私たちは企業のITシステムの導入や開発・運用の支援を行っています。
今後、需要が確実視されるIT業界。そこで活躍するSE(システムエンジニア)のタマゴを今回募集します。
知識やスキルは一切不問。文系の方も大歓迎!
技術はもちろんですが、私たちが大切にしたいのはコミュニケーションです。需要があるからこそ、増加するであろうIT人材。当社で高度なスキルを学び、変化する社会で必要とされ続けるSEになりませんか?
「せっかくうちを選んでくれたのだから、安心して活躍できる環境を整えたい。」そんな社長の強い想いからできた制度がSETにはたくさんあります。社会保険とは別に「保険会社の労災保険」に加入したり。介護をしながら働く社員のために「介護相談ホットライン」や「メンタルヘルス」を行ったり。座り仕事が基本だからと「スポーツジムの法人会員」になったり。ほとんどの制度が社員の声や、社長自ら社員を見つめ、「こうしてあげたい」という想いを反映したものです。こうした健康経営への取り組みが認められ、健康経営優良法人に認定されています。人数は多くありませんが、社員を心から大切にする会社だからこそ、設立以来【退職者は0人】です。
ありがたいことに、SETは11年連続で売上右肩上がり。2020年は1億6800万円。2021年は1億7800万円を見込んでいます。この安定した業績の理由は2つ。1つはお取引している企業様。金融系のお客様が多く、景気に左右されることがありません。もう1つは当社のベテランエンジニア。「〇〇さんにこの案件をお願いしたい。」「プロジェクトに必ず○○さんをいれてください。」と名指しでご依頼いただくことも少なくありません。新しくお迎えするあなたにはぜひこのベテランエンジニアに技術を学んでいただきたいと考えています。もちろん焦る必要はありません。ゆっくり、時間をかけて確実に。信頼を勝ち得るエンジニアになれるまでとことん付き合います。
企業のIT化・システム化が進み、私たちの普段の生活はもちろん、働く環境も変化し始めています。人手に頼りすぎず、機械やシステムを活用し、労働負担を軽減したり精度を高めることは社会にとって非常に価値のあることです。しかし、だからと言ってそれまでその分野で活躍していた人の可能性を奪うような未来にはしたくない。業務を効率化し、安定した経営を行うことで働く人、1人ひとりの素質を見つめなおし、新たな活躍の場が生まれる。そんな会社をITの力で増やしていきたいと考えています。「システムを取り入れた。便利になった。」では終わらない。人の力をより豊かにするITの可能性を私たちは信じています。
事業内容 | ITアプリケーションシステムの導入支援、ITアプリケーションシステムの開発・運用、ITインフラ環境の構築 |
---|---|
設立 | 2004年 |
資本金 | 3,000,000円 |
従業員数 | 19名 |
売上高 | 2億4500万円(2022年3月見込) |
代表者 | 代表取締役 杉田 文彦 |
事業所 | 大阪市北区西天満5-8-15 八千代ビル別館2F |