ティー・エス・ビー株式会社
ティーエスビー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

ティー・エス・ビー株式会社

電子部品商社/コネクタ設計、ケーブルハーネス、回路基板
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(電機・電子・半導体)
精密機器/半導体・電子部品・その他/コンピュータ・通信機器・OA機器/総合電機(電気・電子機器)
本社
東京

先輩社員にインタビュー

エレクトロデバイス事業部 第一営業部
匿名
【出身】京都外国語大学  中国語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 中国語のスキルを活かしながら、電子部品のルート営業をしています。
担当しているのは、
FFCと呼ばれる電子部品の営業。
お客様や協力工場との打ち合わせ、
納期・品質管理、ときには顕微鏡などで
製品チェックも行います。

FFCはテレビの裏を開けると入っている
紙のような形状のケーブルで
Wi-Fiの信号を受けたり、
バックライトの光を調整したりするのに
欠かせない製品。

大学で中国語を学んでいたので
語学力には自信がありましたが、
製品知識や専門用語をおぼえるだけでなく、
中国語で理解を深める必要があったため、
最初は苦労しました。

でも先輩たちの手厚い指導に加え、
たくさんの打ち合わせに参加することで
知識を身につけることができたんです。

一人でも多くのお客様に
「ティー・エス・ビーにお願いしてよかった」
と言っていただけるよう、これからも頑張ります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の関わった商品を店頭で発見!うれしくて思わず母に連絡しました。
私が行っているのは、
1年間かけてまいた種がゆっくりと時間をかけて
1年後2年後に発芽するような仕事です。

テレビ関連の案件は新卒1年目から担当していますが、
あるとき自分が担当している部品の入った製品を
家電量販店の店頭で発見!
あまりにうれしくて、すぐ母親に電話をしました(笑)

現在は冷蔵庫に関連する
プロジェクトに参加しているのですが、
既存製品であるテレビとは異なり、
こちらは新商品のためイチからの開発となります。
今はお客様と一緒に製品のイメージを固めながら
進行している真っ最中。
2~3年かかる予定ですが、
今から世の中に出る日が楽しみです。

ちなみに仕事で中国語を使用する頻度は8割ほど。
専門用語をおぼえる必要はありますが、
語学が強みの方はしっかり力を発揮できますよ。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 長期休学をネックとせずに、人柄を評価して採用してくれたところ。
大学でも中国語を勉強しましたが
実は親の方針で中華学校に通っていました。
日本人は1人だけで中国語も話せなかったため、
小学校3年生くらいまで
結構大変だったのをおぼえています。

大学時代の目標は語学力を武器に
世界中の方とビジネスをすること。
そのために大学を2年間休み、
台湾の派遣会社で正社員として働きながら
ビジネスで使う中国語を学びました。

でも、長期休学が就活のネックとなり、
内定が出ずに苦労する毎日。
そのような中で当社と出会ったのですが
「そんな小さなことは気にしなくていい」と
先輩が言ってくださったんです。

その言葉に自由な雰囲気を感じたのと、
新しいことに挑戦する社風に魅力を感じて
入社を決意しました。
入社後のギャップは特になく
日々前進している自分を実感しています!
 
これまでのキャリア 2021年 入社 エレクトロデバイス事業部第一営業部に配属

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの ビジネスで通じる語学力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

コロナ禍では就活自体の進め方も
以前と変わりつつあるように感じます。
特に面接はオンラインがメインとなり、
志望する企業の方と直接会う機会も
少ないのではないでしょうか。

就活は企業が学生さんを選ぶ場と思われがちですが、
学生さんが企業を選ぶ場でもあります。
だからこそオンラインでもどんどん質問をして
雰囲気を掴むようにしましょう。
私自身ももちろん実行!
関西出身のため東京に行くのは不安でしたが、
毎日楽しく働けています。

ティー・エス・ビー株式会社の先輩社員

大手企業のお客様を担当。コピー機に使う電子部品のルート営業をしています

エレクトロデバイス事業部
匿名

複写機やカメラなどに使用する「PCB」「FPC」の営業に未経験から挑戦!

エレクトロデバイス事業部
匿名

コピー機など電子部品の営業。開発や新規案件はやりがい抜群です!

エレクトロデバイス事業部 第一営業部
匿名

海外の工場とお客様の間に立って、様々な調整を行う仕事です。

エレクトロデバイス事業部 第二営業部
匿名

品質保証としてタイでクライアントと現地スタッフの橋渡し役をしています。

エレクトロデバイス事業部 技術部
匿名

掲載開始:2023/01/30

ティー・エス・ビー株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ティー・エス・ビー株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)