会人基礎、物流基礎) 若手社員研修(ビジネススキル) OJT研修 階層別研修 その他の研修 1)通信教育支援…会社指定の通信講座を受講し、修了した場合、受講料の会社補助が受けられます。 2)教育研修…クボタ教育センターのビジネススキル等の講座を受講することができます。 3)資格取得支援…社内推奨資格の受講料・テキスト費用等を会社負担で受講可能です。 募集学科 全学部全学科 本社 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 |
ケイミューホームテック株式会社 | 職種
営業・施工管理(企画総合職) 施工技術・経営管理・総務(企画総合職) 積算・業務・事務(執務職) 勤務地 本社、他全国の営業拠点 勤務時間 8:30~17:15(実働7時間45分) 給与 企画総合職(大卒:4年)月給206,500円 企画総合職(専門卒:4年)月給206,500円 企画総合職(専門卒:3年)月給196,500円 企画総合職(専門卒:2年)月給186,500円 執務職(大卒:4年)月給186,500円 諸手当 昼食手当 :6,000円残業手当 :残業時間相当分育英手当 :15,500円~資格手当 :3,000円~16,000円(保有資格による)通勤手当 :交通費支給(当社規定による) 休日休暇 完全週休2日制、夏季、年末年始、年次有給休暇、 特別休暇(慶弔休暇、リフレッシュ休暇、永年勤続休暇)、育児休業制度ほか 年間休日122日 福利厚生 各種社会保険(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険) 退職金制度 資格取得支援制度 借上社宅有(転勤者向け) 福利厚生倶楽部利用(リロクラブ) 持家祝金制度 試用期間 正社員(試用期間:あり入社後3か月間 ※試用期間中と本採用後の労働条件の相違:なし) 研修制度 内定者研修、新入社員導入研修、ビジネスマナー研修、新入社員フォロー研修、階層別研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修、職能別研修 その他の研修 資格取得奨励制度 募集学科 全学部・全学科 本社 東京都江東区亀戸1-42-20 住友不動産亀戸ビル7F |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
昇給 | 全社年1回(実施月は各社による)
|
---|---|
賞与 | 全社年2回(支給月は各社による)
|
保険 | 全社:各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
|
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年8月1日時点)
※職場情報は、株式会社クボタの情報を記載しております。
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:82.3%
3年以内女性採用割合:17.7% ※職場情報は、株式会社クボタの情報を記載しております。
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.3年(2021年1月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:入社後、3年間の育成計画設定や階層別研修を通した「キャリア目標作り」と、IT・語学・営業・技術・情報化等の自己選択制各種研修・通信教育を通した「自己啓発支援」を人材育成の2本柱としています。
※株式会社クボタの情報を記載しております。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.8時間(2020年度実績)
※株式会社クボタの実績です。
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 21.0日(2020年度実績)
※株式会社クボタの実績です。
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
※株式会社クボタの実績です。
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
敷地内禁煙(指定喫煙場所あり)
|
---|
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年6月2日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。