税理士法人スマッシュ経営
スマッシュケイエイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
コンサルタント・専門コンサルタント
本社
愛知

私たちはこんな事業をしています

税務会計、社会保険から事業継承、経営合理化の支援まで幅広いソリューションを提供しています。税務顧問先は1100社に及びます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

目指すのは、税務相談という枠を超えた中小企業への経営支援

税理士法人というとどんなイメージを持たれるでしょうか。おそらく税理士が中小企業の税務や経理についてアドバイスや業務を行っているシーンを思い浮かべるのではないでしょうか。そういう面は確かにありますが、正確ではありません。私たちの事業内容に掲げられている、たとえば起業支援や海外進出支援、あるいはM&A支援や経営合理化支援といった事業目的からすると税理士法人という言葉からうかがえるイメージとはずいぶんとかけ離れていることがおわかりでしょう。一言で表せば、税務会計や相続税対策といったいわゆる税理士・会計士として仕事の枠を超え、中小企業の経営そのものを支援していくことをミッションとしている法人なのです。

社風・風土

トップダウンではなくスタッフ自らが作成した事業計画で行動

一般の会社にありがちなトップダウンではなりません。トップから指示された業務をこなしていくのではなく、スタッフが自ら作成した事業計画に基づいて自主的に行動していきます。そもそもこの法人自体、各部署や目的別に設置された委員会が定めた方針に基づいて運営されている組織で、トップダウンとは真逆にある運営方針。したがって部署ごとの特色を生かした事業計画にできるわけです。一人のプロフェッショナルとして従来の会計事務所の枠にとらわれることなく、経営者や起業者を対象とした経営指導やM&A支援、海外進出をサポートしていくためには、こうした自主的な思考と実行力が求められるボトムアップ型の法人運営がふさわしいのです。

待遇・制度

働きながら税理士をはじめとする専門資格を目指すことが可能

簿記や税理士の資格があれば歓迎ですが、もちろん資格がなくても大丈夫です。1年目は業務の仕組みを身につけるための内勤が中心ですが、半年目以降は上司や先輩への同行で外勤を経験し、2年目からは自分でお客様を担当。段階的に規模の大きな案件を担当し、それに伴って自分の知識や提案力を高めていきます。その間、税理士をはじめとする様々な資格に挑戦し、取得することができるのです。事実、実際の多くの先輩がなんの資格もない状態で入社し、スタッフとして働きながら資格を取っています。それだけに研修にかける時間は多く、定められた一人あたりの研修時間は年間で100時間以上。業界団体の主催する研修講座もたくさん用意されています。

会社データ

事業内容 税務会計、MAS(経営助言業務)
社会保険、労働保険各種手続き
事業継承、相続対策、遺言書作成支援業務
各種人事関連規定作成支援、指導業務
労務管理、人材育成研修企画、実施支援業務
各種給付関連手続き業務
株式会社(上場)の支援指導業務
生命保険、損害保険加入支援指導業務
企業のM&A指導
金融商品等の解説支援指導業務
インターネット会計システム導入、指導業務
証券業務窓口案内
企業の海外進出に関するネットワーク支援業務
不動産登記、名義変更、担保設定等
OA機器販売導入支援業務
商業登記、設立、増資、役員変更等
シルバー人材の登録と活用
本人訴訟の支援
経理事務員専門人材派遣業務
相談業務、クレサラ問題、成年後見人制度等
設立 1978年(昭和53年)3月
資本金 1300万円
従業員数 82名(2022年1月時点)
売上高 5億7,770万円 (2021年9月)
代表者 石井健太郎
事業所 知立本社
〒472-0035 愛知県知立市長田1丁目11番地

名古屋オフィス
〒456-0002 名古屋市熱田区金山町1丁目7番5号
電波学園金山ビル9F

岡崎オフィス
〒444-0864 岡崎市明大寺町川端25
JAあいち三河中部支店2F
SMASH GROUP 株式会社SBC
SMASH相続手続支援センター
貝沼圭社会保険労務士事務所
株式会社 ネットアーツ
有限会社 ウィズサポート
SMASH協同組合
NPO法人日中ビジネス文化振興協会
提携企業 中部会計人互助会(CAM)
寺町総合法律事務所
貝沼圭社会保険労務士事務所
秋田・村山法律事務所
株式会社日本M&Aセンター
株式会社トランビ
碧海信用金庫
岡崎信用金庫
名古屋銀行
西尾信用金庫
大同生命保険株式会社
日本生命保険(相)
株式会社FPG
株式会社マネーフォワード
株式会社TKC
弥生株式会社

連絡先

税理士法人スマッシュ経営
採用担当:細井

〒472-0035 愛知県知立市長田1丁目11番地
(名鉄知立駅より徒歩5分)
TEL 0566-83-3055
FAX 0566-83-1317
掲載開始:2023/01/30

税理士法人スマッシュ経営に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

税理士法人スマッシュ経営に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)