カリツー株式会社
カリツー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

カリツー株式会社

カリツーグループ/総合物流
  • OpenES
  • 正社員
業種
陸運(貨物)
倉庫/海運/鉄道
本社
愛知、北海道

先輩社員にインタビュー

営業管理部 第1販売促進室 営業1課
\落ち着きがあって仕事もできる H係長/(31歳)
【出身】中京大学  現代社会学部 現代社会学科 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 顧客(新規・既存)への営業活動、見積書作成等
約3年前に現場から営業へ異動となって以来、毎日が勉強です。
物流業界は、既存の仕組みをそのまま活用し続けることが難しいからです。
どんなに些細なことでも、日々変化していることを実感しています。
変化に取り残されないように、世の中の動向に関心を持って業務に取組んでいます。

仕事で特に気をつけていることは、「確認を怠らない」ということです。
当たり前のことではありますが、顧客へ提出する見積書には、お金に関する情報が記載されています。
1つミスがあるだけでも、相手の信頼を失うことに繋がります。
繰り返し確認し、ミスがないように心掛けています。
また、業務を行う上で常に「お互い様」という言葉を大切にしています。
問題に直面した際、お客様頼みにならず、当社としても力になりたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
サプライズだらけの送別会に大号泣でした!!
仕事でのエピソードではないですが、2018年4月で現場から本社 営業管理部へ異動が決まった際、盛大な送別会を開いて頂きました。
現場で大変お世話になったブロック長が幹事をしてくださり、それだけでも嬉しかったですが、
送別会では3つのサプライズを用意してくれていたのです。
1つ目は、出産を機に退職した同期からのメッセージ。
配属初日、緊張を分かち合った当時の気持ちを思い出し号泣。
2つ目は、後輩からのメッセージつきCD。
2年連続で新卒の教育係を担当して、至らない所ばかりでしたが、CDには嬉しいメッセージが書いてあり号泣。
そして、3つ目は妻からの手紙。
ブロック長が私に内緒で妻へ連絡を取り、手紙を書いてもらっていたのです。
改めて人に恵まれていることを実感し、恥ずかしながらも感謝の気持ちで大号泣でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「地元で働く」ということが叶う会社だったのが決め手です!
地元で働くということを軸に就職活動を行っており、特に業界を絞ることなく、様々な企業の説明会に参加していました。 
その中でもカリツーの説明会は、人事担当者の雰囲気が良かったことを覚えています。
実際の面接では、変に飾ることなく自分らしさを出すことが出来たと思っています。
自分自身が「素」になれる会社なのではと魅力に感じました。
また、幼い頃より街中でカリツーのトラックをみかける機会も多く、もともと親近感があったということも入社の決め手の一つです。
 
これまでのキャリア 物流センター(6年間)→営業(現職・今年3年目)

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を通して多くの企業との出逢いがあります。
視野が広がるとてもいい機会だと思います。
しかし、最終的に入社できるのは1社だけです。
無理に自分を企業に当てはめるのではなく、飾らない自分にピッタリなところかどうかを意識して判断してみてはどうでしょうか。
その方が入社してからのギャップは少ないと思いますし、仕事にもやりがいを感じられるはずです。
ありのままの皆さんを受け入れてくれる企業との出逢いがあるよう、応援しています!!

カリツー株式会社の先輩社員

総合職(営業課、倉庫係)お客様の荷物の入出庫を管理しています。

岡崎物流センター 営業課 倉庫係
\人柄の良さNo.1!Aさん/

幅広い業務を行っている部署で働いています!

営業管理部 営業企画課
\会社初・新卒の女性総合職 Sさん/

総合職(配車業務、請求業務、課内従業員の勤怠管理、雑用事務)

刈谷北営業所 車両課 配車係
\車両の若手ホープ★Kさん/

掲載開始:2023/01/30

カリツー株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

カリツー株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)